赤ちゃんの泣き声への感受性の差が、夫婦仲を悪くする原因になってるかも?

赤ちゃんが泣いたら、女性はすぐに対応する。男性は用事を済ませてからおもむろに。この反応の差がなぜ起きるのか?その原因が広く知られれば、子育て期間に起きやすい夫婦間のヒビを未然に防ぐことができるかもしれない。
32
shinshinohara @ShinShinohara

娘が赤ん坊の頃。泣いた。オムツは?濡れてない。ミルクは?さっき上げた、ゲップもした。熱は?ない。手先足先は?ポッカポカ。眠いな、こりゃ。抱っこするとかえって目が冴えそう、しばらく様子見ようと判断。そばで本を読んでた。 すると嫁さんが来て「泣いてるのにどうして対処しないの?」

2018-09-18 17:59:33
shinshinohara @ShinShinohara

嫁さんに状況説明、「そのうち眠ると思って」。「でも泣いてるじゃん、気にならないの?」という問いに「気になるけど、たぶん女の人ほどではない。」と返事をしたら、嫁さんショック。嫁さんは赤ちゃんの泣き声がガマンならないが、男性はそこまででもない、ということに衝撃を受けたそうな。

2018-09-18 18:03:57
shinshinohara @ShinShinohara

もちろん男性にとっても、赤ちゃんの泣き声はかなりたまらん。しかし自分が責任もって世話する覚悟があって、「赤ちゃんは泣くもの」という諦めがあると、「無事が確認されるなら、しばらく様子見よう」が可能。しかし嫁さんはガマンができず、なんとか泣きやませたくなるらしい。

2018-09-18 18:07:10
shinshinohara @ShinShinohara

嫁さんは、男性も自分と同じように、赤ちゃんの泣き声に対し、いても立ってもいられなくなるものと思っていたらしい。で、即座に泣きやませようとしない私に少し不満があったそうなのだが、「そうか、泣いても平気なのか、じゃあしようがない」と、冷静になれたそうな。

2018-09-18 18:09:53
shinshinohara @ShinShinohara

逆に嫁さんも考えたらしく、「泣きたいのに無理やり泣きやませようと頑張る必要はないのか」と思うようになり、安全さえ確保できるなら、慌てて泣きやませようと無理しなくなった。子どもの様子を冷静に観察する気になれた部分もあったらしい。

2018-09-18 18:12:19
shinshinohara @ShinShinohara

嫁さんによると、「世間ではきっと、これが原因で夫婦仲が悪くなってるところがあるに違いない」という。赤ちゃんの泣き声に対する男性の鈍感さが、女性には怠慢と映るだろう、という。たまたま私が「女性ほどには気にならない」と答えたことで、浮き彫りになった。

2018-09-18 18:14:44
shinshinohara @ShinShinohara

たぶん、男性はきちんと子どもの世話をしているつもりなのに、女性からすると不十分に見えて仕方ないことの原因の一端に、「泣き声に対する鈍感さ・過敏さ」の差があるのかもしれない。男性は、打つ手は全部打った、と思ったら、「泣いてもしょうがねえ」と腹をくくれる。でも女性はガマンできない。

2018-09-18 18:17:51
shinshinohara @ShinShinohara

泣き声への感受性に違いがあると分かれば、夫婦で不必要に諍いしなくてもよくなるかもしれない。嫁さんは、ぜひこのことは広く知ってもらった方がよい、というし、私もそう思うので、書き留める。拡散希望。

2018-09-18 18:20:07