1988年6月29日(水)の旅日記(95日目・モスクワ)

禁断の民泊先でマッチョなゲイに襲われ寝不足。夜は中山服をボリショイ劇場のチケットに交換するわらしべ長者を実践し、寝台列車に乗り込む。
0
桃岩荘人 @namihei1224

29日0900に起き、眠い目こすりつつトイレ行き、チャイ飲んでニークと家を出る。姉も起き出してきて、別れの熱~い(暑い)抱擁とキス💋。何とか頬に受け止める。キッチンで📷パチリ。バレたらまずいので、戸外では📷写真撮らず。ニークに昨夜のこと質すと「女も好むが、少しゲイだ」とのこと。😥 pic.twitter.com/NVnBCIpIZ3

2017-06-29 11:54:44
拡大
シベリア鉄道 初級講座(ツイッター版)『シベリア鉄道 三度目の正直』発売! @sibe_tetsu

@namihei1224 桃岩荘人さんの話、面白すぎるわ。ブログの方がいいかな…と言ったけど、ツイッターの文字量と展開もなかなか良い。ただ展開していくと下に流れていっちゃうので、もったいない。キワキワの橋を渡る顔には見えないのですが… 素敵な思い出だな。私も民泊しましたが、室内では写真は撮りませんでした。 pic.twitter.com/heofVat9I3

2017-06-29 13:18:12
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

今朝も起きてジーンズ👖履いてたら、足をさわってくる。この足のどこがいいんだ?アホ全くしょうもない奴だ。昨夜、なんどもちょっかい出してきて、イチモツにさわさわと手を伸ばしてくるのにはさすがに参った。大声上げて、違法民泊バレてブタ箱入るのもイヤだし。隣の姉ちゃんは熟睡してるし。

2017-06-29 11:55:43
桃岩荘人 @namihei1224

駅に残してきたペーターの心配顔が思い浮かぶ。しかし夜が過ぎればこっちのもの。芸術好きの奴に多いというのは事実なのかもな。睡眠不足以外実害はないし、急所は守り切ったし、寒かったから身体くっつけて寝たといえばそれまでのこと、あまり責めず今日一日上手く利用してやろう。

2017-06-29 11:56:54
桃岩荘人 @namihei1224

手持ちの中国の絵葉書をロシアのと交換し、木村太郎の本もあげた。0940家を出て、地下鉄の乗り換え駅まで来たとき、ニーク「オレは一度家に戻って、着替えて夕方出直してくる。1800~1830にボリショイ劇場前で落ち合おう、チケットはオレが手配するからいい」と言って去る。 pic.twitter.com/DLbmCXV264

2017-06-29 11:57:37
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

ほっとするとともに、タダ券もらえてラッキー😜とりあえずレニングラスキ駅に行き、ザックを預ける。この窓口の兄ちゃん、顔見てワルとすぐわかる。オレを特別に奥へ連れていき、「Japanese Kimono ないか?」「Change money?」と聞いてくる。

2017-06-29 11:58:28
桃岩荘人 @namihei1224

あいにく貴陽でヌード雑誌と物々交換した中山服しかないのでことわり、50k払って去る。1130まで待合室でアイス食いつつ休む。地下鉄の一つの長椅子に座ってる人の髪。グレー、金褐色、金、黒、赤。これがロシアか。ロシア人だけでこうだから、200もの民族がいるソ連の多様性が知れよう。 pic.twitter.com/0HHOOeK66Z

2017-06-29 11:59:22
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

街を歩いている人々の鞄などのロシア製ブランド、結構かっこいい。サマになってる。そういやソ連のロックグループのレコードやポスターもいけてたなあ。コンビニもマックもリッツもない、まさにパラレルワールドを実感。 pic.twitter.com/pkMNHUreWg

2017-06-29 12:00:12
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

@sibe_tetsu そうかもですね。このあと東欧の旅日記を展開していく中で明らかになるかも?

2017-06-29 14:22:30
桃岩荘人 @namihei1224

プロスペクト・マルクサ駅へ行き、そこから歩く。途中キオスクで6/23付の赤旗、買う。30k。ソ連で売られている外字紙はすべて共産党、社会党系機関誌なのだ!案の定、日本社会党の社会新報(初見)も仲良くおいてあった。いやあやはり!どう考えても巨人優勝は堅いな。

2017-06-29 14:23:19
桃岩荘人 @namihei1224

なんだかんだいっても王は王だし、原は巨人の、日本の4番バッターだ。赤旗でさえ”巨人首位に躍り出る”はスポーツ欄トップだぜ。まったく日本から受け取る手紙はどれも巨人の悪口ばかり。もう少し長い目でみてほしいね。俺は首位になる日を信じて疑わなかったぜ!

