ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して

ちゃんと読み比べたことないですけど「そりゃ、冒険や犯罪や戦闘や恋愛、どれをとっても親がいるよりいないほうが描きやすいんとちゃう?」と思うのですけど、いろいろと他の理由や意味もあるのでしょうか。
109
tocoma/どけ、俺はお父様だぞ! @tocoma110

「学生主体のラノベ」をあまり読まなかったので、そんなに多いのかは実際知らない。9SはSF寄りだし、その親は割と話の中核にいるけど。クソ親二人だが

2018-06-24 00:29:08
tocoma/どけ、俺はお父様だぞ! @tocoma110

クソ親父をそれでも嫌いきれないヒロインと、嫌いってほどじゃないけど敵対してる主人公、まあリアルっちゃリアル

2018-06-24 00:29:46
tocoma/どけ、俺はお父様だぞ! @tocoma110

面倒くさいのでラノベ良心問題はやめておこう、俺は。ゲーム周回する方が有意義だ

2018-06-24 00:32:27
石野鐘音/惨黒街ZERO刃(ゼロブレード)発売中 @stone_canon

@ashibetaku 江戸川乱歩先生の少年探偵団ものだと、夜間外出や治安悪い地域の調査が必要な場合は、戦災孤児の別動隊が活躍していましたね。 苦労して考えたリアリティのある言い訳は、いずれ2010年代の社会風俗を思い返す記録になるかも。

2018-06-24 00:52:24
消費者金融検索エンジン試作会 @DTDLyr4b7asjPNm

ラノベは親の存在が希薄っていうけど、それほどか?って気もまたする。 「普通の家に暮らしてた〰」系が一番多いじゃないの感。

2018-06-24 01:00:45
アホゥダンス太郎 @ninimumdk

1〜「時には」〜荒唐無稽な状況を設定してまで親との関係を描写することが忌避されます。 2〜「ラノベではほぼ例外なく親が描かれない」 3結論:それがラノベの特質性だと思います。

2018-06-24 01:08:47
アホゥダンス太郎 @ninimumdk

1極端な例 2極端な例も含む極端ではないほぼ共通項としてくくれる性質 3ゆえに〇〇はこういうものである という話、いやその、例外なくの根拠になるデータ提示してからやるならこういう文章の組み立て方するのわかるけど……になりません?

2018-06-24 01:11:32
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

1.それ自体は嘘ではないが、それはラノベに特有の事象か??? 2.完全に嘘。『灼眼のシャナ』『禁書目録』といった超・超メジャータイトルすら押さえずに適当言ってるだけ 3.「間違った根拠からは間違った結論しか得られない」

2018-06-24 01:13:08
DICTATOR @SPQR_RomeFan

ラノベの親不在論、親不在設定の善し悪し以前にあまりにも論として大雑把すぎて考察の体を成していないのが最大の問題

2018-06-24 01:15:08
春夏秋冬巡 @cladescale

ぶっちゃけた話、ラノベ親不在論の発端である、海外のヤング向け小説は主人公と親との関係性とかも重要のファクターである、みたいな話だったと思うんだけども、「アメリカでは父母や親族が子供を1人で放置しておくのは虐待に相当するため、そういう設定が現実的でない」からって事情がデカイと思うぞ

2018-06-24 01:19:11
ニド @2ewsHQJgnvkGNPr

まずもってラノベには「主人公が親と一緒でなければ生活できない未成年者という縛り」がそもそも存在しないので、論がまったく成立しない

2018-06-24 01:20:00
井上大介 @d_inoue

ギャルゲに慣れた身ではラノベに親が出てこないことに違和感を抱けない

2018-06-24 01:20:56
腐ってもエビ@2023年コンテンポラリーミュージック破壊活動分子 @kusattemoevill

漫画やラノベは親が不在? お母さんが魔法少女(おっさん)になる魔法少女俺を見ろ

2018-06-24 01:21:28
春夏秋冬巡 @cladescale

法律に逆らってまで子供を一人暮らしさせて去る親。アメリカだと夜逃げかガチ犯罪者かだし……

2018-06-24 01:22:01
DICTATOR @SPQR_RomeFan

ラノベについて雑語りしている人、当然、YAについても雑語りをしている可能性を疑うべきである

2018-06-24 01:23:49
腐ってもエビ@2023年コンテンポラリーミュージック破壊活動分子 @kusattemoevill

そもそも大人と子供の切り分けがハッキリしてて子供=未熟という趣の強いアメリカを例に上げるとかなり歪む

2018-06-24 01:24:18
芦辺 拓 @ashibetaku

おお、そう言っていただけるとありがたいです。RT @blPgbQFlmN8wyHF: @ashibetaku 個人的には「親に隠れて外に出るだけでドラマが作れるんだ」と感動したシーンでした

2018-06-24 01:27:20
DICTATOR @SPQR_RomeFan

現在アニメ放送中のライトノベルであるBEATLESSはちゃんと親不在のバックグラウンドがしっかりしているぞ #美少女ロボの顔の良さと家にいればにぎやかになるってのが家に入れた主要因やしな

2018-06-24 01:28:46
芝村矜侍 @kyouji0716

小説において主人公の親ってのはそれがテーマでない限りは不要な要素なのでスポットライトが当たりづらい、ラノベは主人公が中高生だから親の不在がことさら目立ちやすい、というだけの話だと理解している

2018-06-24 01:30:24
積読荘の住人 @tsundokulib

ラノベレーベルでも「とらドラ!」は主人公二人の親以外の親ががっつり出て来てたっけ。話に密接にからむからなあ

2018-06-24 01:30:34
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

少年少女向け物語と「親の存在」問題には田中芳樹「アップフェルラント物語」あとがきに少し論があった(この物語も親不在)。 片親という言葉はよくない、てな余談を挟みつつ「私は理由について仮説がある」と書いて、その内容は書かないというフェルマーの定理みたいな内容だった気が(記憶曖昧)

2018-06-24 01:33:17

621 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 12:37:28.27 ID:mapJtEuc

田中芳樹の1990年のアップフェルラント物語の後書きで「自分の作品は親出てこない」って非難されるって言ってたようなきがす
それで古今東西の親がいない 親が不在等で出てこない作品挙げて「少年が主役の物語はそういうものだ」といってたきがす

そして「今時の~は親が出てこない」→「アップフェルラント物語の後書きで」も定番のループになってたきがす

http://2chbooknews.blog114.fc2.com/blog-entry-4491.html

積読荘の住人 @tsundokulib

「はがない」は親不在(中途まで)、「とらドラ!」は母子家庭という理由で、見た目ヤンキーのおさんどん系男子というかおばちゃん系男子が派生した

2018-06-24 01:35:06