まどかマギカ完結後のつぶやきまとめ

http://togetter.com/li/107556 「ゼロに至る物語」として予想するまどかマギカ http://togetter.com/li/113774 まどかマギカから学ぶ「童話(メルヒェン)としての魔法少女」学 http://togetter.com/li/115070 「オトナになりたくて変身する魔法少女」から「魔法少女に変身する魔法少女」へ http://togetter.com/li/117017 「オトナになりたくて変身する魔法少女」~の事後まとめ http://togetter.com/li/115108 さやわかさんとした『まどかマギカ』の話+脚本家・虚淵玄の話
21
我乱堂 @SagamiNoriaki

魔法少女の意味合いが変化してしまいましたからね。まあ現世への帰還と脱能力は魔法少女に限らぬ理念だったかもですが RT @izumino: その意味でぼくは「大人になるための/大人にならない魔法少女」は別ジャンルとして峻別すべきと主張したわけで http://j.mp/eoUSdx

2011-04-22 16:17:13
泉信行 @izumino

リメイク版の『タイタンの戦い』が好きなんですが、まぁギリシア神話の、英雄になって去るとか、星座になって終わりっていう話型にも普遍性があるちゃあるもんですし RT @SagamiNoriaki: まあ現世への帰還と脱能力は魔法少女に限らぬ理念だったかもですが

2011-04-22 16:22:08
泉信行 @izumino

もし『聖少女まどか』っていうタイトルで魔女と戦うアニメだったら、ふつうに90年代の美少女戦士フォロワー作品と並べて語られるアニメだったんだろうなぁ。>聖女=魔法少女という世界観 そしてりりかSOSが再評価される流れに!

2011-04-22 16:33:06
泉信行 @izumino

でもまあぼくは、個人的には満足。というとまわりからは「期待のハードルを上げてなかったからだ」と言われるわけだけど。商業的、キャラクターコンテンツ的にも文句ないし、なにより若いオタクをアニメに熱中させたのは大快挙だよね

2011-04-22 16:36:16
泉信行 @izumino

"魔法少女がするべきことも、出来ることも、まだまだ観たいですね。" / 魔法少女は、終わらない! - そして頁をもう一枚 http://htn.to/zmuPKi

2011-04-22 17:33:41
泉信行 @izumino

まぁ「魔法少女ジャンルを粉砕してほしかった、希望を持つことは必ず破滅を招くという価値観で貫いてほしかった」という客も当然のように一定数いるのだろうなー、と「まどかが希望のある魔法少女を肯定してくれたことそれ自体に大喜びしているつぶやき」を眺めて思ったり。どちらも極端でしょうね

2011-04-22 20:49:38
泉信行 @izumino

光と闇の終わらないバトル的な魔法少女の世界へ、ということか。ふむ / 『魔法少女まどか☆マギカ』12話ラストに出てきた魔獣の裏設定などが載った設定資料画像がうpされる|やらおん! http://htn.to/sZgKPK

2011-04-22 21:50:49
泉信行 @izumino

そういえば竹熊さんの「長編マンガ悪玉説」によれば、ワンクールアニメが乱立しているいまのアニメ業界は、キャラクターコンテンツ化してるようでも長編にならない、短く終わる、ということが漫画業界に対して有利に働いてる可能性もあるのかな…

2011-04-22 21:54:30
ルル・クルル @ruru_Krile

そういえばまどかのもたらした救済ってのは魔女にならないだけで絶望でどん底まで突き落とされるのは変わらないだよな。魔女になる寸前にまどかがやってきて夢から覚めてまた次の一歩を踏み出す。うぅますます合ってきた

2011-04-22 22:12:16
ルル・クルル @ruru_Krile

あれ?それじゃあ虚淵世界から魔法少女世界への改変は出来てなくね。別に虚淵世界がきのこ世界にシフトするぐらいの改変で十分なのか

2011-04-22 22:16:54
泉信行 @izumino

.@ruru_Krile 「エロゲ魔法少女」(中身はセラムンとCCさくらのちゃんぽん)は大抵あんなもんだという言い方もw

2011-04-22 22:20:36
泉信行 @izumino

スタート地点から視野にはいってるジャンルは「エロゲの魔法少女」だったし、着地点も「エロゲの魔法少女」だった。まさにオトナアニメだと思う

2011-04-22 22:23:20
ルル・クルル @ruru_Krile

ああ、まずあのジャンルが全肯定的魔法少女世界ではないのね。てぃんくる世界との差異は結局夢を現実に持ち込んじゃったって事か(魔法にせよ、願い事の大きさにせよ)

