コンプレックス劣等感からの解放方法 #政治 #哲学 #倫理 #論理 #社会

小説ドリームワールドビッグデータマシン書評サイト大手本が好き視聴数1位430万PVこちらをクリック。 http://goo.gl/FclNX1  小説ドリームワールドビッグデータマシン アマゾンこちら http://amzn.to/TecQFq 新発売電子書籍99円  kindle http://goo.gl/oTiVKG 楽天kobo http://goo.gl/8yMqxJ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

奇人変人と言われ続けた人が今や世界最大の富豪になりました。イノベーションを起こす人とは常にそう言われ続けるものです。常識に閉じこもり続けるとなかなかこうはなれないのです。 twitter.com/cnbc/status/10…

2018-06-04 00:52:14
CNBC @CNBC

Jeff Bezos recently revealed one of his sources of inspiration: A quote tacked on to his fridge. via @CNBCMakeIt cnb.cx/2J2d0oj

2018-06-04 00:49:05
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

100人の人がいるとする。10人突拍子もないことを言う人がいる。残り90人に奇人変人扱いされる。10人の中で1人か2人本物が出てくる。残り8人は偽物のまま終わる。常識にこだわる人は8人も偽物がいたと騒ぐ。特別なものを求めている人々は残り2人に注目する。Steve Jobsとジェフベゾス氏。世界変化法則。

2018-06-04 03:56:03
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

万が一の人を見つけられるかどうかで企業業績は何万倍も変わる。それを見つけたのがAppleとアマゾン。両社の株式時価総額は100兆円に迫る。日本ではなぜ生まれなかったか。日本人の考え方のフレームワークが残り90人の正常性バイアスの中にあるからである。

2018-06-04 03:58:13
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

コンビニも面積あたりの利益率が低いからと本棚を縮小していますから書店とコンビニが減るのなら出版社は大変ですね。そんな時売り上げ増加の企画をいっぱい持ってるみとは大切ですよ。RT出版取次、苦境一段 nikkei.com/article/DGKKZO…

2018-06-02 17:59:12
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

テレビ業界ネット業界もだんだん海外のシェアが高くなっていくね。 twitter.com/nikkei/status/…

2018-06-06 19:39:20
日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

JCOM、ネットフリックスと提携 若年層開拓へ新型機 nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-06-06 19:37:00
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

芸能人特別視時代の終焉とエンタテイメント業界の変化。 #芸能 #芸能人 #TV - Togetter togetter.com/li/1228009 @togetter_jpより

2018-06-07 21:40:30
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

最初の頃ちょっとだけ相談を受けました。おめでとうございます。 twitter.com/nier_jpn/statu…

2018-06-06 19:34:53
NieR公式PRアカウント @NieR_JPN

PlayStation®4/Steam『NieR:Automata』の世界累計出荷・ダウンロード販売本数が300万本を突破いたしました。本当に、本当にありがとうございました。 #NieR #ニーア pic.twitter.com/5mjpREUdEC

2018-06-06 18:00:30
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したのD みとです。 #ゲーム #GAME - Togetter togetter.com/li/1227508 @togetter_jpより

2018-06-07 21:46:08
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ルパン三世制作会社トムスエンターテイメント社からいくつか問い合わせを受けお誘いもいただいたことがありルパン三世にいくつかアドバイスさせてもらったのですが、ルパン三世コレクションベスト50の2位は映画ハリウッドでできると思いました。1位はナウシカとラピュタの元ネタの回として有名です。

2018-06-06 00:28:09
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

物の考え方がフレームワーク全部企画大量生産型工場の考え方、もっと言うなら昔の丁稚奉公の考え方が浸透しててそれではイノベーションが起きづらいと言う事が分かっていない。だから日米株式時価総額390兆円ついたのです。 twitter.com/goroman/status…

2018-06-08 17:11:02
GOROman@NAMM SHOW行きます @GOROman

日本はほとんどの税制とか減価償却とか働き方とか義務教育とかが高度成長期の工場で働いてた時代の仕様のままアップデートが止まってるのがヤバいんだよな

2018-06-08 09:32:13
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

アップルが何もかもを開発しはじめる。時価総額90兆円。日本ではこの企業は生まれなかったのです。イノベーションを軽視したツケが回ってきていることを反省しイノベーションを起こす人大切にすることが必要。みとって大切ですよ。 twitter.com/engadgetjp/sta…

2018-06-02 10:43:29
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

この3人私に事ご存知ですよ。いくつかアドバイスさせていただきました。 twitter.com/denfaminicogam…

2018-06-08 17:13:03
電ファミニコゲーマー @denfaminicogame

「あの瞬間」何が起きていたのか? キーマンたちが初めて語るポケモン GOリリース直後の熱狂、その舞台裏【ポケモン石原恒和×ナイアンティック川島優志×ゲームフリーク増田順一】 news.denfaminicogamer.jp/interview/1806… pic.twitter.com/TMMEC9ld5y

2018-06-08 11:31:53
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

@so_works リスト入りさせていただきました。フォロー数いっぱいの為フォローできませんご理解下さい。私も日本独立作家同盟正会員ですよろしくお願いします。

2018-06-08 17:15:24
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

80年代バラエティー番組を見て育った人たちが他人に対する嘲笑を価値あることをだと刷り込まれ嘲笑主義を持つことによって真実の価値あることがわからなくなった大人たちとなり新技術や新製品真に価値ある人の理解ができなくなり日本とアメリカのIT企業時価総額差300兆円となったと考えられる。

