編集部イチオシ

ゴブリンスレイヤーから始まる新米教育のふわっとした話。

前近代における教育の難しさの話。
52
扶桑委員会 @fussoo_moe

権限を王に集中しヨーロッパ最大規模の常備軍を組織した太陽王ルイ十四世でさえ、その軍の規模はたしか十七万程度だったはず。ナポレオンがロシア遠征で動員した五十万と比べるとささやかな規模。なお第一次世界大戦ではドイツは三百万くらいは動員してたはず。近代国家万歳。

2018-10-16 13:11:51
opqr @opqr5

「教育は基礎基盤を間違いなく強化するがその効果が出るまで国家が耐え切れるかは別の話である」というのはその通りで、教育は基盤強化には結びつくんだけど直接的な経済成長には結びつかないんだよな…これはイースタリーあたりが立証してる。教育程度の上昇だけでは経済は成長しない

2018-10-15 22:43:41
opqr @opqr5

ここらへんを短絡して、IMFがアフリカ諸国に介入したときには教育予算をバッサバッサ削ったんよな。かけた予算に対して経済的効果が薄いってんで。バカな話で、教育がなければ経済成長はまず無理やぞ。

2018-10-15 22:50:01
opqr @opqr5

イースタリーは人的資本増加と経済成長との間に相関がないことを説いたんだけど、確かにデータ的にはそうなんだが全く無意味とは俺は思ってない

2018-10-15 23:14:07
扶桑委員会 @fussoo_moe

人的資源の育成は下積みみたいなもんで、やってくるチャンスをひたすら待つ局面だから苦しいんだよな。ただやってきたチャンスをつかむためには下積みのときにしっかりと努力しないとチャンスをつかみそこなう。

2018-10-16 15:06:13
このやる夫スレ、まとめてもよろしいですか? @yaruok

◆KUMO ゴブリンスレイヤー世界のギルドは国営だし、一般の職業組合とは違うよ yaruok.blog.fc2.com/blog-entry-848… 何度も何度も何度も、論争が起こっているのでツイートしておく。徒弟制度があって権利を守る職業組合ギルドとは違うのよ。アレは不逞の輩の登録所で成功報酬を求め死して屍拾うものなしの職安。

2018-10-14 22:02:02