#mgtorg2018_0618

経営組織論 第10回授業
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
みーこ @_7tr22

問題設定できますか?責任持って意思決定できますか? #mgtorg2018

2018-06-18 11:24:00
HK @h4z4m4_kt

日常生活の中でも、「これなんか使いにくいな」と思ったら「こうした方がいいな」という解決策とセットで考える。設定と解決のトレーニングは日常でもできるはず #mgtorg2018

2018-06-18 11:24:43
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

見た目は工場じゃなくても、中身が工場だった #mgtorg2018

2018-06-18 11:25:04
りな @Rina_Sally49

#mgtorg2018 問題設定する必要がある。問題解決が必要なときだってある。でも誰でも簡単にできてしまう。ときには考えて行動しないといけないし、正解がないから考えて行動して自分で意思決定する必要がある。

2018-06-18 11:25:43
HK @h4z4m4_kt

問題設定しない人は疑う、考えるという思考回路が弱いから、そもそも解決策もでにくい人が多いという個人的見解 #mgtorg2018

2018-06-18 11:27:01
峻 エイスクール|コアキナイ|カラカル @shuncororin

イノベーションとは、以下引用 経済学者シュンペーター(Schumpeter)が定義付けたもので、シュンペーターは以下のようにイノベーションの例を挙げています。 1.創造的活動による新製品開発 2.新生産方法の導入 3.新マーケットの開拓 4.新たな資源(の供給源)の獲得 5.組織の改革 #mgtorg2018

2018-06-18 11:27:03
朱雀 @sa_ketora

日本の成長限界に対する処方箋を野中教授が定義したのだから生かしたいが時間がかかっている感じ #mgtorg2018

2018-06-18 11:27:04
にしまさひと@薩摩 @nishisan_unluck

例えば、ベンチャー企業が新卒採用をするとして事務的な部署にも新卒リソースを割く場合は、「完璧な情報処理マシン」と「問題設定者」どちらが好ましいのだろう。 ・採用の窓口を分ける? ・ジョブローテーションする? ・むしろ事務的部署の方がイノベーション起こしやすい? #mgtorg2018

2018-06-18 11:30:22
峻 エイスクール|コアキナイ|カラカル @shuncororin

全く異なった様々なジャンルの知識を持つ人々が協創し続けることが普通になればいいのかなあ #mgtorg2018

2018-06-18 11:32:07
Radius rod @jotaka0311

問題の本質を見極めるのが重要なのはテストとかと同じ #mgtorg2018

2018-06-18 11:32:35
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 ポロシャツで作れることが20年以上企業価値として存在したということは信じられない。なんで昔は大丈夫だったのに今はイノベーションを重要になったのかずっと疑問だったけど、やっと分かった。

2018-06-18 11:32:41
授業 @AApqJ6Y1HYQ1hNa

不連続的な新規モデルを作るときの議論に「例えば〜のような」という言葉は出てこなさそう #mgtorg2018

2018-06-18 11:35:29
朱雀 @sa_ketora

ガラケーを一瞬で過去の産物にしたiPhoneとかいうイノベーション。 #mgtorg2018

2018-06-18 11:35:42
ひびき @sugano0402

イノベーションで得する人が出ると必ず損する人も出る、でも損した人がそのままなのはもったいない #mgtorg2018

2018-06-18 11:36:07
ボクぺんぎょん @77078Co

野中氏がいう組織は情報処理を行うマシンじゃなくて新たな知識を想像する有機体だ、というのは目から鱗!よりも、ほんとそれだよという感じになる。だって人間の集まりだし。働く、という前提になると何故か人がマシンに見られる。組織じゃないけど、理不尽クレーマー客は特にそうだ! #mgtorg2018

2018-06-18 11:37:08
にしまさひと@薩摩 @nishisan_unluck

「現状のモデルが無に帰するような新しいモデルが破壊的イノベーション」 懐古趣味なだけかもしれないが(多分そんなことはない)、デザイン的にガラケーの方が好きだった。でもアイフォンを使ってる。 #mgtorg2018

2018-06-18 11:38:12
なん @NAN2018N

#mgtorg2018 デザイン思考をするには、問題設定を正確にできないとどうしようもないと思う。だから、問題設定が大切なのか。

2018-06-18 11:38:33
月曜2限用 @祐太 @0517yu

UXデザイン(User Experience)。 最近流行ってるなー。 スタバとかの雰囲気を作れるデザイナーになるにはどれくらいの体験が必要なのだろうか。 #mgtorg2018

2018-06-18 11:38:41
峻 エイスクール|コアキナイ|カラカル @shuncororin

ただいい感じに色を塗ることがデザインではなくて、色彩心理学を活用して相手に対してどんな価値を届けたいか?考えることが一つの正解だと思っている #mgtorg2018

2018-06-18 11:38:56
E___Y @59i3Wzh6SGswQ79

潰されないように、周りに負けないくらいの物をデザインしないと社会ではやっていけないのか。 発想力がないとできないことだよね。 #mgtorg2018

2018-06-18 11:39:05
gsiek @gsiek1

処理しかできない人材と問題設定ができる人材は今の仕組みで振り分けられてるのかな。「そういうシステム」だからで進めて行くと同質化だけが進むような気が。 #mgtorg2018

2018-06-18 11:40:30
にしまさひと@薩摩 @nishisan_unluck

「カイゼン」のパイオニアであるトヨタも破壊的イノベーションやモノづくり思考が必要となっているのか。 IoTがその突破口かな? #mgtorg2018

2018-06-18 11:40:36
だっぴょん @Hdasan2525

やはり全員が全員創造性を持つのは難しいって結論なんだなと思った #mgtorg2018

2018-06-18 11:42:24
朱雀 @sa_ketora

SECIモデルを考えながらワールドカップを見るのも勉強かもしれない? #mgtorg2018

2018-06-18 11:43:27
エミリー @Emily @BKhv8

どうやって暗黙知を共有するか... #mgtorg2018

2018-06-18 11:43:33
前へ 1 2 ・・ 6 次へ