メモをとる。ノートをとる。

日常的に行われる「メモをとる」「ノートをとる」という行為。自分にはこだわりがあり、他の人がどうしているのかが気になっています。
14
7931 @wed7931

「ノートの罫線は必要なのか?」と最近思う。書店でノートを見て、たくさん驚きがあった。大学ノートの横罫線の上に等間隔で点が打たれていて、図が書きやすくなっている(と思われる)もの。中学・高校レベルで教科ごとに様式が異なるノート。「メモの取り方がわからない」という気持ちが少しわかった。

2018-06-04 08:49:50
7931 @wed7931

紙に手書きでメモやノートをとるのが好きなので、A4ホワイトボードは自分に合っているかもしれない。参考にしてみよう。 / “ひとりSlackとA4ホワイトボードによる新しいノートの取り方の提唱 - たかくんの成長” htn.to/aB52KZ34ZCJ

2018-06-05 21:07:01
ゆらまき Yuramaki |松葉香ワークショップ2月予定 @yuramakid

自分のために取るメモで、技術やノウハウが生きるのはほんの1%ほど。残りの99%は内容です。 その内容は本質を捉える力があってこそ!それが「自分の才能と、社会ニーズを一致させる」力でもあります😄 今回の新しい発見を、ご感想も加えてまとめました! yuramaki.com/workshop/memo-… pic.twitter.com/W1YOum4t7k

2018-06-29 08:39:48
拡大
拡大
7931 @wed7931

学校での授業で板書をそのままノートに写している人がいるけど、そういう人って社会に出た後にどのようにメモを取っているんだろう。職場で「メモを取りなさい」とよく言われるけど、メモ帳を用意してもペンが進まない人もいるのかな。メモを取るのもひとつのスキル?

2018-06-29 09:28:30
7931 @wed7931

中学時代に「社会のまとめノートを作るといい」と聞いてやったけど、1日でやめた。書き写しと体裁を整える作業では効果が小さいと思ったから。ある物事の疑問点をリマインドできたり、複数情報を串刺しで見れる環境を作った方がいい。 結城浩メルマガ 2018/7/3 Vol.327|note mm.hyuki.net/n/n0bd46fb54a86

2018-07-03 10:31:36
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

質問(ノートの書き方) 大事なのは「書き方」ではなく「書き方の改善プロセス」です。最初からいい書き方があるわけではないし、人ごとにいい書き方は違うでしょう。なので、自分が書いたノートを読み返し、改善していくのが大事です。 #結城浩に聞いてみよう ask.hyuki.net/q/201807111640… pic.twitter.com/ewhCaZfw0D

2018-07-11 16:45:23
拡大
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

アホか。 <RT カラフルはいい。ポイントを赤書きしたり、自メモを青書きしたり、やりようはある。でもね、 ・つめつめ、小さい字 →見辛い。見返すのに適していない。 ・きれいな字で時間をかけて →文字を書くことだけに意識が向いて内容理解に至らない可能性。 ノートは自分が読めれば十分。

2018-07-15 00:06:36
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

ソースは自分。きれいな字で書いたノートは一見良さげだけれど、結局見栄えにばかり意識が行って、内容はほとんど頭に入っていなかった。

2018-07-15 00:11:29
まきしま @maki_esi

・なぜノートをとるのか? →忘れてほしくないことを後で見直せるようにするため ・見直すのは誰か →書いた人 なので、他人のノートを強制するのは愚か

2018-07-15 00:30:41
まきしま @maki_esi

そして、もとツイートの要求している内容というのは発表のスライドの品質と同じ感じがします。他の人が読むための…確認する人が楽をするための…、すげえ卑怯ですね。書いた人の労力とか考えないんですかね。

