【特別支援】PDF論文等まとめ(31)

特別支援教育に関する論文などをまとめたもの 作成日  平成30年6月10日(日) 収集期間 平成30年3月22日〜平成30年6月10日
2
nave @nave0213

山内俊久・加藤康紀(2017)「戦後の知的障害教育の変遷と創価教育学からの考察 ~ 青鳥養護学校の教育とこれからの特別支援教育 ~」創価大学教育学部・教職大学院『教育学論集』69, 207-224 ci.nii.ac.jp/naid/120006349…

2018-06-10 20:14:42
nave @nave0213

吉田竜平(2014)「知的障害者を包摂しうる理論についての一考察 : 潜在能力アプローチの可能性」『北海道医療大学看護福祉学部学会誌』10,57-62 hsuh.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:14:58
nave @nave0213

今西良輔(2013)「発達障害児を育てる父親の生活体験 : 3人の父親と息子達の歩み」『北海道医療大学看護福祉学部学会誌』9,27-34 hsuh.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:15:39
nave @nave0213

土岐瑞貴・堀内ゆかり(2010)「軽度発達障害児に対する療育の有用性の質的検討-母親の語りから」『北海道医療大学心理科学部研究紀要』6,33-42 hsuh.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:15:49
nave @nave0213

小川勤(2017)「アクティブ・ラーニング論考 : アクティブ・ラーニングの本質と課題を考える」山口大学大学教育機構『大学教育』14, 1-9 ci.nii.ac.jp/naid/120006366…

2018-06-10 20:16:01
nave @nave0213

細谷一博・郡川孝行(2018)「早期幼児支援教室における障害幼児への発達支援 : 脳性麻痺幼児や表出性言語障害幼児への障害特性に応じた支援事例を通して」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.129-136 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:16:18
nave @nave0213

木村牧生・安井友康(2018)「複数の活動量計を用いた重症心身障害児の身体活動の検討 : 特別支援学校の授業に焦点を当てて」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.161-172 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:16:27
nave @nave0213

鈴木洸平・細谷一博(2018)「糖尿病を有するダウン症者への余暇支援」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.183-189 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:16:39
nave @nave0213

田名部沙織・細谷一博(2018)「学校間交流における障害理解学習の効果 : 交流活動と事前事後学習を通して」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.191-202 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:16:50
nave @nave0213

大橋裕子・岡田みゆき(2018)「家庭科と自立活動から食教育を進めるための指導目標と学習内容 : 小学校特別支援学級高学年児童へのアプローチ」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.377-386 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:17:04
nave @nave0213

佐々木 全(2018)「発達障害のある児者を対象とした「タグラグビー」における支援方法に関する事例的検討ーゲームプランと局面的戦術の統合的観点からー」『岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要』17,1-10 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:17:16
nave @nave0213

森山貴史・佐々木全(2018)「『後方視的対話』活用による個別指導計画作成事例ー肢体不自由児の支援を担当する特別支援学校教員の省察的検討ー」『岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要』17,21-29 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:18:25
nave @nave0213

森山貴史・名古屋恒彦 (2018)「小・中学校における肢体不自由児への合理的配慮をめぐる実践的課題に関する研究 「インクルーシブ教育システム構築支援データベース」掲載事例の検討から」『岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要』17,31-38 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:18:36
nave @nave0213

佐々木 全 ほか(2018)「ユニバーサルデザイン化された支援内容の系統性についての探究ー幼稚園における支援内容と小中学校における支援内容との縦断的関連(2)ー」 『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,10-17 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:19:00
nave @nave0213

坪谷 有也ほか(2018)「附属学校と公立・私立学校の実践研究に関する連携の開発(2) : 知的障害特別支援学校における研究テーマ「主体性」の協働的追求を通じて」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,36-43 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:19:38
nave @nave0213

名古屋 恒彦ほか(2018)「子ども主体の授業づくりでの一人ひとりへの目標及び支援の最適化に関する研究」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,56-60 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:20:13
nave @nave0213

坪谷 有也ほか(2018)「知的障害特別支援学校における「主体性理念」の取扱いに関する論考(2) : 主体性の「定義」「目標」「評価」に着目して」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,125-130 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:21:02
nave @nave0213

坪谷 有也 ほか(2018)「通常学級における特別支援教育を効果的に実践するための連携スキルに関する探索的研究(6) : 特別支援教育コーディネーターによる校内連携に着目して」『 岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,131-136 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:21:18
nave @nave0213

佐々木 全 ほか(2018)「通常学級における特別支援教育を効果的に実践するための連携スキルに関する探索的研究(7) : 保育園や学校等における外部連携に着目して」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,137-142 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:21:39
nave @nave0213

佐々木 全 ほか(2018)「通常学級における特別支援教育を効果的に実践するための連携スキルに関する探索的研究(8) : 「後方視的対話」活用による個別の指導計画作成の事例を通して」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,143-148 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:22:19
nave @nave0213

佐々木 全 ほか(2018)「通常学級における特別支援教育を効果的に実践するための連携スキルに関する探索的研究(9) : 外部連携に資する予備的ネットワークづくりに着目して」『岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集』,5,149-154 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:22:53
nave @nave0213

斉藤有香・安井友康(2018)「肢体不自由特別支援学校における医療的ケアの捉え方 : 教師・養護教諭・看護師のインタビュー調査から」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.173-181 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:23:19
nave @nave0213

阿部美穂子,河﨑美香,松本理沙,松田麻美(2018)「インクルーシブ保育の実践を支える巡回相談のあり方」『北海道教育大学紀要. 教育科学編』第68巻第2号p.115-127 s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/dspace/handle/…

2018-06-10 20:23:37
nave @nave0213

佐々木 全 , 伊藤 典子 , 今野 文龍 (2018)「発達障害児とその保護者に対する支援活動の意義と持続可能な運営のための工夫ー岩手県A町の支援団体を事例としてー」『岩手大学教育学部研究年報』77,151-162 iwate-u.repo.nii.ac.jp/?action=pages_…

2018-06-10 20:23:48
nave @nave0213

穴水ゆかり・加藤弘通(2017)「教育現場における自傷児童生徒支援の課題について : 文献レビュー」『北海道大学大学院教育学研究院紀要』第129号p.17〜35 eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstre…

2018-06-10 20:24:05