2017-06-29 14:23:28
桃岩荘人 @namihei1224

ソ連のカメラ、テレビの遅れは甚だしい。中国製の方がよい製品出している。カメラは大型で、二眼レフの次の代のものばかり。しかも北京より持っている人が少ない。旅行者の数も少ないんではないか。ガソリン1リットル=40k。安いね。今日はいい天気、涼しい風、1300ひとりでプーシキン美術館。

2017-06-29 14:24:14
桃岩荘人 @namihei1224

入館前、ちょっとクッキーとジュースで腹ごしらえして。入館料50k。絵画、印象派のあたりロシア語の解説のみ。これまでビザンチンのローマ・ギリシャ文化を受け継いでひとり保持してきた誇りか。でもルノワールとかモネとか、キリル文字が一通り読めるようになっていてよかった。 pic.twitter.com/Rfcv0XpHUH

2017-06-29 14:25:18
拡大
桃岩荘人 @namihei1224

十字架の刑の絵。十字架の刑はキリストが受け、これ以上の刑はない、つまりキリストこそ人類のあらゆる苦しみを引き受けた、とされているけど、これ以後、十字架の刑ってなくなったんだっけ?

2017-06-29 14:25:39
桃岩荘人 @namihei1224

絵画以外の、彫刻、ギリシャ、エジプト文化展の方は別料金みたいだけど、俺が英語で入りたいというと、内緒でタダで脇から入れてくれた。こういうところ、確かに「ニエット!」「没有!」文化は似てる一方で、違う面、融通がかなりきくという面があるとみた。

2017-06-29 14:25:52
桃岩荘人 @namihei1224

中国ほど頑固に「没有!」と言ったきり、プイするものではない。古代文明のコレクションを見る。本当にいかにもコレクションといった感じ、とても勉強、研究の為といったかんじがない。日本の博物館はえてしてそういう気があるとは、中国で読んだ「取材学」(加藤秀俊著)その通りだね。

2017-06-29 14:26:07
桃岩荘人 @namihei1224

メソポタミアの人々の顔。うーんなんか東洋の血入っているってかんじ。メソポタミアの人々って直系は今の何人なんだろう。くさび形文字も初めて実物見た。大型彫刻をそのまま部屋の入り口に使ったり、大胆だ。ひとえに研究より楽しむことを優先させているからだろう。

2017-06-29 14:26:20
桃岩荘人 @namihei1224

中国の博物館も独特なものがあったが、いまいちつまらんかった。前言からはじまって結言まで、必ず共産主義精神を学ぶようになっている。キプロスのもかなり置いてある。とにかく人類の古代遺産はすごいものだ。ここへ来て初めてそう実感した。中国や日本のような陳列の仕方ではこうは思えない。

2017-06-29 14:26:33
桃岩荘人 @namihei1224

照明から配置までとにかくうまい。雰囲気がよくでている。しかしよくこんな小さなものまでとっておけたな。エジプト新王朝BC14~11cのダイス。へええこんな昔からあったんだ。でもよく見ると、4個のうち2個は、裏表の点の合計が7にならず不規則な配置😅。

2017-06-29 14:27:07
桃岩荘人 @namihei1224

アラビア文字の母体はなんだろう?エジプト、メソポタミアの古代文字の流れを汲んだ文字はないのか?ミイラ・・・けーっでももっとすごいの、エジプトで見るだろう。その後、ヨーロッパ中世の銅像や彫刻、絵画、時間なくなってざっとしか見られなかった。

2017-06-29 14:27:12
桃岩荘人 @namihei1224

1500退館。ロシア人は芸術鑑賞が好きと一言で言うが、今日モスクワで考えたことは生活の貧しさ、豊かさって何だろうと。日本のように、友情より優先するライバル意識の下に、詰め込み主義の受験競争やって一流をめざし、末は社長か大臣かって権力と金を追い求めそれを人生の目的、豊かさと考える?

2017-06-29 19:00:37
桃岩荘人 @namihei1224

それともモスクワの人々の金銭面、政治的自由の面で貧しくとも、心までは悪魔に売らないで、心から美(芸術)を愛し、それを愛でることのできる心を成長させていく。ロシアは生活環境、気候でも日本に劣っているのに。いったい何が豊かさなのだろう。何が人生にとってすばらしいことなのだろう。

2017-06-29 19:01:06