編集部イチオシ

【龍田】関東大震災でその高速を活かし呉から災害援助物資を満載して東京に急行した巡洋艦【天龍】

Wikipediaの不審記述・疑問記述を証拠立てて指摘するのも大変なんですよ(愚痴) (2018年6月25日 Wikipediaから当該記述は削除されたようです) (2018年6月27日 Wikipedia「由良」の件追加) (2018年12月24日 Wikipediaの「龍田」「天龍」「由良」いずれも詳しく加筆修正の手入れがされているのを確認)
74
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

Wikipediaの軽巡洋艦「龍田」の頁、艦歴の最初の方で >1923年(大正12年)の関東大震災ではその高速を活かし、呉から災害援助物資を満載して東京に急行した。 なる記述がある。「龍田 関東大震災」でGoogleにかけると、この記述を採用したと思しきサイトが色々見つかる。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/tpRIjFyiBF

2018-06-24 20:58:00
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

関東大震災での海軍の活動というと、演習地から最大速力で突っ走って、救援物資を届けた戦艦「長門」の行動が最も有名だ。 Wikipediaの「龍田」の記述も、文面をみると「長門」のそれを彷彿とさせるものがあり、恐らく執筆者はそのイメージで書いてるのだろう。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/CDkyZXlRVO

2018-06-24 20:59:09
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

だが結論から言うと、この記述は誤りだ。 「龍田」は関東大震災当時、呉から東京へ高速力で突っ走ってなどいないのだから。 #関東大震災龍田

2018-06-24 21:00:25
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

大正12年関東地震発災時、連合艦隊は演習のため内地を離れ、当時帝国の領土だった遼東半島・旅順にいた。 「龍田」はこの年、第一艦隊第一水雷戦隊の旗艦で、当然演習に参加していた。(海軍公報:旅順沖・裏長山列島へ向かう連合艦隊の記事) #関東大震災龍田 pic.twitter.com/Tau6ko5Jb2

2018-06-24 21:01:45
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

連合艦隊は地震発災の第一報を受けると、直ちに内地へ急行する行動を開始。 9月2日午後4時40分の指示では、第一水雷戦隊は戦艦「伊勢」「日向」とともに呉軍港へ向かうことになっている。(Ref.C08051006000) #関東大震災龍田 pic.twitter.com/KZht97hNIJ

2018-06-24 21:02:54
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

だがその日の夜10時30分、一水戦は静岡県の清水港へ行くよう指示が出され、次いで3日朝9時40分には戦艦「陸奥」「霧島」「比叡」らと呉へ行くよう指示が変わる。 連合艦隊も東京方面とうまく通信ができないためか、艦艇の振り分け方に混乱が伺える。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/39xhARjaHX

2018-06-24 21:04:05
拡大
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「龍田」は3日の午後1時に佐世保着。佐世保は「龍田」の所属鎮守府で、ひとまずこちらに入ったという形か。 いっぽう戦艦勢は九州沖を南下。鹿児島県内之浦で「陸奥」「伊勢」「日向」から物資を「長門」へ移し替え、「長門」は単独で品川へ直行することになる。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/Eae5yTEAJB

2018-06-24 21:05:15
拡大
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

9月6日、品川に到着して入京、海軍省内に陸上司令部を構えた連合艦隊長官は麾下艦艇に今後の活動について発令(連合艦隊命令特第三号)。 ここで第一水雷戦隊(旗艦「龍田」)に対しては、第五戦隊・第二潜水戦隊とともに広島湾で通常訓練をするように指示が出される。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/s1FqbR64NL

2018-06-24 21:06:22
拡大
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

残念!「龍田」さんの救援活動はここで終わってしまった!(違う) 関東へ行った水雷戦隊は第二のほう(旗艦「北上」)で、海上警備のほか、東京湾・相模湾沿岸地域の被災状況視察にあたった。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/2HwEw7kF6J

2018-06-24 21:09:19
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

第一水雷戦隊を向かわせなかった明確な理由はわからないが、可能性として、この年の水雷戦隊は第一が佐世保の駆逐隊(25駆・26駆・27駆・28駆)、第二は横須賀の駆逐隊(1駆・2駆・3駆・4駆)で構成されていたので、二水戦のほうが「地元」として使いやすかったのかもしれない。 #関東大震災龍田

