前原 和壽著『圏論入門』実況

alg_d先生による数学書実況とその反響です。本へのリンクは貼りません。
26
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
V-alg-d(ZZ) @alg_d

レビューしてもらう以前に自分で読み返してないだろってレベルのtypoみたいなのもあるからな

2018-09-08 01:16:56
ティファニー @kyow_Q

『大嘘憑き』(オールフィクション)!『圏論の勘所を「無かったこと」にした!』

2018-09-08 00:45:20
ティファニー @kyow_Q

かんどころシリーズ良さげなので、アレな本が混ざってない方がいいのは学習者にとっては確かそうだが、それはそうとそれもそうという感じ

2018-09-08 00:52:26
ティファニー @kyow_Q

まあ確かにいくつものトンデモ本が絶版でないことを鑑みるとやりすぎ感かも

2018-09-08 01:04:26
ティファニー @kyow_Q

というかクソ本の話はどうでもいいから大久保河野漸近展開の話で盛り上がりたい(持ってる人ffにいないのかな)

2018-09-08 01:06:16
トム @tom1999_303

なるほど、勘どころの圏論は抹消されたのか。 もう、絶版本ってこと?

2018-09-07 22:18:58
りす. @riss_gendarmery

世の中誤植や間違いでやばい本はいっぱいあるのにその本だけ出版社からなかったことにされるのは本当に怖い。

2018-09-08 00:45:37
りす. @riss_gendarmery

自分の出した本がネットでボロカス言われて出版社から存在を消されたらもう生きていけない

2018-09-08 00:35:35
ロールパンナちゃん @__dingdongbell

え、かんどころの圏論ほんとうに焚書なんですか

2018-09-07 20:49:05
こーとく @kotoku_108

勘どころの圏論、そんなに酷評だったのか

2018-09-07 21:03:41
職業的ディレッタント @hide36ous

例の圏論本を歴史から抹消するならAwodey訳本の方も無かったことにしてほしいんだが…(そうすれば新しい訳本が出せる)

2018-09-07 22:33:43
かものはしペリー @klavier3652

共立出版のhp見たけど、35巻の圏論入門だけ無かったことになってるのか

2018-09-07 22:41:51
キトラ @echoes_echo

ラノベでも数学書でも出版社は最後までケツ持ちして

2018-09-08 01:30:52
length @l_ength

圏論の本をレビューしたら本が消滅したの圏論レジスタンスっぽい

2018-09-08 01:31:33
mod_poppo @mod_poppo

某焚書対象(訳本の方)、出版社の正誤表を見るに、初版3刷が出てるっぽい(第3刷でようやく校正・校閲が入った?)

2018-09-08 03:31:18
mod_poppo @mod_poppo

Awodey本の訳本の時は、2015年の9月下旬に発売されて「訳がマズい」と認識されだした(俺のTLにそれが飛んできた)のは11月ごろだったようだ。FT氏のレビューは11月10日となっている amazon.co.jp/review/R3NGB68…

2018-09-08 03:59:57
mod_poppo @mod_poppo

まあ、圏論に関心のある数学クラスタはすでにAwodey本の原著を読んでいた人も多いだろうし、訳本が出たからといって飛びついて粗探しをするという発想もなかったのだろう(俺のことだが)。だから問題が知れ渡るのに時間がかかったし、そんなに勢いよく炎上という感じにはならなかった。

2018-09-08 03:59:57
mod_poppo @mod_poppo

今回の本は前科持ちの人の本なわけで、しかもアルゴドゥー先生が実況するもんだから一瞬で祭りとなり、まとめまで作られた。こうなると「トゥギャを中の人の目に入るように手配した」という人も出てくる。

2018-09-08 03:59:58
mod_poppo @mod_poppo

訳本の時点できちんと大炎上してトゥギャられてそれが出版社の中の人の目に留まっていれば…(無理)

2018-09-08 04:02:07
mod_poppo @mod_poppo

人は初めに読んだ圏論入門書を親だと思ってついていき、それをスポイルされるとめちゃくちゃ怒る

2018-09-08 04:10:16
淡中☆圏 @tannakaken

共立出版がどうするつもりなのか、本当に分からん

2018-09-09 01:18:57
淡中☆圏 @tannakaken

普段焚書焚書言ってるが、私は『カントル/神学的数学の原型』ですら燃やしてないんだぞ。いやまて、よく考えたらそんなに普段から焚書焚書言ってないわ

2018-09-09 01:32:29
淡中☆圏 @tannakaken

『カントル/神学的数学の原型』は本当に許しがたい本ですが。

2018-09-09 01:34:24
淡中☆圏 @tannakaken

@tackman 直接関係ない情報ですが、アウディ本の訳者は良書を台無しにしたと数学クラスタの間で怒りを買ってて、最近共立出版の「数学のかんどころ」シリーズから『圏論入門』を出したところ、やはりひどい内容で炎上、共立出版のWebページから本の情報が告知なしで全て消える、というおかしな事態になってます

2018-09-09 01:28:35
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