
本日は食堂車の日!全国の食堂車を全て紹介!ついでにモンゴルやフィンランドなど海外の食堂車も!
-
hondapoint
- 21048
- 64
- 9
- 54

【きょうの蔵出しNHK】5/25は日本初の食堂車が誕生した日。映像は昭和30年に行われた国鉄・接客係のコンクール。食堂車での接客から車内販売の立ち振る舞いまで、全てを係官がチェック!車内販売のバスケットが素敵! #今日は何の日 pic.twitter.com/Tksvg3NrO4
2018-05-25 02:00:26
1899年5月25日、山陽鉄道の京都~三田尻(現在の防府)間で日本初の食堂車が登場したことから、今日は「食堂車の日」だそうです。私が最近利用した食堂車は「特別なトワイライトエクスプレス」のスシ24ですね。もう2年以上経過しましたが…。 #食堂車の日 #特別なトワイライトエクスプレス pic.twitter.com/pIT0O9Dqsp
2018-05-25 00:25:23


5月25日(水)は食堂車の日 1899年山陽鉄道、京都〜三田尻(現在の防府)で日本初の食堂車が走りました。 ・`ω・) ス・スゲェ…💯💮👏 でもさぁ…わざわざ、どうして食堂車が必要なの?旅の思い出…? pic.twitter.com/RU8bfjgPfy
2016-05-24 21:12:57




@retoro_mode 食堂車 5月25日は[食堂車の日]です。1899年5月25日に山陽鉄道(現・西日本旅客鉄道の山陽本線)に食堂付き一等車が初めて登場した日を記念しています。 pic.twitter.com/d5DcWA1bNu
2016-05-25 00:04:23




魅惑の〝食堂車〟情景… メニュー表、眺めるだけで何だかワクワクする…😋 pic.twitter.com/6irKLanJ42
2018-05-17 21:20:54




今でこそななつ星とか四季島とか豪華寝台列車って有名だけど、それこそオリエント急行を目指して作られた「夢空間」は憧れだったよね。食堂車、ラウンジカー、寝台車の3輌しかなくて単独運行はなかったかったけど、みるからにポアロの世界にピッタリ。 pic.twitter.com/XVWXObc8uH
2017-12-18 23:58:48




こっちの方が究極というのに相応しい。 1枚目:TRAIN SUITE 四季島 食堂車 2枚目:Twilight Express 瑞風 食堂車 3枚目:ななつ星in九州 食堂車 一応全部電車だからね? この3つは全部軌間1067mmの線路の上を走る電車の車内だからね? pic.twitter.com/eGFaLXNtvQ
2018-04-19 22:35:17



国内でも海外でもいいから旅に出たいよう(´;ω;`) 夕食、朝食、昼食それぞれ別の食堂車で食べて、バー・カーでのんびりコニャックやカクテルを楽しんで、キャビンでお茶とお菓子を楽しむVSOEの旅、未だ忘れられず… #旅の日 #VSOE #オリエント急行 #食堂車 #食堂車好きに悪い人はいない pic.twitter.com/lwdOjpWKdl
2018-05-16 17:42:20



近鉄観光鉄道 食堂車こんな感じ、 ご馳走が並ぶ豪華料理、 伊勢海老のエビピラフ、 三重松阪牛カレーライス 磯の香りの汁物など、 pic.twitter.com/iHMkiEocei
2018-05-20 16:05:01



ここに無い列車はツイートを見つけることができませんでした
申し訳ありません
JR東日本「フルーティア」

フルーティア福島に使われる719系700番台にある国鉄→JR通じて唯一なものが 制御全室食堂車を表す形式記号「クシ」 ある意味これは撮らないといけませんね… #ニナタの2018年始乗り鉄 pic.twitter.com/G75MGrfBxM
2018-01-15 23:31:17



ばんえつ物語とかSL大樹よりも楽しみにしてた念願のフルーティアふくしまに乗車♪ ちゃんと食堂車扱いなんですね...。 pic.twitter.com/sP0lLyf1Yg
2017-07-08 17:05:53



JR東日本「TRAIN SUITE 四季島」
いすみ鉄道「レストラン・キハ」

いすみポッポの丘で、本業の養鶏場の卵かけご飯をいただきます。いすみ鉄道の保存車両にテーブルが置かれて、食堂車です。 鉄道施設ですが、最寄りの上総中川駅からは徒歩2km離れており、高速バス+カーシェアで訪問するには最適な場所です pic.twitter.com/UqcqA8Xt2o
2016-12-23 12:31:32

西武鉄道「旅するレストラン 52席の至福」

電車の食堂車の手狭なイメージが覆る西武の食堂車!これなら乗ってみたい♪ enjoytokyo.jp/date/detail/14… 西武 旅するレストラン「52席の至福」 運行区間:池袋~西武秩父駅間・西武新宿~西武秩父駅間・西武新宿~本川越駅間など pic.twitter.com/oLrtXvA0TS
2017-04-28 21:00:42


伊豆急行 「THE ROYAL EXPRESS」

THE ROYAL EXPRESS車内はデザイナー水戸岡鋭治先生ワールド。 8両全てが違う表情を見せていて驚きました。 本が読めるライブラリー。結婚式などもできるマルチスペースは豪華絢爛。 落ち着いた雰囲気の客車。ステンドグラスが施され生演奏も楽しめる食堂車。ため息の出る空間。 pic.twitter.com/zt8TEKD1vD
2017-07-16 20:11:45



JR東日本「伊豆クレイル(IZU CRAILE)」

四季島が高すぎるのはよく分かるけど、四季島でなくても楽しめる列車はたくさんある。リゾートしらかみや風っこなどの窓口やネットで買える列車やIZU CRAILEやフルーティアみたいな雰囲気や食を味わえる列車だって乗ろうと思えば乗って楽しめるんだからね。 pic.twitter.com/vQxjNoiiPD
2017-05-06 12:13:57


