311以降オタクはどうなる?

まとめのまとめ。鬼編集。以下のTogetterを参考にしましたので閲覧よろしく。 【参考】●森川嘉一郎氏( @kai_morikawa )の語る、震災が今後のおたく文化に与える影響について http://togetter.com/li/114414 ●もう萌えとは言えないのか@東浩紀 http://togetter.com/li/118030 ●3.11後の虚構と現実。 http://togetter.com/li/123256 ●竹熊健太郎氏( @kentaro666 )の語る、3.11以後のオタク的な表現 http://togetter.com/li/123544 ●希有馬氏、「震災原発事故でオタクのリアリティが変わる論」への疑義 http://togetter.com/li/123635
9
森川嘉一郎 @kai_morikawa

今回の震災がマンガ・アニメ・ゲームなどの表現にどのような変化をもたらすか、については、短期的かつ表層的な自粛を除けば、わかりません。多分、5年か10年経た後でないと見えてこないと思います。敢えて何か予測するなら、現実によって超えられたフィクションは失効してしまう、ということです。

2011-03-20 00:27:50
森川嘉一郎 @kai_morikawa

おたく文化は、永続する強固な日常(とその閉塞感)を基盤にして成り立ってきた。80年代のアニメはハルマゲドン願望が大きな柱だったし、オウム事件でそれに傷が付くと、重心を近未来から「近過去」のリセットに移して構築されてきた。ところが今や、永続する日常という基盤自体に亀裂が走っている。

2011-03-21 14:01:07
森川嘉一郎 @kai_morikawa

ハルマゲドンを描くような作品だけの話ではない。コンビニの描き方一つ取っても、意味合いやニュアンスがこれまでとは多かれ少なかれ変わらざるを得ないのではないか。虚構を成立させている基盤それ自体が傾いたのだから、制作に関わっている方々はこの問題に直面していると思う。紙不足と併せて。

2011-03-21 14:01:33
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぼくは今回の震災で日本のエンタメ業界はか大きなダメージを受けると予想している。とくにアキバ系、なかでも20-30代のDVD購買層に支えられていたアニメはかなり深刻な被害を被るのではないか(ジブリなどは例外)。当然それはぼくの仕事にも関係してくる。憂鬱なのはそのせいもある。

2011-03-30 19:09:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

今後は「萌え〜」とか言っていても、「こんな時代だからあえて萌えだ」という厄介なコンテクストが付与される。なにも考えず萌え萌え言っていた時代とは、同じ作品・発言でも受け取られ方が異なってしまう。厄介な時代になってしまった。

2011-03-30 19:13:18
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

ニコ生視聴中 : ニコ生トークセッション いま、「キャラクターと日本人」を考える 東浩紀×斎藤環 #niconama_talk http://t.co/grJdjVd

2011-04-12 21:30:14
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

斎藤「生身の人間VSキャラクターみたいな話で、何故フィクションのキャラなのに、萌えるんだろうとか考えなかったですか?」東「14歳くらいはそればっかり考えてましたよ。なんせ男子校でリアルな女性がいなかったんで。」#niconama_talk

2011-04-12 21:37:57
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「ぼくのキャラクターについての問題意識は、何故、虚構の存在が人間的な喚起力を持っているのかという問題。人間の固有性とか、あなたのあなた性みたいな哲学的な議論が対になってセットになっている。」#niconama_talk

2011-04-12 21:41:33
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「けど、そういうあなたがあなたであるとはどういうことか、みたいなのって痛いですよね。厨二病ですよ。昔はそういうことも考えてましたよ。311前は。」#niconama_talk

2011-04-12 21:42:44
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「この震災の混乱がおさまって復興が進めば、また以前のような豊な日常が戻るんじゃないかと言われてるけど、それは元々豊かだったらそうなるだろうけど、そもそも、元々もうダメになっていたんだから、今後もまた豊かな日常に戻るとは思えないんですよ。」#niconama_tal

2011-04-12 22:17:19
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「ずーっとお祭りとかコミュニティが続いてるからギリギリ続いてるだけで、もしかしたらコミケが一回中止になっただけで大きな打撃を被るかもしれない。」#niconama_tal

