外山恒一『全共闘以後』

全共闘以後50年の歴史を塗りかえる超大冊、2018年秋発売→回収→冬再販の関連ツイート、随時更新。大まかな情報はトップに纏めました。 ◆【NEW】電子書籍発刊https://twitter.com/ibookstorenew/status/1085697672927801344 ◆【NEW】『改訂版 全共闘以後』(イーストブレス)→ https://www.amazon.co.jp/dp/47816174 ◆『全共闘以後』現在回収済https://www.amazon.co.jp/%E5%85%A8%E5%85%B1%E9%97%98%E4%BB%A5%E5%BE%8C-%E5%A4%96%E5%B1%B1%E6%81%92%E4%B8%80/dp/478161初版回収のお知らせ→ http://www.eastpress.co.jp/topics/topics20181009.ph ◆初版訂正箇所まとめ→ https://ameblo.jp/toyamakoichi/entry-12403254560.html 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 41 次へ
軍畑先輩 @ixabata

「全共闘以後」、一つ残念だったのは駒場寮廃寮問題がサラッとしか触れられてない所

2018-09-30 22:23:39
尾張姫恵美 @owarihimeemi

外山恒一さんめっちゃリアリストなんだと思う。 キセルをしたくないから、ヒッチハイクの技を磨いたこととか道徳の教科書に載せたいわ〜

2018-09-30 22:29:36
?在 @muchidesu

外山恒一がこないだ出した本について、この短期間で増補修訂版を出すという。ネットのおかげで誤植や誤認の訂正がすぐにできたからだそうだ。僕が今扱ってる事柄について書いた昔のいくつかの本は、事典ふくめ間違いだらけだが、大して訂正されていない。今はネットが進んだので訂正できて良いことだ。

2018-09-30 22:30:17
尾張姫恵美 @owarihimeemi

ヒッチハイクは、行きたい方面書いた看板を持つんでなく、押しボタン式の信号で止まった車に近づいて窓越しに話しかけて乗せてもらって、信号のあるところで降ろしてもらう。これを繰り返す。15分くらいで次の車に乗れたそうです。 高校生とか若い人は知っておきたい豆知識

2018-09-30 22:42:40
尾張姫恵美 @owarihimeemi

@dear01228 まっとうに見えて実はおかしな人はたくさんいるけど、その逆は珍しいから貴重だね

2018-09-30 23:01:45
ミスター @hahaha8201

「まったく新しい戦争」は喫煙者だとわりかし感覚的に分かる話なのだが、市民社会の側にいるとサービス向上のように見えるからタチが悪い。ヘイトスピーチ規制法もそうで、ヘイトスピーチを規制するのは良いとしても、まずもって最終的には権力者側が決定することに対して注意は必要のはずである。

2018-09-30 23:25:58
千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

外山恒一『全共闘以後』(イースト・プレス)は、誤字誤植を訂正した版を出すために、初版を一端回収するとのことだが、版元にしては手間も費用も二重になる。それをあえてやろうというところに版元の、この本に込めた意志が垣間見られる。

2018-10-01 17:26:44
共栄主義者トモサカ/华夏是一个欧洲 @ACINOLI_II

外山恒一 × 絓秀実『全共闘以後』 発売記念トークイベント in 京都大学熊野寮 はじまりました サクラ荘 @holysen が司会してます pic.twitter.com/H5EuDPybQw

2018-10-01 19:18:33
拡大
共栄主義者トモサカ/华夏是一个欧洲 @ACINOLI_II

外山恒一「京大内に反原発の学者さんたちいるじゃないですか。原発作ればいいんじゃないですか?(吉田寮が電気を止められるという話をうけて)」 pic.twitter.com/dQXGqBObBZ

2018-10-01 20:37:53
拡大
蛆腹 @ujiha_lion

『全共闘以後』。ブルーハーツ的なオウム、ジュンカス的な幸福の科学、というフレーズが秀逸。

2018-10-01 22:57:18
Hikaru Horiuchi @Horivish

外山恒一の『全共闘以後』を寝る前にちびちび読んでいる。時代の転換点に出るべくして出た極めて価値ある一冊だと思う。

2018-10-01 23:12:32
真礼 @aristo2728

生の外山恒一を見てきたが、生の外山恒一だなあと思った

2018-10-01 23:29:26
🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama

稽古帰りに熊野寮によって、外山恒一トークショーの2次会にちょっとだけ参加。チラシを配ったら15人くらいほとんどモリエールを知っていた。演劇人だって、半分くらいしか知らないだろう。外山さんに会いに来るような人は教養がある #そこモリ

