子供「喉かわいた」に対して、どうして欲しいか察してもらうのが当たり前になってほしくないという話

265
Nikov @NyoVh7fiap

娘が「喉かわいた」と言ったら、毎回「喉かわいたからどうしたいの?」と聞いてたら、「喉かわいたからお茶とって」と言うようになった。 もちろん、娘の求めてるものはわかるし、いちいち鬱陶しい親だと思うけど、察してもらうことが当たり前にはなってほしくないんよね。

2018-07-30 20:56:04
まらと @NagashimeMarato

これはほんと、大人にも言えることですね。察して、わかって、みたいな思考は卒業すべきです。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 01:10:40
*真綾* @5ZfIfKsooentdhK

@NyoVh7fiap 目から鱗でした!その方法だと子どもも自主的に言える✨ 我が身を振り返ってみれば「喉かわいた」の段階で「はいはい」と頷くか「お茶取ってでしょ」と注意するかのパターンだから、子どももいつまでも言えないのかも。早速今日から実践します!o(*^▽^*)o

2018-07-31 07:48:14
フォスベリー🍑👾 @noraneko3105

@NyoVh7fiap でも実際それくらいしないと単語だけで自分の言いたいことは伝わるんだ💡って勘違いしたまま大人になっちゃいますからね~汲み取ってやるのも大事ですが、将来恥じない言葉遣いも大事ですからね( *˙ω˙*)و グッ!

2018-08-01 07:19:26
Libre(リブレ) @hitokimi

「察する」「空気を読む」は確かに人間社会に必要なスキルだけど、それを相手に一方的に求めるのは只の傲慢やからね。 気心知れた仲なら多少許される部分もあるけど、親としてその区別を身に着けさせるのは教育として正しい。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-08-01 10:03:07
危機管理フォーム84 @tsune_aki

@NyoVh7fiap 大事な事だと思います。 それをサボっちゃう、腹減った(からご飯用意して)、などなんでも後半部を略してしまうようになるし、他人はお母さんでもないのに「なんでわかってくれないの」って方向に行きそう。

2018-07-31 05:14:46
まーにゃん(肉球新党)@署名提出済み @mahiru_nyan

twitter.com/NyoVh7fiap/sta… 子どもが何も言わずとも察してあげられる親って良い親みたいだけど、違うよね。 親が察して動く方が、子どもが頼むのを待つより楽なんだよ。言わせるのは手抜きでも意地悪でもない。 子どもに物を頼む態度や自分の気持ちを言葉で伝える事を学ばせるのは大変だけど、大事。

2018-07-31 23:50:29
ポン太🎹🍎🎺🎼♫ @ponta31150807

@NyoVh7fiap フォロー外から失礼します。 共感します。自分の思いを口に出して相手に伝えるってとても大切な事だと思います。習慣付ける事で自分の気持ちを伝えられる素晴らしい娘さんになると思います。

2018-07-30 22:41:48
ニャース @hananyasu

@NyoVh7fiap @EimyFolletto これ、うちの夫にも言えます。あなたのママじゃないからね?きちんと言わないと私は分からないよと、嫌味言ってます。

2018-07-31 08:34:54
あかくろだるま @odayuta2017

小さい時からこれをやるべきだったとつくづく今思う。16歳にもなる娘と「駅着いた」「だから?」「迎えお願い」とか「午後部活」「だから?」「弁当お願い」などのやりとりが絶えない。はあ。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-07-31 17:45:30
densan44 @densan444

@NyoVh7fiap 〇〇だから、〇〇したい。 と言える子を増やしたいですね。

2018-07-31 13:43:59
すえむら@反訳大好き/モデルナ2回接種済み @sue_meg1968

@NyoVh7fiap 少しズレますが、「あの変なやつ(見たことがないもの、らしい)」「変な人(知らない人、だろう)いた」と言うのもいちいちたしなめたら、工夫して「赤くて丸い○○」とか「△歳くらいの男の人」などと言うようになりました。結構子供にありがちなんですよね、「変な○○」という言い回し。

