シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』[実況・関連ツイート]

3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
みそむーおでん @misoni_2013

一旦休憩、10分後に全体討論となります

2018-09-28 16:07:15
みそにこみおでん @misonikomioden

【実況中】このあと全体討論 シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』[実況・関連ツイート] - Togetter togetter.com/li/1271246 @togetter_jpさんから

2018-09-28 16:09:07
みなみしま @muik99

最後の全体討議。すごい並び。。宇佐美圭司シンポ。 pic.twitter.com/TiHotIHfL0

2018-09-28 16:15:17
拡大
すし天ズ i.e. Jun Miura @Philoglasses2

最後に全体ディスカッション。鈴木先生が阿部良雄『絵画が偉大でだった時代』をあげて岡﨑氏に現代美術の評価について質問。現代美術が現代美術である以上は価値が一般的に固定されることはない。価値判断は個人の責任でしか為しえないし、その覚悟を持った人が声を上げていくしかない。 pic.twitter.com/g44qYtFnoh

2018-09-28 16:51:11
拡大
みそむーおでん @misoni_2013

シンポジウム実況はこちら1 twitter.com/misoni_2013/st…

2018-09-28 17:04:23
みそむーおでん @misoni_2013

電波通じるのでグーグルドキュメント実況します 「シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』」 _1/2 docs.google.com/document/d/18Q…

2018-09-28 10:00:25
みそむーおでん @misoni_2013

シンポジウム実況はこちら2 twitter.com/misoni_2013/st…

2018-09-28 17:04:30
みそむーおでん @misoni_2013

電波通じるのでグーグルドキュメント実況しています。 キャッシュの問題から午後は別のドキュメントへ移行します。「シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』」 _2/2 docs.google.com/document/d/1Jk…

2018-09-28 13:12:36
すし天ズ i.e. Jun Miura @Philoglasses2

午前中からシンポジウム聞いてたのでだいぶ疲れた。

2018-09-28 17:04:53
みそにこみおでん @misonikomioden

まとめを更新しました。「シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』[実況・関連ツイート]」 togetter.com/li/1271246

2018-09-28 17:09:44
みなみしま @muik99

10時〜17時に渡る東大シンポジウム「宇佐美圭司《きずな》から出発して」終了。あとでできたらレポートします。 pic.twitter.com/V9RCkyzQ3R

2018-09-28 17:10:51
拡大
小金沢智 @koganezawas

東大にてシンポジウム「宇佐美圭司《きずな》から出発して」。保存問題の話かと思っていましたが、宇佐美作品の哲学、展開、評価について検討する時間が多くあり、とても勉強になりました。特に哲学面から読み解く鈴木泉先生の話が(全然理解できていませんが)刺激的なものでした。本読もう。

2018-09-28 17:19:14
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

宇佐美圭司シンポジウム、朝から通して拝聴しました。面白かったところも、ショックだったところもあり。

2018-09-28 17:23:23
すし天ズ i.e. Jun Miura @Philoglasses2

指導教授が登壇するというのはある意味十分な理由であり、宇佐美圭司という人物と彼が東大中央食堂に残した作品について考えるためのいくらかの時間を、一種必然的に得ることになった。有難いことである。結局のところ重要なのは、関係を結ぶこと、あるいは声を聞くことのように感じる。

2018-09-28 17:35:37
はる @haruccaa

あとで読む シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』[実況・関連ツイート] togetter.com/li/1271246

2018-09-28 17:46:20
みなみしま @muik99

RTこういう演劇に対する現状分析もあるんですね。

2018-09-28 18:00:12
ryokusai @WILLCOM_shine

ここ(b.hatena.ne.jp/entry/s/togett…)で偉さうな綺麗事といふ名の糞を口から垂れてゐた連中は勿論参加したんだらうな? その割には空席が目立つてゐたが。 / “シンポジウム『宇佐美圭司《きずな》から出発して』[実況・…” htn.to/cwcoM6BQ2L

2018-09-28 18:06:31
Tak @moto_tt

東大シンポジウム。宇佐美圭司氏の作品論を皮切りに美術言説の問題点、作品の所有権と保存について等、多様な角度からの議論。 内因性を持った作品が、周囲とのネゴシエーションを内包して存在しうるのだろうか?質問したかった笑

2018-09-28 18:12:37
みなみしま @muik99

あの講演の連続をここまでドキュメント化するのは常人のなせる業ではない。現に僕は早々に諦めました。必読です。特に午前の部は緊張感ありました。#宇佐美圭司シンポ twitter.com/misoni_2013/st…

2018-09-28 18:16:01
ねむたろう @0412Ura

宇佐美圭司の絵を捨てたことについて総長のガチ謝罪からの、一流の先生寄せ集めてのシンポができる東大は強い。評価できるが、あれは生協の不祥事で東大がやったわけではないからここまでハッキリ言えたんじゃないかなぁという疑念も。

2018-09-28 18:49:29
シードラさん @H_ASOS

大学の先生方さあ、偉いのはわかったから発言の持ち時間は守ってほしいですよ…。そこまで含めての専門性なんじゃねえのかなあ?

2018-09-28 19:21:16
シードラさん @H_ASOS

確かに今日のシンポジウムの最重要出来事は東大総長のガチ謝罪かもしれん。

2018-09-28 19:22:56
ばも @monsieur_absolu

安田講堂にて開催されたシンポジウム「宇佐美圭司«きずな»から出発して」を聴いた。宇佐美についてほとんど無知だったので非常に勉強になった。しかしこのシンポジウムは結局あの作品と作家をめぐっていただけで、「出発して」はいなかった。

2018-09-28 19:38:31
中村紗千 @nmsc17

宇佐美シンポ、午後からしか行けなかったけど、午前の方がアツかったみたいだ。結局なんで捨てられたのかは謎のままだった。みそにさんのやつこれから読む(ありがたい)

2018-09-28 19:44:59
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