今のAIでは言語は理解できない。

解説してくれたPodoroさんに感謝。
9
Podoro @podoron

動物の話に戻ると、 馬やカケス(カラスの仲間)でも、「相手に◯◯の知識が有るか否か(相手が◯◯の場面を見ていたか否か)」は判断する能力が有る事は実証されています。→ カケス:blog.goo.ne.jp/shax2081/e/fd1… 馬:kobe-u.ac.jp/NEWS/research/…

2017-01-04 22:06:15
Podoro @podoron

この「心の理論」を測る誤信念課題は、自閉症の子供はなかなかパス出来ないことが知られています。知的な遅れはないのに、他人の考えを読む課題では正答できないことがあるそうです。 前述の正解するのに必要な2つの能力から、どのような問題を抱えているかの一端が理解できますね。→

2017-01-02 22:29:01
Podoro @podoron

心の理論を調べるには「サリーとアンの課題」などが用いられます。画像の場面を見せられ、「サリーはどこにボールがあると思っているか?」と質問されます。 被験者は一連の場面を見ているのでボールが“箱の中”にあることを知っていますが、サリーはどう考えるか、なので答えは“かごの中”。→ pic.twitter.com/wIntBUwzj2

2017-01-02 21:49:31
拡大
Podoro @podoron

バイリンガルが二言語を使い分ける際、単に言語能力だけでなくこの実行機能も使われており、二言語を使用していく中で実行機能も鍛えられるため、バイリンガルはモノリンガルよりも実行機能の発達が早いのだと考えられています。→ 論文PDF:ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

2017-01-03 00:49:58
Podoro @podoron

この「誤信念課題」の一種をチンパンジー・ボノボ、オランウータンに受けさせたところ、ほぼ全員の反応(視線)から、類人猿も「心の理論(他人の考えを読む能力)」が発達している事が分ったという研究結果です。 動物倫理などにつながるんだと思いますが、そっちは守備範囲外で分かりません。→

2017-01-02 22:08:45
Podoro @podoron

鳥の「文法」能力をヒト以外で初めて実証 シジュウカラは、「文法」的に正しければ、二言語を混ぜた(他の種の鳴声と混ぜた)“初めて聞く文章”でも、文法構造を認識し、文意を理解出来るという研究結果。 以下、内容抜粋&言語学的な余談を。1/research-er.jp/articles/view/…

2017-07-29 15:10:54
Podoro @podoron

実験の動画を見ると、実際にチンパンジーが人間の次の行動を予測しているのが分かります。 この「心の理論(他者が考えている事を推測する能力)」が動物でも実証されたことで、人間の心の進化の研究にもつながる、故にブレイクスルー、な訳ですね。了asahi.com/articles/ASJB6…

2017-01-04 22:37:29
Podoro @podoron

また、「心の理論」の発達は「言語能力」の発達と相関関係がある、相互依存関係にあるのでは、ということが様々な研究で分かってきています。→ 論文PDF:dr-hatfield.com/educ538/docs/M… (言語発達障害の診療の示唆なども)

2017-01-02 22:43:59
Podoro @podoron

今回、類人猿で実証されたのは「相手が自分とは異なる知識(自分は◯◯の場面を見ていたが、相手は見ていない)に基づいて行動する事を予測出来る=自分なら◯◯と知っているので~~しないが、相手は知らないのでしてしまう、と推測出来る」能力があるという事です。 馬やカケスの一歩先の能力です→

2017-01-04 22:15:59
Podoro @podoron

生物言語学、進化言語学といった分野で、動物の言語能力やそれがヒトの言語能力にどうつながるか等が研究されいますね。 例えば、シジュウカラは二言語を混ぜた「ルー語」を理解できる「文法能力」があるという研究を以前紹介したので良ければどうぞ。twitter.com/podoron/status… twitter.com/yukkie_m/statu…

2018-02-20 22:54:02
ゆっきー @yukkie_m

@podoron 面白いですね。心の理論と言語能力に相関関係がある、一部の動物は心の理論を習得している、ということは一部の動物にも言語能力がある、ということでしょうか?

