
-
ChatGPTのヤバさは『論理処理』だと思ってたことのかなりの割合が『多量の学習による確率過程で解決可能』ってわかっ..
13932 pv 48 4 users 28
-
週に1度の質問で単語を当てるゲームをやったら大変なことになった
31018 pv 62 5 users
-
表現の自由界隈の主張はそもそも論理的にただしいのか?
3442 pv 56
-
N=1の一般化、キャリアバイアスなど…「研究室で気をつけたい、論理飛躍集」が有用すぎる件「会社でも必須」
12546 pv 27 6 users 5
-
日本語の習熟度向上が論理力、思考力につながるのか?
7948 pv 26 1
-
ネット言論が荒れやすいのは「好き嫌いと善悪をごっちゃにして語る」という不作法が通用しているから、という説
24494 pv 135 4 users 51
-
絶対に認められない事実を突きつけられると人はどうなってしまうのか Part2
3895 pv 5
-
【全てを考え直す】#論理ロンリー【批判、意見募集】
978 pv 3
-
男性がぬいぐるみを抱っこして寝るのと女性がぬいぐるみを抱っこして寝るのは同じ行動。違って見えるのなら「男性だから女性..
13849 pv 11 1 user 2
-
2022年元旦の新課程国語投稿から1週間後、論理国語はやはり歓迎されないのか?
4068 pv 6
-
2022年元旦、論理国語への怒りの投稿が当事者不在でまだまだくすぶっている件
8340 pv 23 32
-
2022年、元旦から論理国語への怒りの投稿で賛否が交わされている件
6283 pv 24
-
「論理的思考」の落とし穴 フランスからみえる「論理」の多様性:『「論理的思考」の社会的構築』著者インタビューへの感想
9148 pv 50 60 users 11
-
「論理国語」は「本を読めない人」を育てるのか?に始まる1年間の軌跡
8956 pv 27
-
野矢茂樹『哲学な日々』読書メモ
514 pv 1
-
政治家の論理
2234 pv 37 2 users 262
-
何かを学ぶとは、事柄の間の関連性を見つけられるようになること
1235 pv
-
文章を書くとき接続詞『なので』を頻繁に使うと頭が悪いと思われる?「小学生の作文でも直される」
27395 pv 78 2 users 233
-
Dr. 飯山氏、まっとうな批判には答えられずにブロック
5172 pv 6
-
『ドルチェ"and"ガッバーナで学ぶ論理演算』がわかりやすすぎて…「学生の頃もこれで学びたかった」
25777 pv 37 3 users 39
-
「無い学問の教科書&テスト」を作ってしまった人現る→しかもちゃんと論理的に解けるようになっててすごい
14279 pv 34 1
-
USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」
120744 pv 461 530 users 693
-
白饅頭テラケイの「幼児型セックスドール禁止論」についての解説
4705 pv 16
-
読解力に関するツイート その2
4724 pv 7