【夏休み子ども科学電話相談 180829】磁石が割れてもなぜSとNなの? ノーベル賞ものの研究につながる質問!?

昆虫:丸山宗利先生 天文・宇宙:本間希樹先生 科学:竹内薫先生 水中の生物:林公義先生 司会:JOYさん・安治美穂さん
217
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
まずい職人 @ktnmk_hr

陽子はなんで崩壊するんですか? おにいさん「いまの質問を聞いて竹内先生笑ってましたが」 竹内先生「すごーく難しい質問ですよねえ」 おにいさん「あっ苦笑いだった」 陽子は電子より重い、重いものは不安定だから壊れるのではと想像したが実験するとあんまり壊れない #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:40:23
しろくま @shirokuma_ho_ho

陽子が崩壊するかどうかはまだ分かっていない。スーパーカミオカンデで探してます。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:39:25
いちねんせい @doze_zoezoe

スーパーカミオカンデってそういう……そういうアレやったんや…… #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:40:11
mrk @mariko_tanka

スーパーカミオカンデで陽子が崩壊したときの光を探しているけど、10年やっても見つからない。 陽子は重たい。重いものは不安定で軽いものに崩壊していくので、陽子も壊れると思われている #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:41:02
とうこつ @tao_wo_toukoz

「陽子の崩壊」なんて、おじさん30年以上生きてる中で一瞬たりとも考えた事ないぞ。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:40:59
sese @sese_0501

薫せんせい「ヨウシはそんなに簡単には崩壊しないんですけど」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:41:38
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

あらゆる物質は軽い物質へ崩壊していくと考えられていく。重いものは不安定だから。 それで実験してみているが、なかなか壊れない。10の33乗年かけてもどうやら壊れないらしい。 ……宇宙の始まりから数えても何個壊れたかってレベルじゃないすか? #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:41:43
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

10の33乗年、と聞いたボーイ、 「う……あ……」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:41:39
いおた @iota_atoi

おおお、確かにそれはブッとんだ数字だ…よく分からない… #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:41:21
mrk @mariko_tanka

10の33乗年に一個崩壊するから、10の33乗個の陽子を… #夏休み子ども科学電話相談 わ、わからん

2018-08-29 11:42:23
yano @25azw7q

10を33かけても壊れないらしい陽子…物理学最前線の問題…!!おぉ!! #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:42:35
akonyan @aknyn

スーパーカミオカンデがそんな実験しとるの知らんかった!勉強になった! #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:42:28

どうしてタマカエルウオは魚なのに水が苦手なの?

@aka_salticidae

どうしてタマカエルウオは魚なのに水が苦手か?  #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/foqCDt9i7F

2018-08-29 11:42:59
拡大
まずい職人 @ktnmk_hr

どうしてタマカエルウオは魚なのに水が苦手なの? 林先生「水が苦手なように見えるんだけど、タマカエルウオにしてみると全然苦手じゃないんだよ」 海の中にいるより餌が取りやすいから陸に上がったけど、水から完全には離れられなくて波打ち際にいる #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:44:43
sese @sese_0501

林せんせい「タマカエルウオはペチャペチャペチャペチャ水を体につけながら皮膚呼吸もできるんです。」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:46:54
しろくま @shirokuma_ho_ho

同じように皮膚呼吸もできるトビハゼも水が苦手と言われているけど、やっぱり生活場所を選んだだけ。 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:46:14
ひでさん @pontakotora

わお!ここでトビーが出てきた!(皮膚呼吸ができる) #夏休み子ども科学電話相談 #e2355

2018-08-29 11:46:08
sese @sese_0501

林せんせい「カエルウオ、真正面からみると顔がカエルみたい。うぇっへっへ」 #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:48:24
最近ioに入り浸るみどり @verdi_horimoto

この間のセミの食べ物の話といい、生き物は他の生き物となるべく争わないように必死です #夏休み子ども科学電話相談

2018-08-29 11:44:57
前へ 1 ・・ 19 20 次へ