
寧々さん大地に立つ
iPhone版「ラブプラス」に搭載されたAR機能、マーカーを大きくすると、大きく現れる→巨大マーカー印刷→もっと大きくしたい→ピコーン!→撮影したマーカーをgoogle earthに貼り込む→巨大化→世界中、いや月まで行ける→今ココ

バカネタ。しかしこういう作り手の予想しない使い方が出てきて、はじめて技術は普及していく。「寧々さん大地に立つ」(超音速備忘録):http://wivern.exblog.jp/13103301/
2010-04-05 13:12:15
@kalapattar でしょ。そこが微妙。RT @ kalapattar 正直ただのカレンダーですよこれ……あとは微妙にARカメラの遊び方を考えるような……
2010-04-05 13:15:51
タグ追加w #STS131 RT @kalapattar: 山崎さん打ち上げ祈願。VABと寧々さん。世界で一番巨大な平屋であるNASA垂直組み立て棟と寧々さんの夢のコラボ。サターンロケットよりデカいぜこの寧々ちゃま。 http://twitpic.com/1dc3b4
2010-04-05 13:30:54
あっという間に拡がりだしたぞ。「エクストリーム寧々」とでもいうべきか。 RT @ hibikiw ネネさん、月面に立つ http://twitpic.com/1dc5ci
2010-04-05 13:40:44
姉ケ崎寧々タグよりすごい事になるかもしれないRT @ShinyaMatsuura: あっという間に拡がりだしたぞ。「エクストリーム寧々」とでもいうべきか。 RT @ hibikiw ネネさん、月面に立つ http://twitpic.com/1dc5ci
2010-04-05 13:42:55