子供「喉かわいた」に対して、どうして欲しいか察してもらうのが当たり前になってほしくないという話

265
とにー @toni_adhd

これを小学一年生の先生がしてくれて本当にいい先生だったなぁって感じてる twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 00:44:06
nikov @vh7fiap

娘が「喉かわいた」と言ったら、毎回「喉かわいたからどうしたいの?」と聞いてたら、「喉かわいたからお茶とって」と言うようになった。 もちろん、娘の求めてるものはわかるし、いちいち鬱陶しい親だと思うけど、察してもらうことが当たり前にはなってほしくないんよね。

2018-07-30 20:56:04
汐田 @je7rgw

@NyoVh7fiap @guriyade 小1のころ先生おしっこ!という生徒に学年主任の先生が、先生はトイレじゃありません!おしっこするには何処に行きたいんですか⁈って言ってたのを思い出しました。察するというより自分がどうしたいかを明確に伝えなさいって言われたんだと思いました

2018-07-31 19:30:20
久兵衛 @Ginza876

私は察する能力がとても低いから、こういうやり取りの方が動き易いです。 理論的かつ手短に用件を伝える練習にもなりそう。 仕事で私を困らせるのは、察するのを前提として良い人ぶる人。 察して欲しい事を探して対処する手間を、その人に割かなくてはいけない。 単刀直入では逆ギレされるから困る twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 05:20:20
うめ @Leisouin

@NyoVh7fiap うちは「冷蔵庫に麦茶あるよ」と返されてましたね。 情報はくれてもそれ以外はなしという感じで。 後々「今あれあるー?」「ないー」「買ってくれけどなんかいるー?」という大変間延びした親子関係になりました。

2018-07-31 17:56:15
davs @davs_no_nikki

「冷房強過ぎない」とだけ言う大人に、「強過ぎないよ」と答えたら、「思いやりがない」「空気読め」とか言われます。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 09:11:42
宮地 久子 @miyachi_hisa

子供の気持ちや好みを「察してた」つもりで、ぜんぜんズレてたことを、大人になった娘に厳しく指摘されてるバカ親は、私ですw 「お母さんの気持ちを察して何も言わんかったけど、実は…」って(^^ゞ twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 10:42:09