2018-06-24 21:10:35
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「龍田」と一水戦が震災救援に全く関わらなかったわけではなくて、9月17日付の連合艦隊命令特第十八号で、第五戦隊等と大阪方面で物資補給してから関東へ行くよう指示。 この後、横浜で活動中の第三戦隊(旗艦「球磨」)からの任務引継を命じられているので、交代要員としてだろう。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/3CGAC0B2ye

2018-06-24 21:11:22
拡大
拡大

輸送に行ったのは「天龍」

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

さて「関東大震災ではその高速を活かし、呉から災害援助物資を満載して東京に急行した」艦なんだが、実は居て、それは「龍田」ではなく姉妹艦「天龍」なのだ。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/q7WImSxoPo

2018-06-24 21:12:48
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「天龍」は9月2日夜8時呉発、4日午前8時横浜着。積荷は糧食8,000貫(30トン)など。 これが多いかどうかはわからんけど、比較対象として防護巡洋艦「平戸」の積荷が糧食2,300貫(8.6トン)となっているので、4倍程ではある。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/h5QpZ1ykjG

2018-06-24 21:14:20
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「天龍」は積荷を降ろした後は海上警備を行っていたが、6日からは静岡県清水へ向かう避難民の輸送を2往復、約3,000人送っている。 「天龍」はこの年は連合艦隊に所属していなかったので、現地では戦艦「山城」(横須賀鎮守府所属)の指揮下で動いていたようだ。 #関東大震災龍田

2018-06-24 21:15:36
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

好意的に解釈すれば、「関東大震災で連合艦隊が救援に急行した」という話と実際に動いていた「天龍」の話が、連合艦隊所属で姉妹艦の「龍田」の話にごっちゃにされたのかもしらんけど、それでもさ、Wikipediaの「天龍」の頁に震災のこと何一つ書いてないのはどうかと思うゾ。 #関東大震災龍田 pic.twitter.com/PR9SECfRcM

2018-06-24 21:16:40
拡大

大正震災志

有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce

@yukainaparis ちなみに『大正震災志』には「聨合艦隊活動状況」「軍艦・特務艦活動状況」が掲載されていて、1923年9月から10月にかけて帝国海軍艦艇が何処で何をしていたかが網羅されている。地震発生当時連合艦隊が訓練を行っていた「裏長山列島」は遼東半島沖、大連の近く pic.twitter.com/c20mVX13K0

2017-09-03 18:23:27
拡大
拡大
拡大
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

この表だと「龍田」はずっと佐世保に居るように見えるけど、9月13日から再開した海軍公報に拠れば、「龍田」は呉に居ることになっているので、この辺も少し気になる点ではある。 pic.twitter.com/PXNi4u7qhH

2018-06-24 21:26:25
拡大
有村悠@9/22砲雷撃戦52・ぬ13/14 @lp_announce

@yukainaparis 榛名が記載されていないが、榛名は当時、砲塔爆発事故の影響で長く予備艦や練習艦をしており、地震発生時は横須賀軍港に停泊していた。重油タンクから流出した8万トンもの燃料が引火して軍港は猛火に包まれ、榛名はかろうじて脱出に成功したという mod.go.jp/msdf/navcol/SS… pic.twitter.com/AdBAQICM97

2017-09-03 18:41:33
拡大
SUDO @sudo_simoigusa

東日本大震災では発災直後に多くの船舶が緊急出港して津波をのがれたけど、関東大震災のときの横須賀軍港在泊艦は発災直後はそこまで切羽詰ってなかったぽいんだよな

2018-06-25 14:21:23
SUDO @sudo_simoigusa

地上の被害を見て上陸者の安否確認、救援の準備、更には横須賀周辺に華族のあるものは助けに行かせろとか、そういう地上支援に着手してたら、なんか海の様子おかしくねって気がついて、大慌てで機関に火を入れ始めるのである

2018-06-25 14:23:30
SUDO @sudo_simoigusa

蒸気船だから圧が上がるまで時間がかかることもあって動き出すころには津波が来ちゃってて、更には流されるやつもいるわ、重油タンクが流されて火の海になるわって中を鳳翔とか榛名が必死になって脱出したのだね。

2018-06-25 14:25:11

「由良」の記述もおかしい?