2011-04-12 22:18:11
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

斎藤「AKBみたいにインフラをオタクが作って、中身はヤンキーとか。」東「そういうことは宇野君に聞いた方が良いんじゃないかなあ」#niconama_tal

2011-04-12 22:19:11
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「キャラクターって概念は一見、人間の死の痛みとかと全く無縁な記号消費と思われたりするけど、全くそうは思わない。日本でこれだけアニメとかが支持者がいるのは、キャラクターという表現でしか救えない喪失というものがあるのではないかと思っている。」 #niconama_tal

2011-04-12 22:34:51
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

斎藤「日本では人も物もなんでもキャラ化してしまう擬人化の伝統が続いている。それは日本の神話が単性生殖的に神が生まれて来る文化。ヤンキー文化の中にもそれは見受けられる。現実を受け止めるための緩衝剤としてのキャラもあるのでは。」 #niconama_tal

2011-04-12 22:36:54
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

斎藤「安定した日常に支えられたコミュニティ内のコミュニケーションが現実を担保していた。しかし、今回の震災でどう変化するのか。ぼくは楽観的だから、そうは言ってもコミケは続行されオタク的日常は帰って来ると思っている。」 #niconama_tal

2011-04-12 22:40:04
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

東「つまり、斎藤さんは、浜岡原発にもう一回事故が来ても、そんなに慌てることはないって思ってるってこと?」斎藤「いやあ、慌てることはないと思うなあ。」 #niconama_tal

2011-04-12 23:06:42
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

2)つまらない現実よりも面白い虚構を!初期オタク文化はこの諦観の上に生まれている。今回の震災と原発事故を受けて、オタク第一世代が俺を含め軒並み転向したかのように冷静さを失っていると感じる下の世代は多いが、当然だ。もう二度と来ることはないと思っていた「でかい一発」が遂に来たのだ。

2011-04-13 23:21:49
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

3)3.11から先の世界はマニュアルのない世界だ。オタク的な表現は変質するしかない。なぜならオタクは豊かな日常を前提にしたライフスタイルだからだ。マンガもアニメも当然残るが、表現の質が変わるだろう。どう変わるかはまだわからないが、必ず変わる。それは不安であり楽しみでもある。

2011-04-13 23:22:06
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

僕は今回、完全に東君の見解に同意します。斉藤氏は精神科医ですから、何が起きても「カッコで括る」訓練ができているのでしょう。@hazuma ところが、竹熊さんと同世代の斎藤環さんは今回の震災をまったく「でかい一発」だと思ってないみたいでした……。@kentaro666 .

2011-04-13 23:27:13
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

勿論そういう表現も残るでしょうが、受け手の受け止め方が変わると思うんですよ。RT @YES_SOFT_BANK @kentaro666 3.11以降は不安しかないから不安から目を背けるために余計にから騒ぎしたようなユートピア漫画やアニメが増えるのでは。特に集団作業のアニメは

2011-04-14 00:11:51
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

つまり、震災を境にして「無限の日常を前提にしていたオタが変化する」論についてね。俺はこれがどうもよく分からない。ピンとこない。そりゃクリエイターの底辺に生きてはいるので、「これによって業界は激変する!」ぐらい言った方がお金になるのは分かるんだが、丈直な感想、まったくピンとこない。

2011-04-14 10:32:40
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

なんでいきなりこんなこと言い出したかというと、昨晩、竹熊先生の「地震で業界は変わるから、その変化によって出てくるものが楽しみ」(俺の記憶から抜粋)的なツイートにいたく感銘。俺も来たるビッグウェーブに乗り遅れまいと企画を考えはじめたの。

2011-04-14 13:07:06
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

結論すると、俺らオタは面白いと思うものを作るしかないし、面白いと思うものを買う。という、当たり前の事実が待っているんですな。というわけで、ネームという現実に向き合います。

2011-04-14 13:24:36
井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

人は必ず死ぬ。その人の「日常」は最後には必ず崩壊する。それだけが真実だ。「日常」は死から目を逸らす虚構にすぎない。だからこそ、我々は虚構を守る。ずっと過去からそうして来たのだ。我々は負けない。

2011-04-14 13:59:08
inuzori_ @inuzori_

【ヲタクの定義】イベントに行く

2011-04-15 17:41:03