日経ビジネス記事 “ついに来た! 量子コンピューター Google、IBMの野望” 記事関連ツイートまとめ

ついに来た! 量子コンピューター Google、IBMの野望 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/special/071001022/ について。
7
リンク 日経ビジネスDigital ついに来た! 量子コンピューター Google、IBMの野望 2018年、コンピューターの歴史が転換点を迎える。夢物語とされてきた量子コンピューターが、ついに実力を解き放つのだ。「超越性」を手に入れた機械は、世界最速のスーパーコンピューターを凌駕。IT業界だけでなく、製造業や医療、化学の世界に大きなインパクトを与える。カナダのベンチャーが火を付けた開発競争に、グーグルやIBMが本格参戦。フロンティア精神に満ちた起業家が殺到し、中国も虎視眈々と逆転を狙う。要素技術を開発した日本にも19年、初めて量子コンピューターの実機が上陸する。桁外れの計算能力がもたらす革命を、これ 3 users 96
Masayuki Ohzeki@応用数学生Bとか大学院講義とか生配信中 @mohzeki222

さりげなく凄い事をさらりと言っていますが。 ついに来た! 量子コンピューター Google、IBMの野望 business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/sp…

2018-07-13 22:28:06
Masahiro Hotta @hottaqu

懲りずに煽る記事。この路線で世間の興味を消費してしまうと数年で枯渇し、本当のブレイクスルーを導く研究の足を引っ張る。一部の不誠実な大学や企業の研究者の釣り話に、マスコミが乗っかって拍車をかけてる。 「ついに来た! 量子コンピューター Google、IBMの野望 」 business.nikkeibp.co.jp/atcl/NBD/15/sp…

2018-07-14 07:15:12
根来誠 QuEL @makoto_ne56

こちらの記事の中身は18ページに及ぶ大作です。確かに小見出しやweb公開部に煽りがあり、量子コンピューターの原理の説明部が適切でない所もあり、他コメントしたい点もいくつかありますが、取材に基づいた新しい内容を含み、当該分野の発展を広く押さえた読みごたえある記事という感想を持ちました。 twitter.com/hottaqu/status…

2018-07-14 18:14:53
根来誠 QuEL @makoto_ne56

量子超越に関してはこのリツイートと記事を併読して欲しいです。量子超越に関しては過度な期待の一方期待が過少化される危険もあります。スパコンより1億倍早いアニーリング方式より1億倍遅くないです。量子超越は計算量理論で担保されたもので1億倍の方は担保されてません。 twitter.com/hottaqu/status…

2018-07-14 18:24:17
Masahiro Hotta @hottaqu

「手放しで、スーパーコンピュータにとってもっとも有利な方法でその専用マシンが対象とする問題を解いているわけではない。これは、スーパーコンピュータの〜〜倍という言葉から想像するよりもがっかりするかもしれない。」 qmedia.jp/quantum-beat-s…

2018-07-14 08:25:04
根来誠 QuEL @makoto_ne56

ここ訂正します。アニーリング方式が1億倍速いのはパソコンに対してです。誤った表現をし大変申し訳ございません。ただいずれにせよここからスパコンとパソコンを比べ、ゲート方式とアニーリング方式を比べるということをしたくなりますがそれはやはり同じような期待の過少化を生みます。

2018-07-14 22:17:19
根来誠 QuEL @makoto_ne56

量子コンピューターの原理に関してはやはり量子アニーリングの原理とごちゃごちゃになって誤解を生む構成になってしまっています。 森前さんのHP内( tomoyukimorimae.web.fc2.com )の雑文にある「量子コンピューターは組み合わせ最適化を苦手とする」を併読して欲しい。他の雑文にも面白いものがあります

2018-07-14 18:31:29
根来誠 QuEL @makoto_ne56

「ゲート方式に取り組んできた研究者からは他方式は量子コンピューターではないと声が上がる」 なんだか了見が狭い人達だなという印象を持たれる表現。量子コンピュータという言葉が持つ将来性(20~50年後)への期待にこだわっているだけです。参照↓ togetter.com/li/1190248

2018-07-14 18:41:16
根来誠 QuEL @makoto_ne56

日本の予算が年間45億円?QLEAPとSIPの半分は光量子技術(フォトニクス)への投資であって量子情報技術ではありません。JST予算を加味してもオーバーエスティメートしてると思います。正確な投資額を把握しない限り日本の置かれた危機的状況は理解できません。参照↓ twitter.com/i/moments/9160…

2018-07-14 18:50:14
根来誠 QuEL @makoto_ne56

2020年代に100万量子ビットのロードマップを掲げるスライド何度か見ましたが改めてネブン所長が言及されたのは新しいと思います。2010年代前半のNECを始めとした日本企業の状況がありありと書かれている点も興味深く読みました。米国量子イニシアチブにも言及があり読みごたえある記事だと思いました。

