「1万時間でプロ」について by 林センセイ(@linsbar)

「1万時間の法則」に関する林センセイのつぶやきまとめ。 「自分には、やれない、やる時間がない、ハードルが高いと思えるようになれば、物事が見えてきたということです」 「世の中、馬鹿だなぁと思っているうちは、自分が馬鹿だということには気が付かない」
26
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(あと、そうだ。日本の大学や大学院に誰も来なくなるとか、ちょい違うかも。僕のところには、インタビュー申し込みメールが来ているし。また来始めている。「こういう研究したい」とか「夢の実現手伝ってほしい」みたいな。でも、まずは中国語や英語ではなく、日本語でプロポーザルかけと、突っ返す)

2011-04-16 23:15:53
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(日本に来て、日本の学問=含む精神、文化を学ぶのだから、留学生には日本語でのコミュニケーションもそこそこやれるようにお願いする。英語や中国語の会話だけではなりたたない。ケーススタディ、インタビュー、文献読むのに、日本語も大事ということです。特に、ものづくりやマネジメントでは。)

2011-04-16 23:18:16
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(それにしても、CMもどんよりですなぁ。ACに続いて、お見舞いCM多いなぁ。。もっと、どひゃーと、夜桜見物で、日本酒や東北の物産、部品、製品、商品、サービスを積極的に使うっていうの、ないのかーー)

2011-04-16 23:22:48
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

危機広報ではなく、復興CMだし、夢のあるイベント頼むよーー。癒しだけではなく、よっしゃーーみたいなのを。電博のCC局>>担当者(誰。)

2011-04-16 23:23:51
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(東日本震災復興に向けたチャリティなどは、ただいま、知恵、汗、カネをかき集め中。。しばし、待て。。)

2011-04-17 00:06:05
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(日本ゾロメ党が、1:11をお知らせします。。)

2011-04-17 01:12:15
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

自分には、やれない、やる時間がない、ハードルが高いと思えるようになれば、物事が見えてきたということです

2011-04-17 01:43:44
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

その仕事、なんでできていないんだと、専門外から批判しても、相手には届かないし、変革は生まれない。まずは、中に入り仕事を覚える。その上で、どこまで気張れるかが問われる

2011-04-17 01:44:36
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

世の中、馬鹿だなぁと思っているうちは、自分が馬鹿だということには気が付かない

2011-04-17 01:44:59
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

確かに。往々にして過当競争だったりしますしね・・・ RT @linsbar: (誰もが望む仕事は、儲からない。)

2011-04-17 01:45:11
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

緊急時に・・・駆けつけられない、黙々と仕事ができない、言い訳に終始する、カッコだけつける、形だけ整える・・・政治家や企業経営者はいらない

2011-04-17 01:46:03
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(一つの知識を極めると、専門家として注目されるが、専門馬鹿とも呼ばれやすい)

2011-04-17 01:46:39
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(2つ、3つと、あっちこっち食いつまんでいると、表層的で浮ついたものに、留まってしまう)

2011-04-17 01:47:22
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(1日は、24時間なので、それらトレードオフをどう解消するかが問われる)

2011-04-17 01:47:45
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(自分が社会や組織を変えてやろうと思ううちは、相手は変えさせてくれない)

2011-04-17 01:48:42
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(社会や組織を変えたと思っているうちは、実は変わっていない)

2011-04-17 01:49:11
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(ナレッジは、フリーではなく、オープンイノベーションでのウインウィンでしか獲得できない)

2011-04-17 01:51:25
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

そもそもかかわれないですからね・・・ RT @linsbar: (自分が社会や組織を変えてやろうと思ううちは、相手は変えさせてくれない)

2011-04-17 01:56:24
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

夜中になると @linsbar 先生に同意すること多数な今日この頃です(^_^;)

2011-04-17 01:57:15
Yuuji.Yamamoto @talkjp

自分はこれに気づいてから、多くのものを許せる余裕ができました。 RT @linsbar: (自分が社会や組織を変えてやろうと思ううちは、相手は変えさせてくれない)

2011-04-17 01:58:09
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(人間に恐怖と憎しみを植え付けるのが、ダークサイドだな。)

2011-04-17 02:00:28
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(僕は、1日を3等分して、8時間ずつ、仕事しています。で、それぞれから、余った時間やすっぽかせる時間を、遊びや睡眠、食事に回します。)

2011-04-17 02:02:47
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(同じく、一週間を2日ずつで、6日。で、1日は、寝ても良いし、遊んでも良いし、掃除しても良いし、残業しても良いようにします)

2011-04-17 02:03:29
林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

(なので、どんなに領域増やしても、3つ以内に留めます。で、3つの間には、シナジーが必要。それを3つの市場=職場=スポンサーで回せるのが理想。)

2011-04-17 02:04:26