2018-10-02 01:03:47
ホリィ・セン @holysen

『全共闘以後』発売記念イベントはいい感じに終わり、朝まで交流した。来ていただいた方ありがとうございました。

2018-10-02 07:36:40
宮田文久@さすらう編集 @editdisco

宇宙人類学/SF/コミュニケーション論を行き来する木村大治『見知らぬものと出会う ファースト・コンタクトの相互行為論』、恐ろしい筆の冴えを見せる鳥飼茜『漫画みたいな恋ください』、歴史のミッシングリンクをつなぐ外山恒一『全共闘以後』が、どれも面白くて鼻血ふきそう pic.twitter.com/VNRL9XHqDR

2018-10-02 17:05:19
拡大
松山愼介 @sin_matsuyama

昨夜は、外山恒一 × 絓秀実『全共闘以後』発売記念トークイベント in 京都大学熊野寮に出席。若い人60名くらいが詰めかけ盛況でした。全共闘運動や、社会運動にこれだけ興味を持っているというのは、今の若者もなかなかやるなと思いました。とりあえず『全共闘以後』サイン入り初版をゲット。 pic.twitter.com/mKqnyM0sWT

2018-10-02 18:47:17
拡大
拡大
吉永剛志 @take4luckylong

外山恒一×絓秀実@京都大学熊野寮。必見の対談。所感。『全共闘以後』の最後を飾る2013年外山「原発推進派懲罰遠征」運動。もしかして絓秀実さんは、これに値するような言説を作り上げようとしているのだろうか?「言論の自由とは何か?」への考察と共に。と思ったがそんなことより会話が楽しく感謝。

2018-10-02 19:45:05
岩本太郎 @iwamototaro

んでこれも「もう今更なんで無理かな〜」と半ば諦めつつも仕事帰りに東京・神田神保町の東京堂書店へ。既に書棚にはなく、店員さんに問い合わせた途端、レジカウンター背後に1冊だけ置かれていたのを見つけてゲットに成功。たぶん滑り込みセーフというヤツだなこれは(^o^; pic.twitter.com/UtxZyklnjJ

2018-10-02 19:49:20
拡大
拡大
逆卷 しとね @_pilate

外山恒一『全共闘以後』途中。主として非政治的オタクの時代におけるノンセクト系若者による政治・社会運動史。ピースボートや反管理教育運動、87年以降の反原発運動のくだりはおもしろい。ネグリ+ハート『帝国』の実践篇みたいだな、と思って読んでいる。

2018-10-02 20:22:03
模索舎 @mosakusha

【模索舎再入荷】『全共闘以後』(著=外山恒一 発=イーストプレス)一時在庫切れになっていましたが、出版社による正誤表を挟み込んだ形で本日再入荷しました(E) twitter.com/mosakusha/stat…

2018-10-02 20:47:36
模索舎 @mosakusha

【模索舎先行入荷】『全共闘以後』(著=外山恒一 発=イーストプレス)先行入荷しました。現物を見てその厚さに驚きました。外山さんがこの本を書くにあたって模索舎で多くの資料となる本を購入してくれた時の事を思い出します。(E)mosakusha.com/newitems/2018/… pic.twitter.com/3a27ZVTU4C

2018-09-11 20:50:39
岩本太郎 @iwamototaro

なんだ、いま紀伊國屋新宿の3階に行ったら普通に平積みでしたよ(・_・;) pic.twitter.com/deVqZS56eY

2018-10-02 20:57:16
拡大
逆卷 しとね @_pilate

外山の自伝みたいになってきた。ただし「わたしは」とか「筆者は」とかではなく、「外山恒一は」となっており、歴史上の登場人物である。

2018-10-02 20:58:17
諏訪 @1914_ww1

そういえば、回収されることになった外山恒一氏の新刊を持っておるのだがどこに送りつければ良いんじゃろ。 改めて思うが、全部回収して再出版ってすごいですよね。出版社が『全共闘以後』に賭ける熱意が伝わってくる。

2018-10-02 21:03:29
新空调硬座普快卧 @YZ22_334251

日本随一のファシストによる「学生運動・社会運動50年通史」である外山恒一『全共闘以後』を読み始めたが、これはすごい。ただならぬ取材量に震える。運動からの脱落者や転向者まで追跡する執念。まだほんの20ページしか読んでいないがすでに今日一日の読書エネルギーを使い果たしてしまった。濃密。 pic.twitter.com/qSD2Ubjwup

2018-10-02 21:21:52
拡大
ミスター @hahaha8201

【全共闘以後/外山恒一】細々とした話は面白くなかったが、華青闘と華青闘以後の管理社会の問題の解説書としてはとても有用。次回作に期待。できればファシズム論、独裁論を書いて欲しいなと → bookmeter.com/reviews/753852… #bookmeter

2018-10-02 22:39:33
前へ 1 ・・ 17 18 ・・ 41 次へ