【HBO記事 北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか】をデマだと言うブログの内容について

44
Jun Makino @jun_makino

これは私が書くような話ではないけど、 hepco.co.jp/energy/fire_po… 苫 東厚真4,2号は北海道電力の石炭火力の最新の2基

2018-09-11 00:24:45
Jun Makino @jun_makino

なので、泊が動いてたとしてもなるべくこれらを動かして他を止める方針であろう。

2018-09-11 00:24:46
Jun Makino @jun_makino

何故他の老朽施設を動かして新しいのを止めると思うんだろう?

2018-09-11 00:24:46
Jun Makino @jun_makino

yomiuri.co.jp/politics/20180… 泊原発「直ちに再稼働あり得ない」…菅官房長官

2018-09-11 21:02:52
Jun Makino @jun_makino

引用:菅官房長官は10日の記者会見で、北海道電力泊原子力発電所(北海道泊村)の再稼働について、「原子力規制委員会で新規制基準に基づく安全審査中なので、直ちに再稼働することはあり得ない」と否定した。

2018-09-11 21:02:53
Jun Makino @jun_makino

まあその安全審査中パスしてからでも準備とか色々あるし、例えば冬までとかいっても無理ではあろう。

2018-09-11 21:02:53
Jun Makino @jun_makino

そもそも3号以外はプラントの審査資料 hepco.co.jp/energy/atomic/… 一切でてないわけで、これ再稼働する気あるように見えないし、、、

2018-09-11 21:02:54

リンク ハーバービジネスオンライン 北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか | ハーバービジネスオンライン 去る9月6日3時8分、北海道胆振(いぶり)地方の深さ37kmを震源とするM6.7の地震が発生しました。最大震度は震度7(激震)で、これは北海道では記録上最大の揺れとなりました。この地震により直後から… 234 users 1593
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

ブロックしてぶちぶち言われてもこちらには見えんのだけど、執筆時点で手に入る乏しい情報と、周波数変動と需給ギャップの計算ぐらいなら執筆時点で確認しているよ。 twitter.com/usaminoriya/st…

2018-09-11 06:23:47
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

あぁ、やっと宇佐美氏の一連の発言を読めた。 twitter.com/akanokousakuin… この人、読んでないでしょう。僕の記事の中核は、論理学的な問題だよ。”たら””れば”はグリコのおまけですらない。お弁当のなかの”たんぽぽ”程度。 アゴラ人士に多いけど、隠れて中傷はいけないよ。立派なご経歴なのに。

2018-09-12 07:20:56
紅い管理職 @akanokousakuin

ワイは素人やからどっちが正しい事言うてるかはまだ分からんのやが… 物書き同士の足を止めての殴り合いは正しい事やと思うんや。 せやけど、@usaminoriya 氏が@BB45_Colorado 氏をブロックして陰でデマやバカや言う行為は、観客席から物投げて内輪でワイワイやっとるだけにしか見えんな。 pic.twitter.com/TkbObdEUDP

2018-09-11 11:12:22
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@morimori_naha 厳密には、線路が何処と何処で破損したか、変電所や開閉所の被害、発電所の運転状況がわからないと正確な推測できませんから、正解は何処にもないんです。 ただ、9日21時の時点で入った情報を元に電卓弾くと、アカンな、と言う他ないです。 もちろん、中央給電が芸術的に守る可能性もありますが。

2018-09-12 10:14:45
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@morimori_naha そもそも、僕の論旨は初歩の論理学であって、適合性審査に合格しない、自動車で言う形式承認とれていない発電所が動いている訳ないでしょというもので、「れば」、「たら」論は、スーパーのお肉パックに入っている緑色のペラペラ程度の価値も無いのですよ。

2018-09-12 10:18:02

2018.9.10【GEPR】北海道の電力供給体制の今後と泊原発 宇佐美 典也
– アゴラ http://agora-web.jp/archives/2034657.html

リンク アゴラ 言論プラットフォーム 【GEPR】北海道の電力供給体制の今後と泊原発 9月6日午前3時8分ごろに発生した北海道胆振東部地震は最大震度7を計測し、直接被害のみならず、苫東厚真発電所の緊急停止を契機とした北海道全土の停電を通した二次被害を招くことになり、我が国全土に衝撃を与えた。本稿では東日本 5 users 373
リンク 宇佐美典也のブログ コロラド先生のデマについて : 宇佐美典也のブログ ども宇佐美です。仕事の合間に書いているので短めの記事です。コロラド先生なる人が<北海道胆振東部地震「泊原発が動いていれば停電はなかった」論はなぜ「完全に間違い」なのか>という記事を書いていて、これがデマだ、ということを指摘したらいわゆる反原発の人に噛み付 13 users 23
Jun Makino @jun_makino

引用:「この組み合わせが不自然で経済性を考えれば厚真は130万kwのはずだ」という人もいるかもしれないが、そもそもそのようなことは断定しようもないので、反証としてはこれで十分であろう。

2018-09-12 22:34:26
Jun Makino @jun_makino

でこの人が想定したのが「・原子力(90万kw) :泊 90万kw ・石炭(200万kw):厚真70万kw、 ・重油(140万kw):知内70万kw、伊達70万kw」

2018-09-12 22:34:27
Jun Makino @jun_makino

これは単に勘違いであってだからどうという話ではないが、この構成、 つまり重油2基を稼働させて石炭火力1基以外止める、というのは実はあり えないと思われる。

2018-09-12 22:34:27
Jun Makino @jun_makino

その理由は簡単で、石炭火力が止まった時の調整能力が不足するから。 実際、この人の計算式を使うと、重油で少なくとも 256.4-160=96.4万kw作っ ている必要がある。

2018-09-12 22:34:28
Jun Makino @jun_makino

従って、この人の計算式を使うと調整力は (140-96.4)x1.05=45.8 しかなくて厚真70万kw が落ちたらおしまいである。

2018-09-12 22:34:29
Jun Makino @jun_makino

まあ、それ以前に hepco.co.jp/energy/atomic/… 過去の北電の運転実績からみておよそありえないような仮定されても、、、

2018-09-12 22:34:30
1 ・・ 6 次へ