軍用鳩コラム4「吉田和明著『戦争と伝書鳩 1870―1945』(社会評論社)への批判」

トンデモ本がスタンダードとみなされる危険への警鐘として。 ※コラム1~3はキジバトさんのホームでツイート済みです。興味のある方は直接アカウントへどうぞ。
31
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

🕊軍用鳩好き。リプ、いいねは気まぐれ/欲しい物リスト amzn.to/2QINk2E/note note.com/kijibato_hato/BOOTH kijibato-hato.booth.pm/Web fujimotoyasuhisa.sakura.ne.jp/アマゾンアソシエイトリンク利用

youtube.com/channel/UCH8ZI…

キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

■軍用鳩コラム4「吉田和明著『戦争と伝書鳩 1870―1945』(社会評論社)への批判」 ツイッターのような拡散力のあるメディアで、後ろ向きの情報を発信するのは気持ちのいいものではない。よほど、問題のある書籍でなければ、批判する気になれない。 続) pic.twitter.com/SsTJqzmT4E

2018-07-28 03:12:14
拡大
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

この点を断ったうえで、吉田和明氏の著書『戦争と伝書鳩 1870―1945』(社会評論社)を取り上げたい。  本当は、本書が出版された2011年当時に、しっかり批判しておきたかった。 続)

2018-07-28 03:13:04
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

しかし、著者は巻末において、勤め先の専門学校が閉校して職を失い、現在、うつ病を患っている、などと述べていたので、このタイミングで、本書の批判記事をウェブ上に投稿する気になれなかった。 続)

2018-07-28 03:13:31
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

それが正当な批判だったとしても、弱っている人間を、今ここで追い込むのは、いかがなものか、と思ったからだ。  著者と私は面識がないので、この2018年現在にあっても、著者が病気を患っている可能性はある。 続)

2018-07-28 03:13:55
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

しかし、だからといって、いつまでも、この本の誤りや問題点に、口をつぐんでいるわけにもいかない。読者の間に、間違った認識や誤解が生じるからだ。  実際、某ウェブサイトに、本書を評して、「軍用鳩に関しては決定版と言ってもよい」などと書いてあるのを、私は目にしたことがある。 続)

2018-07-28 03:14:21
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

「とんでもない!」  と、語気を荒げてしまいたくなる、誤った認識である。  つまり、軍用鳩という題材が、あまりにも世間に知られていないので、本書のような低レベルの書籍であっても、それなりに読まれて、それなりに受け止められてしまう状況なのだ。  これは、よろしくない。 続)

2018-07-28 03:14:42
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

そこで、 「いくら何でも、それはないだろう」  と、言いたくなってしまう、本書の問題点を、厳選して3点だけ紹介したい。  厳選なので、あくまで一部の批判に限られる。 続)

2018-07-28 03:15:04
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

つまり、この解説文を今から読む方は、こんな感じのひどい記述が、本書の全編にわたって書かれていることを、よくよく想像してほしいのだ。  控え目にいっても、「トンデモ本」という言葉以外に、本書を言い表す適切な表現は思いつかない。 続)

2018-07-28 03:15:26
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

①まともな史料収集を著者は一切していない 軍用鳩について本を書くのだから、まずは史料を集めて、軍用鳩とは何ぞや、という全体像をつかむ必要がある。このプロセスをしっかりやらなければ、軍用鳩に関して、まともな論評など、できるわけがない。しかし、著者は、この努力を放棄している。 続)

2018-07-28 03:16:06
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

鳩の専門誌を長年にわたって出版している『愛鳩の友社』や、日本鳩レース協会、または日本伝書鳩協会などに連絡して、「手持ちの史料を見せてほしい、貸してほしい」などと、著者は問い合わせをするべきなのに、著者は何もしていない。 続)

2018-07-28 03:16:30
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

また、2011年時点において、軍用鳩に関するまとまった史料を持っているのは、多分、私だけなので、私宛てに問い合わせのメールを送るなり、紹介者のツテを頼って、私に接触してくるのが普通である。しかし、この一連のプロセスを、著者は一切していない。 続)