2018-07-31 09:58:24

この方針を実践している親御さん、保育従事者の人など。

kakeruメタルmam @KAKERU69464259

@NyoVh7fiap 私も子供が3歳5歳ですが、そうしています。汲み取って当たり前じゃないしやってもらってもらって当たり前じゃないんだよと言っていたら子供たちは、自分達で動いたりしてます。コミュニケーションって『当前』じゃだめなんだなと思いました。

2018-07-31 05:35:08
春麗 @66kaorinrin99

@NyoVh7fiap @nua6131 わかりますー!!察してちゃんほどワガママな子はないと思ってるので、我が家では「ママには君たちの脳みその中身をスキャンする能力はないから言え」と逐一話してますw

2018-07-31 10:29:15
ばび @babigonium

まさに今これ実践中。最近ちょっとずつ要求を伝えられるようになってきてるところ。 大事なことだと思ってる twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-07-31 12:48:43
ぽぽこ @popoco3939

@NyoVh7fiap これ、大事ですよ✨うちも、言わせてました。「お水」とだけ言うので「頭にかけて良いの?ママが飲んでも良いの?」そしたら「お水ちょうだい」になりました。他も最後まで言わせてました。

2018-07-31 16:12:51
なびこ @4Ikue

@NyoVh7fiap あっ、わかります。 「水筒作って」と言われたりしますが、「お母さんは、水筒を作るスキルは有りません」と返してます。 「水筒にお茶と氷を入れてください」と最近では子どもも言うようになりました。 このやり取りが面倒臭いと感じたら、自分で水筒の準備をするみたいです。

2018-07-30 22:18:57
@pesu45

@NyoVh7fiap @studio_141 うちもそうです。喉が乾いたー。って言うから、どうしたいのかを聞くようにしました。 喉乾いたけど我慢する。かもよ?っていってみたり。 今は喉が乾いたから、飲み物ちょうだいっていうけど、たまーにいわないから、「かーらーのー?」なんて、遊び感覚になってるかんじ。

2018-07-31 15:51:47
エビちゃんDXは幸せな奴隷(現代の貴族) @Euphausiacea

これ私もやってるなぁ…。よその人の前でやると「それくらいしてあげたら?」的な態度をとられたり、本人が下の子に同じことしたり、フォローがいる対応なんだけどね(汗) twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-07-30 21:16:44
あいうえお®︎ @aiueoaeiouaiueo

@NyoVh7fiap 私も「お母さん、ウンチ〜〜」と言われたら「お母さんはウンチじゃありませーん」と言います(笑)「ウンチ一緒に来てー」と言い直してくれます。

2018-07-30 22:15:00
こたさん @kotazo_san

@dXMzGI0AQvqxAaU @NyoVh7fiap うちでも「ママー、お茶」はスルーしますwすると「お茶ちょうだい」と言い直すようになりました。今の時代、「おーい、お茶」が許されるのは商品名だけだと思うので(笑) ちなみに💩の時はなぜか「うんち行ってくる!」と宣言する長男坊です…^^;

2018-07-31 08:54:05
永瀬なみ|幸せコラムニスト・エッセイスト・カウンセラー @NagaseNami08

しつけというか、教育としてものすごく大切なことだと思います。わが家でも、子どもにティッシュと言われたらティッシュが何?と聞いていました。そしてありがとうもセットで。育ちってこういうことだと思うんです、裕福かどうかではなくて。親が先回りして察することは子どものためになりませんよね。 twitter.com/nyovh7fiap/sta…

2018-07-30 23:26:42
葉茶・手洗い中 @mechako

@dXMzGI0AQvqxAaU @kotazo_san @NyoVh7fiap 我が家もです笑。こちらは、特に自動車内や外出先で、 「お母さん、ゴミ〜!」 「お母さんはゴミじゃありません。ゴミをどうして欲しいの?」 「あ、ゴミ捨てて」 と言い直させてます。(^^;) 最近は、大きくなってきたので、 「お母さんはゴミ箱じゃないから、自分で管理してね」に変わってきてますが

2018-07-31 21:59:09
しょうが焼き @hitchen555

これは私も気を付けてる。 本人に選ばせることとか。どっちの道でかえるか、とか、どっちの服を着るか、とか。どうしたいか、声に出す練習。私ができなかったことだから。 twitter.com/NyoVh7fiap/sta…

2018-07-31 00:11:40