『盗賊都市』終盤の構造について(後編)

九割傑作だけど終盤1割の展開がイマイチとの評判のゲームブック『盗賊都市』について、どの辺がアカンかったのか、パラグラフ数やダンジョンの構造といった観点から自分なりに考えてみました。 前編はこちら。 『盗賊都市』終盤の構造について(前編)と『七匹の大蛇』の少年漫画的構成 https://togetter.com/li/1237851 続きを読む
6
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@h_i_m_h_i_m 個人的にヘビ女王は「まつげを強調する女性的表現は洋の東西を問わない」ということを教えてくれたキャラとして思い出深いですw あと、お忍びで市街に遊びに出たヘビ女王の護衛をする話もやりたい。タイトルは『ポートブラックサンドの休日』とかで。

2018-06-16 22:40:47
ピピン@2c(春駒篤) @a2cmyarn

@kakhabad たしかに唐突ですね。リッチのボーンだからアンデッド周りに置いたくらいしか考えてませんでした

2018-06-16 22:27:04
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@a2cmyarn イラストありな上に、彼女は美術品や骨とう品が溢れた部屋にいたりして、テキスト量的にもザンバーボーンからの扱い的にも、かなり優遇されている感じなんですよね。もしかしたら『吸血鬼ドラキュラ』のドラキュラの3人の嫁あたりをイメージしているのかもしれません。

2018-06-16 22:34:32
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

『盗賊都市』の話でプッシュしておいた手前、イラストも紹介しておこう。1枚目の画像が何かと影の薄い女吸血鬼さん。2枚目の画像は睫毛がプリチーなヘビ女王さん。 pic.twitter.com/b0qSl0jS66

2018-06-17 20:15:31
拡大
拡大
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

とまぁ散々ディスってしまったが、公式のスキマを見つけて掘り返すのは二次創作ならではの楽しみであり、想像を色々と膨らませられる彼女の存在自体に大きな価値があるのだ。

2018-06-16 22:12:24
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

例えば、生き残った四匹のムーンドッグとともに焼け落ちる塔から脱出したとか、ムーンドッグの一匹ってのが実は彼女の変身した姿だったとか、塔が焼け落ちた際に彼女は地下に逃げのびて休眠状態にあるとか、ポートブラックサンドの盗賊ギルドに新幹部として潜り込んでいるとか。

2018-06-16 22:14:25
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

いいキャラといえば、塔のスピリットストーカーも読み返してみたら面白いキャラしてた。主人公が体当たりでドアを破っても「紐を引っ張ればいいのに……」と文句を言いながらも客人として迎え入れてくれるとか、普通なら体当たりで押し入ってきた時点で強盗扱いしても文句でんぞ。

2018-06-16 22:16:16
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

今考えると、このスピリットストーカーを始め、塔内のモンスターがゾンビ、マミー、ヴァンパイア、スケルトンと、基本的にアンデッドで統一されているのは、ザンバーボーンが強力なネクロマンサーであることを強調しているのだな。 #マミーとスケルトン以外はスルー出来るけど #そういうところだぞ

2018-06-16 22:17:54
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

塔の屋上から見下ろすと、裏手にはポートブラックサンドの広大な墓地が広がっており、それらが全て潜在的なザンバーボーンのアンデッド軍団の軍勢なのである……みたいなテキストがあれば、もうちょっとラスボスとして印象付けられたのかもしれない。

2018-06-16 22:19:17
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

というか、こういうシナリオ面を補強するようなテキストが塔内にもっとあれば、ゲーム的なメリットは薄くとも「テキスト自体を読む」ことがプレイヤーへのメリットになるので、後半の印象がもっと変えられたのかもしれない。

2018-06-16 22:21:43
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

ところで、読みかえすうちにふと思いついたんだけど、プロローグで主人公の足元を横切る黒ネコと、ザンバーボーンの部屋にいる黒ネコが同一ネコで、ザンバーボーンに仕えるスパイ(あるいは本人が変身した姿)みたいな話の膨らませ方もできた気がする。