2018-07-28 03:16:54
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

私が見る限り、ほんの若干のコピー史料を国会図書館から取り寄せて、ほかはインターネット上に転がっている、軍用鳩の史料(ほとんど私のウェブサイトだが!)と、黒岩比佐子先生の新書くらいしか、著者は目にしていない。 続)

2018-07-28 03:17:28
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

例えば、軍用鳩を語るうえで、絶対にかかすことのできない書籍といえば、武知彦栄大尉の『伝書鳩の研究』が挙げられる。著者はこの本すら、まともに読んでいない。 続)

2018-07-28 03:17:55
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

国会図書館に所蔵されているこの本は、一部のページが欠けていて、全てを見られないのだが、著者はそれを見ただけで良しとして、本書を書いている。 考えられるだろうか。例えるなら、織田信長の伝記を書こうとする者が、『信長公記』を斜め読みしただけで信長の本を執筆するようなものである。 続)

2018-07-28 03:18:48
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

軍用鳩の基本書すら、真面目に読んでいない者が、軍用鳩についてモノを言うなど、通常は恥ずかしくて、できないことである。 どうして、史料の収集という、本を書く前におこなう基本的な作業を、著者はさぼってしまったのだろう。これがよく分からない。 続)

2018-07-28 03:19:10
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

黒岩比佐子先生が必死になって、国会図書館や防衛研究所、神保町の古本屋、日本鳩レース協会などに問い合わせて、できるだけの史料収集に汗を流した姿と対照的である。著者は何もしていない。 続)

2018-07-28 03:19:36
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

今、目の前にある、転がっている史料だけで、ああだこうだ、一般人の見解を超えることのない、取るに足らない内容を述べるだけである。 しかも、史料をまともに見ていないくせに、さも、見てきたように引用元を記してあるのが悪質である。 続)

2018-07-28 03:19:59
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

例えば、小野内泰治先生が書かれた『日本鳩界史年表』の一文などが本書に載っているのだが、元の史料にしっかり当たっていないことがバレバレである。つまり、武知彦栄大尉の『伝書鳩の研究』と同じく、ちゃんと見ていないのだ。 続)

2018-07-28 03:20:21
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

これは本書に引用されている史料のほとんどがそうで、著者の執筆姿勢は、基本、チラ見と孫引きのコラボレーションである。原書を持っていないし、コピーも持っていないし、下手すりゃ、斜め読みすらしていない。 続)

2018-07-28 03:20:42
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

どっかの誰か(ほとんど黒岩先生)が言っていることを、自分の言葉のように変じて、何事かを語っているフリをするだけである。 続)

2018-07-28 03:21:10
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

軍用鳩について何も知らない読者はだませても、私のような者はだませない(小野内泰治先生の『日本鳩界史年表』だって、国会図書館の史料だけでは全部見られないこと、バレてますからね!) 続)

2018-07-28 03:21:33
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

要するに、本書は、本を書く前の作業を著者が怠けているので、この本を読んだところで、軍用鳩に関する知見などは、何一つ学ぶことはできない。むしろ、著者の述べる珍説や、偏った思想をバックボーンとする、誤った意見などによって、読者に妙な知識を刷り込んでしまうおそれがある。 続)

2018-07-28 03:21:58
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

これは文章だけでなく、本書の図版についても同様で、この本に掲載されている20枚近い図版は、2、3枚をのぞけば、全て私のウェブサイトから引っ張ってきたものである。それなのに、引用元には元資料の名を記して、さも、自分が見つけて、引っ張ってきた図版のように偽装している。 続)

2018-07-28 03:22:20
キジバト(鳩通信班) @kijibato_hato

本文と同じく、悪質な行為だと思う。  なお、断っておくが、私のウェブサイトにある図版など、ごく一部もいいところで、気休め程度にアップしているものにすぎない。こんなものを並べたところで、軍用鳩の全貌には迫れない。 続)

2018-07-28 03:22:40