日本軍と体罰、運動部 と暴力を考えるためのメモ

1
ニャンコ・ハラゲモフ @nokoya

体罰研究 asahi-net.or.jp/~kf3n-akmt/tai… 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア blog.livedoor.jp/kangaeru2001/a… 以前読んだことのあるやつ

2018-05-29 16:38:33
リンク www.asahi-net.or.jp 体罰研究 23 users 159
Ka-Ka @ka_ka_xyz

気になったので書いてみた 「戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった」・・・の? ka-ka-xyz.hatenablog.com/entry/20130216… / “戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対…” htn.to/mMSQ9T

2013-02-16 01:18:37
リンク 少年犯罪データベースドア 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、欧米のように殴ったりせず子どもをのびのび育てる日本の江戸時代からの伝統をまとめた「日本の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう 574 users 1156
リンク ka-ka_xyzの日記 「戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった」・・・の? - ka-ka_xyzの日記 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア 戦間期明治~大正期には軍でのいじめや体罰、私的制裁は厳しく取り締まられていたが、日中戦争以降で著しく悪化した・・・という主張が描かれています。実際問題、戦間期の兵営での体罰ってどんな感じだったんでしょうか。この手の話は中々表に出て来ないので難しいんですが、こういう面白い本が有りまして明治・大正・昭和 軍隊マニュアル (光文社新書)作者: 一ノ瀬俊也出版社/メーカー: 光文社発売日: 2004/07/16メディア: 新書 クリック: 2 users

運動部と体罰

🐈ひろこば🐈히로코바 @horse_sheep

我が国の運動部集団に見られる暴力的行為に関する研究 - 東京学芸大学 u-gakugei.ac.jp/~graduate/reng… … 我が国の運動部集団に見られる暴力的行為に関する研究(その2) u-gakugei.ac.jp/~graduate/reng…

2018-05-23 05:44:39
石部統久 @mototchen

運動部に暴力的行為が継承される社会的要因に関する研究 u-gakugei.ac.jp/~graduate/reng…

2018-05-28 07:46:10
れゐか⛩️ @xxreikoukaxx

戦時中での若者の軍事体験→戦後に、その経験をもった若者が教師や体育会系で働きだし、当てはめる→体罰の過激化みたいな歴史かなぁ。ただ、そういう単純なものでもなさそうという研究結果もでてる。→参考文献:「我が国の運動部集団に見られる暴力的行為に関する研究 - 東京学芸大学」

2018-05-29 11:00:48
(○´ω`○)ゞ @ToshIYk

我が国の運動部集団に見られる暴力的行為に関する研究 u-gakugei.ac.jp/~graduate/reng…

2018-05-28 11:38:48
(○´ω`○)ゞ @ToshIYk

これは聞き取りによって調べているので参考になる

2018-05-28 11:39:09
(○´ω`○)ゞ @ToshIYk

暫定的結論は穏当 >運動部における体罰のルーツとは、歴史上のある一点に求められるような単純なものではないと思われる。少年期から青年期にかけての成長過程において、身体活動の一つの発現である暴力の芽はどこの国のどんな若者集団にも存在しうる。

2018-05-28 12:58:43
(○´ω`○)ゞ @ToshIYk

>戦前であれ戦中であれ戦後であれ、ある所にはあり、ないところにはなく、軍隊経験に影響されやすい場所もあればされにくい場所も恐らくあったという事実を一つ一つ確認していく作業を通して、暴力的行為とは親和性のない運動部集団の在り方が、徐々に見えてくるのではないだろうか。

2018-05-28 12:58:44
(○´ω`○)ゞ @ToshIYk

>これらは、今後の課題として残された。

2018-05-28 12:58:45
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

「校内暴力」が生徒が荒れ果てていた時代に,部活動は「非行防止」という名のもと,生徒を顧問教諭の厳しい管理下に置きました。 そこで何がおこなわれてきたかというと,顧問教諭から生徒への暴力(=非行)です。 この過去を踏まえずに,「非行防止」の効果を説いてはなりません。

2017-07-26 21:56:52
片田 広人 @another_skye

@RyoUchida_RIRIS 1970年前後の学生運動が引き起こした反動としての管理教育とともに、教員による生徒への暴力行為(体罰)が蔓延しました。これは部活動に限ったことではありません。 教員の暴力行為は戦後教育の黒歴史として隠蔽されてきた感があります。ぜひ研究者の方に取り上げてほしいテーマです。

2017-07-26 22:41:28

スポーツと暴力

かもす @kamosdeepforest

スポーツと暴力の関係を調べた心理学の研究で、指導者から暴力をふるわれると萎縮してパフォーマンスは50%に落ち、見ているだけでも25%落ちるそうな。 コーチングでは「指導者が暴力を振るえばパフォーマンスは伸びる」なんて欠片も主張してないのに、いまだに暴力が蔓延するブラック部活。

2017-06-20 21:59:05
PHPオンライン編集部 @PHP_shuchi

止まらないスポーツ界の暴力問題。間もなく平成が終わろうとしているいま、日本のスポーツ界はいまだ昭和の悪しき風習に苦しんでいる…吉田良治(大学スポーツマネジメント研究会理事) shuchi.php.co.jp/voice/detail/5…

2018-05-14 22:52:34
リンク shuchi.php.co.jp 吉田良治 スポーツに暴力は必要ない 止まらないスポーツ界の暴力問題 昨年11月の横綱・日馬富士による暴力事件から続く大相撲界の暴力問題、女子レスリングのオリンピック4連覇、伊調馨選手へのパワハラ問題など、スポーツ界に根深く残る暴... 80

体育会系

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

「体育会系」が弱い心を育てる 内田氏も栄氏も入院した理由 - ハリウッド流すごい会話術 bit.ly/2skqTTH

2018-05-29 07:15:01
リンク ダイヤモンド・オンライン 「体育会系」が弱い心を育てる内田氏も栄氏も入院した理由 日本中をあきれさせている日本大学のお粗末な対応と組織の異常さ。日大のアメフト部の内田正人前監督やコーチ陣の真実を一切語らない姿勢。そして、日大関係者がタックルをした学生のみに罪を被せるような姿勢を取りづける事に、あいた口が塞がらないと感じた人も多いでしょう。この異常事態の根本原因は「体育会系」のコミュニケーションにあります。今回は『1秒で気のきいた一言が出るハリウッド流すごい会話術』の著者が、体育会系コミュニケーション起こす弊害、会話の断絶の危険性について解説します。 27 users 967
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

#ダークペダゴジー 」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘「今回のケースの追い込み指導は、まさにダークペダゴジーの典型例です」 huffp.st/Xwf3tRG

2018-05-31 08:46:59