2018-02-20 07:17:55
Podoro @podoron

自閉症の子供は、社会性(心の理論)に問題があるだけでなく実行機能にも問題が有るという見解もあり、心の理論と実行機能の課題の得点に相関があるという研究結果が出ています。 バイリンガルの場合とちょうど逆の結果が出てる訳ですね。→ 論文:people.uncw.edu/caropresoe/EDN…

2017-01-03 01:05:03
Podoro @podoron

そして、バイリンガルの子供は、モノリンガルの子供よりもメタ言語能力等々の発達が早いことが知られていますが、「心の理論」もバイリンガルの子供の方が発達が早いことが複数の研究で実証されています。→ 論文PDF:krepublishers.com/02-Journals/JP…

2017-01-02 22:48:37
Podoro @podoron

相手の知識の有無を判別出来るだけでなく、「その知識の有無によって相手がどんな行動を取るか推測出来る=自分の知識と相手の知識の有無を切り離して考え、他者の考えていることを推測し、行動出来る」ことまで実証出来たので、“心の理論がある”という判断になったということです。→

2017-01-04 22:36:35
Podoro @podoron

発達障害の子の為の実行機能トレーニングといった研究も見かけるので、興味の有る方はCiNii等で探して見てください。 バイリンガルの実行機能の発達促進・強化についてはバイリンガリズム・第二言語習得研究で近年研究が進んできているものなのでまた後日詳しい解説を流します。→

2017-01-04 22:02:11
Podoro @podoron

では、なぜバイリンガルが心の理論の発達が早いのか、はバイリンガルは「実行機能/executive function」の発達が早いからであると推測されています。 実行機能とは、いわば脳の司令塔にあたる能力で、人間の様々な活動・知能の中心になるものです。→

2017-01-03 00:38:40
Podoro @podoron

この中で私が分かるのは、「類人猿にも『心の理論』の能力があった」という研究ですね。 「心の理論/Theory of Mind」とは、他者の気持ちや考えを推論する能力の事です。理論と名が付いてますが能力。この能力の有無が人と猿の違い、と言われてきたのですが、それが猿にもあったと。→

2017-01-02 21:38:35

「機械学習、ビッグデータ等は結局は人間が生み出したデータを人間が設計したアルゴリズムで学習するので、人間の持つバイアスが反映されてしまう」というアルゴリズムの限界・危険性を指摘したTEDトークの解説

Podoro @podoron

TED:アルゴリズムとは、コードに埋め込まれた「意見」。客観的でも、真実でも、科学的でも、ない。 アルゴリズムを通しても”公平”にはならず、「意見」が”自動化”されて出てくるだけ。入れるデータ、目標設定、によって必ずバイアスがかかる。ted.com/talks/cathy_o_…

2017-09-21 20:15:07
Podoro @podoron

「AIが出した結論」「ビッグデータから分かった」と言っても、そのアルゴリズムを組んでるのは結局、人間。だから、アルゴリズムをブラックボックス化させず、説明責任を求めなさいと。 データ、統計、から間違った答えを引き出すのは簡単だからね。twitter.com/podoron/status…

2017-09-21 20:32:29
Podoro @podoron

「擬似相関」ばかり3万組集めたサイト tylervigen.com/spurious-corre… 例: 自分の足につまずいて死んだ人の数/土木工学博士号授与数 自分のベッドから落ちて死んだ人の数/プエルトリコの弁護士数 自分のベッドシーツに絡まって死んだ人の数/チーズ消費量 pic.twitter.com/TEahXAil1r

2017-07-24 22:21:00
Podoro @podoron

「擬似相関」ばかり3万組集めたサイト tylervigen.com/spurious-corre… 例: 自分の足につまずいて死んだ人の数/土木工学博士号授与数 自分のベッドから落ちて死んだ人の数/プエルトリコの弁護士数 自分のベッドシーツに絡まって死んだ人の数/チーズ消費量 pic.twitter.com/TEahXAil1r

2017-07-24 22:21:00
拡大
拡大
拡大
Podoro @podoron

「機械学習の罠」 目標:機械学習で人材採用を最適化、バイアスをなくそう データ:過去20年の応募者データ 会社に適した人材の定義:過去に4年以上在職し、昇進1回以上した人 妥当に見えますね? 結果どうなるか?過去の人事・採用のバイアスがデータから再生産され、女性が排除される。

2017-10-06 19:45:33