2018-05-20 06:38:34
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

真実に見合う価値しか生まれないし真実を見極められる人にしか真の成功にはたどりつかない1時的な成功は結局のところ真実値に収まるのである。それはバラエティー的嘲笑主義は真の意味で日本全体の国家競争力を奪っている精神的腐敗だと言える。300兆円差の深刻さが理解できていない事が問題。

2018-05-20 06:44:23
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

他人の欠点と弱点をピックアップしあげつらって嘲笑の対象とし大衆に見せると言う行為が1つのビジネスモデルとして確立してきた嘲笑主義の限界点がはっきりしている。政治情勢で戦争が間近と言う時他人を無意味に挑発し一時的快楽のために対立を招き戦争を角に煽るような危険な存在は時代の要請に合致

2018-05-20 16:23:04
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

しておらず時代に合っていない。したがって嘲笑主義は今後も減少するだろう。他人を無意味に挑発し一時的快楽のために対立を招き戦争を角に煽るような危険な存在は時代の要請に合致しておらず従って今後も減少するだろう。いくつかのバラエティー番組が制作中止。こういった方向性を証明している。

2018-05-20 16:25:41
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

世界を戦争と破滅へと導く思考の流れが大きな流れとしてあるとするならばその流れを過度に推し進めようとする嘲笑主義は戦争の否定とともに消え去ることになるだろう。

2018-05-20 16:31:32
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

そのような流れを生み出す人格の者たちも同様になる。我々は人間の真実に対し真摯に向き合う人格の持ち主であることを要請されているのである。

2018-05-20 16:31:56
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

嘲笑主義が数多くの子供の人格形成に歪みを与えそれが大人になって真実や本当のことに対し正面から向き合えない人格の持ち主を大量に産出していると考えるならばその考え方の罪は驚くほど深く国と世界を間違った方向に導く流れとも言える。こうした流れは戦争と言う現実には全く効果がない。

2018-05-20 16:36:36
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

嘲笑化がビジネス化するというモデル自体が陳腐化しているわけでその時代変化は巨大なものだと理解しているかが重要。

2018-05-20 19:56:38
ファミ通.com @famitsu

ミニファミコンの販売が、2018年6月28日より再開決定! famitsu.com/news/201805/14… pic.twitter.com/0JCbHZEMJD

2018-05-14 10:58:27
拡大
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したの私ですよ。手のひらサイズに小さくして子供のお土産に買える値段にすると言う提案でした。スイッチの相談の時に提案したものです。 twitter.com/game_watch/sta…

2018-05-14 18:13:33
GAME Watch @game_watch

「ファミコンミニ」に「週間ジャンプ50周年記念バージョン」が! 「キン肉マン」、「北斗の拳」、「ドラゴンクエスト」など20タイトル収録 game.watch.impress.co.jp/docs/news/1121… #ジャンプ #ファミコン pic.twitter.com/sQUTowxnFB

2018-05-14 10:01:08
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したの私ですよ。手のひらサイズに小さくして子供のお土産に買える値段にすると言う提案でした。期間限定にして台数限定でプレミアム感を増す戦略ですね。スイッチの相談の時に提案したものです。

2018-05-14 18:33:57

サイコパスと同情心と芸術能力

サイコパスは共感能力がなく弱者を傷つけることを喜びとする。他人への障害行為を喜びとする特徴がある。芸術の能力とは他人への共感能力が問われる作業であり、他人の脳と心に新たな感覚や感情を湧き起こさせる行為である。
芸術能力を持ちたくとも、サイコパスとは対極の同情心がなければ共感能力を持つことができず芸術の能力もかけた存在となる。
芸術の能力特に他人の心を感動で満たしたいと思うならば、必然的に他人への共感能力が高くないと不可能である。
同情心を恥と思い心弱い存在だと認識することを恥じ入る心の態度を持っていることによって弱者を辱めた方が自分の勝利を確実にできるとサイコパスは考えがちとなる。
サイコパスにとっては他人に同情し助けるよりも他人を見捨て傷つけることで自己の比較優位性を絶対化したほうが得だと考える。
サイコパスの問題点はそうやって人を裏切り続けるので、他人を傷つけてばかりいるためいつの間にか周りにどんどん敵を作り続けてしまい時間とともに敵の増加が存在の可能性をどんどん狭めていってしまうことである。
同情心と共感能力と、いたわりと慈愛とは相互保障関係をより高め自己の集団内の生存の可能性をより高めるために人類が脳内に進化させてきた働きなのである。
サイコパスはここを無視してしまうため他人に共感し感動させる事はできない。
必然的に芸術的能力も大幅に欠けてしまう。
芸術的才能と他人を感動させる作品を作りたいならば先ず以て自らが他人を助け同情し慈しむ心を持たなければならない。
子供を育てるとき子供への愛情と慈と同情心を持たなければ親として成立しない事はどんな親でもすぐにわかることである。つまり芸術家とその才能とは子供を育てる親の心を理解できるかどうかなのである。
偉大な芸術家とは同時に偉大なヒューマニストなのである。宮崎駿先生を考えればわかることである。

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