2018-07-14 19:01:57
根来誠 QuEL @makoto_ne56

この記事のやはり秀逸なのは、悲しく厳しい状況をたんたんと述べる記事の横で、悲観せずただ前を見つめるこの写真を見ると趣があるところ。あっ、ちなみにヱビスはネタですね。。 twitter.com/TenninYan/stat…

2018-07-14 21:20:30
Tennin Yan @TenninYan

この記事中村研のスポンサーにエビスビールついてるのが一番衝撃的だった… pic.twitter.com/AxpHVz6DY2

2018-07-14 17:10:35
根来誠 QuEL @makoto_ne56

マイクロソフトのホルムダール氏の発言はちょっと追えてないです。本当ならすごすぎるけど。どうだろう。

2018-07-14 22:30:38
根来誠 QuEL @makoto_ne56

中村先生の話から続く最後のページには伊藤さきがけ総括、文科省の西山室長、「京」の元開発責任者の言葉があり面白い。

2018-07-14 22:46:42
根来誠 QuEL @makoto_ne56

長く呟いてきましたが、やはりイジング方式とゲート方式とを混ぜず、分けて書く方がすっきりすると思います。両者に同じウェイトで興味を持つ国民が多いという日本だけが置かれた独自の状況を考えると、日本のジャーナリストと研究者だけでこの混乱や誤解を解くことに向き合わなければいけません。

2018-07-14 23:13:39
根来誠 QuEL @makoto_ne56

海外のジャーナリストや研究者、また彼らの言説に頼るわけにはいかないという意でした。研究者やジャーナリスト以外にもエンジニア、実務家、投資家、官僚、政治家、一般国民も巻き込んだ議論がやはり望ましいと思います。

2018-07-15 00:48:36
Tennin Yan @TenninYan

これとても同感で日経ビジネスの記事わかる人が読むと「パラグラフごとにゲートとアニーリング頭切り替えないといけなくて、どんだけ頭の回転求められるんだよ!」と思いました。 そして多くの人はゴチャゴチャに理解してしまうのだろうなと感じました。 twitter.com/makoto0218ne56…

2018-07-15 00:56:43
Masahiro Hotta @hottaqu

量子計算機絡みの実体以上の過熱を観ておもうのは、『Fake it till you make it』という開発側のカルチャーを日本の社会で赦してもらえるかという点。すくなくも学術界では難しそう。彼らにはもうGood Luckの一言だけ。

2018-07-14 19:11:06
Masahiro Hotta @hottaqu

当該研究者達が大量の資金を注入する起業群に等身大の科学的事実を淡々と伝えているのかは疑問なのだが、ともかくこれだけ世界の企業を加熱させた「祭り」の始末の責任を持ってもらうのは、当たり前だと思ってる。ヒットアンドラン(逃)はさすがに難しくなってきただろう。 twitter.com/makoto0218ne56…

2018-07-14 18:42:31
Masahiro Hotta @hottaqu

「あれは文化祭のノリでした」で終わるわけにはいかない状況に自ら持っていかれているのだから、大変なプレッシャーなのではないか。ルビコン川はすっかり渡り切ってしまった感。後は頑張って欲しいとしか言いようがない。 twitter.com/hottaqu/status…

2018-07-14 18:45:08
根来誠 QuEL @makoto_ne56

一方で証拠に基づきロードマップを提示することはボトルネック技術の開発の世界では非常に重要なことです。ロードマップに先回りして上位レイヤーを開発する必要があるからです。ただゲート方式に関しては72量子ビットの写真だけでは説得力まったくないわけで今年が勝負の年。 twitter.com/hottaqu/status…

2018-07-14 19:23:13
根来誠 QuEL @makoto_ne56

72デモされても100万の説得力は依然低いでしょうから、期待の加熱が行き過ぎるのは良くないです。ただでっち上げたような夢に向かうことも大切です。泥をすする覚悟を持った彼らには期待しています。「楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する」

2018-07-14 19:26:05
Masa KH8B @JH3PRR

一部の不誠実な大学や企業 の実名をはっきり書いて欲しいでないとこの記事に名前が出てるだけで濡衣になる twitter.com/hottaqu/status…

2018-07-14 19:51:18
Masahiro Hotta @hottaqu

記事にある「量子コンピューターは膨大なデータの組み合わせから瞬時に最適解を導き出す「組み合わせ最適化」を得意とする。」という部分は正確でも、今現在の現実面でもフェアでもないので、煽り表現です。このような情報発信をする企業や大学の研究者は不誠実と考えます。 twitter.com/JH3PRR/status/…

2018-07-14 20:12:15
Masahiro Hotta @hottaqu

量子アニーリングマシンでは「最適解」が瞬時に出ないことは学術界向けの発表では言及されるのに、一方マーケット向けではそういう文言が消えてしまうのは、やっぱり誠実さに欠けるとしか言いようがない。

2018-07-14 20:14:57
1 ・・ 4 次へ