2018-09-13のまとめ

基礎研レポート データで見る「ニッポンの独身者は誰と暮らしているのか」~「結婚のメリットがわからない」独身者の世帯(居場所)のカタチとは 何故マレーシアで政権交代が起きたのか(4)~マハティール首相の訪中、「一帯一路」プロジェクトの一部凍結 何故マレーシアで政権交代が起きたのか(5)~多民族国家、マレーシアはどこへ向かう 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

基礎研レポート データで見る「ニッポンの独身者は誰と暮らしているのか」~「結婚のメリットがわからない」独身者の世帯(居場所)のカタチとは / nli-research.co.jp/report/detail/…

2018-09-13 23:04:27
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18歳~34歳「交際相手がいない」独身者の割合 pic.twitter.com/VTk0q7DHqE

2018-09-13 23:04:27
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

18歳から34歳の独身でいる男女のうち、異性の交際相手をもたない男女の割合を見てみると、特に2000年の調査以降、急増していることがみてとれる。直近の2015年の調査では独身男性の7割、独身女性の6割に交際相手がいない。

2018-09-13 23:04:28
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2015年国勢調査20歳以上男女の配偶の状況(上段:総数、下段:左-男性/右-女性) pic.twitter.com/h6uPsHOgao

2018-09-13 23:04:29
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本において、20歳以上の男女合計においては、22.2%(5人に1人以上)は結婚歴がない独身者である。男女別に見ると男性の方が女性よりも独身者割合が高く、4人に1人以上は独身者ということになる。

2018-09-13 23:04:29
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

年齢ゾーン別未婚者割合(左:男性、右:女性) pic.twitter.com/EldOrKrBVm

2018-09-13 23:04:30
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

30代前半になると女性独身者はすでに3人に1人にまで減少する一方で、男性は半数近く独身であることがわかる。この男女格差は年齢とともにさらに上昇し、50代後半には、同年齢ゾーンの女性の約2倍、男性独身者が存在する状況となる。

2018-09-13 23:04:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(。 ・ω・)フム 高齢者の独身者率が低いのは、彼らが50歳の段階で、すでにその割合の独身者率に達していたからである。これが、50歳時点婚歴なし者割合が「生涯未婚率」とよばれる所以である。

2018-09-13 23:04:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

50代以降(その両親は70代以上になると予想される)、親の介護等で同居が増加することも予想したものの、逆に親との同居率は減少し、代わりに、ひとり暮らしやきょうだいのみでの同居が増加する。親が施設に入る、他界する等で親との同居を中止・終了しているようにも見てとれるデータとなっている

2018-09-13 23:04:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(・д・)ホォー 50代で両親のみと同居していた同率の独身女性が、(両親との同居がなくなる代わりに)きょうだいのみの同居に移行しているところも興味深い。いずれにしても独身女性の大半は「なんとかして身内密着型世帯維持」で暮らしていることが男性より強く示唆されている。

2018-09-13 23:04:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

何故マレーシアで政権交代が起きたのか(4)~マハティール首相の訪中、「一帯一路」プロジェクトの一部凍結 / iti.or.jp/flash391.htm

2018-09-13 23:05:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

660kmの鉄道建設の総工費は550億リンギット(約1兆5,000億円)。総工費の85%は中国輸出入銀行からの借款(金利3.25%、7年据え置き、20年払い)です。残り15%は国内のスクーク(イスラム債)。両方ともマレーシア政府が保証を付けています。

2018-09-13 23:05:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

そして、中国政府からの借款は、いわゆる“ひも付き”、公開入札なし、中国の有力な国有企業である中国交通建設(CCCC)が建設の主体となり、資材も労働力も中国本土から来る方式、マレーシアでも例外でありません。

2018-09-13 23:05:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

何故マレーシアで政権交代が起きたのか(5)~多民族国家、マレーシアはどこへ向かう / iti.or.jp/flash393.htm

2018-09-13 23:06:26
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

第一に、新経済政策は目標を達していないといわれますが、この間にマレー人と華人などの民族別所得の格差は、まだあるものの、大幅に縮小しました。その結果、2007年の数字ですが、所得階層別の分布をみると、

2018-09-13 23:06:26
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ミドルクラス(世帯月収RM3000-5,000)ではマレー人51%、華人32%、インド人10%、その他ブミプトラ7%となり、これはマレーシアの民族別人口構成比をほぼ反映しています。ミドルクラスにマレー人が少ないという議論はもう通用しないのです。

2018-09-13 23:06:26
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

第二に、就業構造でも2007年の時点で、医者や弁護士、エンジニアなどの高所得の専門職の民族別分布をみると、マレー人がトップで華人を上回っています。全体の人口比率からすればあまり前のことですが、そのあたりまえの状況になりつつあることがあまり知られていない。

2018-09-13 23:06:27
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

研究所員の鳥瞰虫瞰 Vol.3 外国人留学生は若手採用難の時代の“救世主”たりえるか 古屋星斗 / works-i.com/column/works03…

2018-09-13 23:08:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

新卒採用における外国籍学生採用数比率(横軸は卒年) pic.twitter.com/AAkYFvFjcs

2018-09-13 23:08:31
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

2013年からの5年間ほぼ横ばいで、1.5~1.9%程度となっており、この間の外国人労働者や留学生の増加と比較すると非常に小さな変化に留まっていることがわかる。

2018-09-13 23:08:31
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

例えば外国人労働者数は直近5年間で約68万人から約128万人へとおよそ倍となっており(2012年→2017年)、その差は明確である。

2018-09-13 23:08:32
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

業種別 新卒採用における外国籍学生採用比率(2018年卒時点)と上昇率(2013年卒→2018年卒) pic.twitter.com/tlhW3V6gzx

2018-09-13 23:08:32
拡大
1 ・・ 4 次へ