2011-04-22 22:36:44
泉信行 @izumino

天地無用、セラムン、女神さま、CCさくら、一昔前のオタク相手に時代を作り上げた作品はおおむね、主人公やヒロインが異世界由来の存在だ(つまりバットマン型ではなくスーパーマン型)。だから超能力を現実に持ち込むことが許されるし、人間としての将来が与えられることもない

2011-04-22 22:43:48
泉信行 @izumino

http://togetter.com/li/115070 このまとめでは「大人になるバットマン型」と「コスプレが目的のパットマン型」の差に注目していたわけだけど、肝心のスーパーマン型との違いでも時代区分が見いだせたりするんではないかと思う

2011-04-22 22:45:49
金春智子(こんぱるともこ) @tomoparu313

でも、いわゆる魔女っ子もの、魔法少女もので、目的が特定の敵と戦うことという作品はそうないんじゃないのかな。主人公が元々魔法の国の住人っていうパターンが多い気がするし、人間の女の子が魔法のグッズ等で魔力を得た場合も、その先の魔法は身の回りのトラブル解決に使われることが多いよねえ。

2011-04-23 01:31:34
我乱堂 @SagamiNoriaki

魔法少女とは何か、を構造的に考えるか量的に判断するか、それぞれのフェイズで結論が異なる。構造にしても時期によって違ってくるし、まるで塗仏の宴に出てくるかっぱの薀蓄だな。近年になって「河童」に括られているが、本来は由来が異なる怪異であるとか云々。

2011-04-23 02:06:22
我乱堂 @SagamiNoriaki

あとこれはさすがに私もどうかと思うんだけど、http://bit.ly/fSkpt5「魔法少女が好きなんです!」の登録数だけで判断するのならば、「魔法少女とは成年漫画のフォーマットの一つである」という量的な判断を下すのも不可能ではない――いや、さすがにそれはしないけどw

2011-04-23 02:08:24
我乱堂 @SagamiNoriaki

あ、成年漫画じゃなくて成年向けの、だ。つか結構タイトルは聞いてたけど、PCゲーの魔法少女多いな!http://bit.ly/gxZuBp

2011-04-23 02:10:48
我乱堂 @SagamiNoriaki

しかし、二次元ドリマガには魔法少女多いなー。理由は「戦闘美少女を屈服させるのがいい」という二次ドリの普遍的な動機の上に「小道具に魔法が使える世界観だから」とか考えられるな。退魔モノが多いのもそういう理由からか。まあここらはパロディとしてのもので、本流とするのは流石に躊躇うがw

2011-04-23 02:16:49
みやも(大阪府) @miyamo_7

魔法少女になってファンタジーで誰かの役に立って、それを活かして魔法少女ではないリアルで誰かの役に立つという還元的な段取りを取らなかった(設定上それをするようにはあえて元からしていなかった)あたり、キッズアニメではなくあくまでオトナアニメなのだなというふうではあったかな

2011-04-23 12:39:12
泉信行 @izumino

改めていうと、「エロゲー的な」「深夜アニメ的な」という冠のつく「ふつうの魔法少女」にしたってことになりますね Togetter - 「「ゼロに至る物語」として予想するまどかマギカ」 http://t.co/yBwLfT8 via @feedly

2011-04-23 18:03:20
泉信行 @izumino

【90年代アニメ的まどかマギ 旧エヴァ「人間こわい。コミュニケーションできない→僕はコミュニケーションしていいんだ!」<はやお「そもそも大人がそんな悩みを描くな!」 / まどか「希望こわい。ハッピーエンドにできない→私達は希望を抱いていいんだ!」<「そもそも魔法少女が(ry」

2011-04-23 19:46:20
泉信行 @izumino

あと、虚淵さんが「脚本書き終えてからハトプリを観たら希望の描き方について反省した」という情報を知って、ふたつのことを納得する。「ああ、ハトプリ以外のプリキュアでは心に刺さらなかった人の書く魔法少女なのか」そして「だからハトプリはオトナアニメなんだな」 むやむや

2011-04-23 19:55:24
泉信行 @izumino

ちなみにぼくは90年代的なエヴァの空気、超肯定派です(※念のため)

2011-04-23 19:56:51