2018-06-16 22:24:56
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

自身を倒す方法を知るニカマデスはザンバーボーンにとっても無視できぬ脅威であった。今回のシルバートン襲撃も、市長のオウエン・カラリフがニカマデスの派遣した助けを求める使者を追跡して、潜伏中の彼の居場所を突き止めることにあり、この黒ネコもそのためのスパイであった……とか。

2018-06-16 22:27:19
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

このネタをやるのなら、プロローグだけでなく門をくぐった直後や市場のさらし台、歌う橋や港などの見覚えのある黒ネコがウロチョロしている描写を入れたうえで、ザンバーボーンの部屋にあの黒ネコがいるとすれば、結構収まりが良くなる気がする。

2018-06-16 22:31:40
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

そこまでしなくても、物語の開始をつげるプロローグと、ラスボスが待ち構える部屋の両方にて黒ネコが登場するのは、対比としても結構面白い。「プロローグの終わり」と「最終決戦の始まり」で対になっているんですな。#どこまで意図的なのか知らんけど

2018-06-16 22:36:00
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

とまぁ『盗賊都市』の終盤を題材に色々と語ってみた。結構ディスっている内容も含まれているが、この辺は全部後だしジャンケンであり、後からなら何とでも言えるということを差し引いて読んでほしい。#これを書いた自分自身への自戒でもある

2018-06-16 22:41:06
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

締切やページ数の都合なども踏まえた上で、当時の作者がベストを尽くした内容と思いたいし、文章の入出力やパラグラフの組み換えも現代より大変だったということも斟酌しなければならない。

2018-06-16 22:42:48
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

その上で忌憚ない“感想戦”は「こういう内容にしたことで、どんな効果が生まれているのか」「自分の創作にどう生かすか」「他の作品を読む上でどこを意識してみると別の面白さが生じるのか」などにつながるので、やってみる価値があるのだと思っております。

2018-06-16 22:43:37
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

複数部に別れた作品として『雪の魔女の洞窟』『迷宮探検競技』との比較、漫然とページを前に進めるのではなく能動的にページを行ったり来たりすることで生じる効果、各イベントのパラグラフ数を数えて全体からの比率を調べる、あたりも面白そうなテーマなんだけどまぁ別の機会に。

2018-06-16 22:46:29
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

しかし、今回の話を読み直してみると「個々のイベントが全体の何割を占めているのか計測する」「話を前に進めるベクトル感覚」「1つのネタから連想でドンドン話を広げていく」など、その多くが野田昌宏『スペースオペラの書き方』から学んだものなのだな。

2018-06-16 22:47:33
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

『スペースオペラの書き方』は、自分がこれまで読んできた創作論絡みの本の中でもたぶん一番影響を与えているのだな……そして、この本はTRPGのシナリオ作りにも役立つので、未読の人は是非とも読んでほしい。amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%8…

2018-06-16 22:49:08
重田龍佑/水波流 @ryu_minami

@kakhabad この本、ほんとに良いですよね。 そして20年以上経ってるのに、未だに普通に新品で手に入るというのが何より素晴らしい事です。

2018-06-16 23:05:30
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@ryu_minami さすがにワープロ回りの記述はしょうがないですが、それ以外についてはほとんど内容が古びてませんからね。あと、ワープロ関連の話も、日本のSF作家陣にどのようにパソコンが受け入れられたかの貴重な証言となっていて、今読むと別の意味で面白いですし。

2018-06-16 23:14:49
重田龍佑/水波流 @ryu_minami

@kakhabad ベニヤ板デスクとハーマンミラーの椅子のエピソードや高級ホテルにカンヅメになりに行け!という話とか、ハウツー本らしからぬ面白い読み物でした。もちろんハウツー部分も理にかなってましたが。

2018-06-16 23:36:47
かあかばあど@(12/30(日)東ポ42b)「GTR」 @kakhabad

@ryu_minami 自分もこの本を勧めるツィートで「ヘッドライトをパワーアップさせて無理矢理車検を通るエピソード」とか笑える話についても触れようか、結構迷いましたw

2018-06-16 23:41:02
重田龍佑/水波流 @ryu_minami

@kakhabad ありましたね笑 めちゃくちゃ横道にそれるんですが、それた横道が面白すぎて、もう横道のままで良いやとなるあたりは流石の野田大元帥。

2018-06-16 23:49:11