2018-07-15 00:33:52
まきしま @maki_esi

という事で夏休みノートというのは、一ページだけのプレゼン資料もしくはネタねつ造のツイートであってほしいと思いました。

2018-07-15 00:36:03
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

社会人になってから、ということであれば、打ち合わせのメモはノートPCでメモ帳にメモれば十分という解が出ているなぁ。 前職での事になるけれど、打ち合わせメモはノールックでタイプ余裕、後で少し整形して議事録完成だった。 現職では出来ない事なんだけれどね。 速記で手書きメモしてて嫌になる

2018-07-15 00:36:23
まきしま @maki_esi

ノートに書く行為自体が体に覚え込ませる(振り返ったときにめちゃんこノートに書いたなぁという記憶から、書いた事柄を思い出すまでがセット)というのもありますけどね。

2018-07-15 00:38:25
まきしま @maki_esi

結びは 「ノートとるな! 心に刻め!」 という文言で(書きたいだけ)

2018-07-15 00:39:48
KAZE@がんばれない @KAZE_XP

実は、究極はそこになると思っている。あと、提出ノートはプレゼンというのは、いい視点だ。 <RT 決して忘れない自信と事実があれば、ノートは必要ない。その意味で、ノートの粒度は一人一人異なるのが当たり前で、その疎密を評価するのは誤りだと思う。 もう一度言う。ノートは自分のものだ。

2018-07-15 00:45:15
7931 @wed7931

自分はメモやノートをとることに対するこだわりが強いです。そのこだわりについてまとめました。そして、メモを共有するというとても興味深いワークショップもあるようです。 メモをとる。ノートをとる。そして、共有してみる。 - 7931のあたまんなか wed7931.hatenablog.com/entry/2018/07/…

2018-07-17 13:35:05
ゆらまき Yuramaki |松葉香ワークショップ2月予定 @yuramakid

メモって自分が使うために取るものですよね😄 わたしもワークショップやってあらためて感じたんですが、自分の頭の中を映したり、整理したり、どんな形があってもいいんです。究極、ほとんど書かないのがあってもいい。 要は「メモを通して自分の中からどんな発見を掘り出すか」なのです❗️ twitter.com/wed7931/status…

2018-07-17 21:15:47
杉江 新司 @sugie_shinji

今思うと、綺麗にノートを取ろうとした努力は無意味だったなと分かる。 twitter.com/wed7931/status…

2018-07-17 23:32:40
7931 @wed7931

《「ノートを取る」という行為について深く考察をした経験があるという人はあまり多くないかもしれない。》 つい先日、ブログに書いたばかりです…。 自分は手書きじゃないと頭に残らない派。 手書きかノートPCか? パフォーマンスの高い「メモの取り方」を調査した結果 wired.jp/2017/03/31/tak…

2018-07-19 16:46:35
吉田弘幸 @y__hiroyuki

子どもの中学は授業ノートを提出させて,その美しさを成績に算入しているらしい。バカじゃなかろうか。本当に優秀な生徒は学校で授業のノートなんてとらないだろう。

2018-07-27 09:39:20
matheca @paulerdosh

ノート取るのに夢中で話聴いてない学生多過ぎるから、講義中何度か注意してる。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2018-07-28 08:43:53
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

作業を進めるときに三段階がある。その三段階で使うツールに求められる要件は異なる。①思いついた瞬間、見つけた瞬間を逃さないか。②スムーズに、自由にこねくり回せるか。③気持ちよい(品質の高い)最終成果物ができるか。 pic.twitter.com/0F8EGG2XBX

2018-07-29 14:50:33
拡大
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

『数学ガール』執筆中の手書きノート(本を書く心がけ)[自動投稿]mm.hyuki.net/n/n70104a303cdf

2018-09-28 12:30:03
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

Webですぐ読める「結城メルマガ」最新号はこちら! ・「愛」の概念が食い違っている人同士の恋愛 ・的外れな指摘をしてくる人への対処 ・難しいことを書きたくなる衝動をどう抑えるか ・「知る」と「理解する」との違い ・「やってみたい!」という気持ち bit.ly/hyuki-mm340

2018-10-02 07:13:58
7931 @wed7931

結城浩メルマガ感想その1。《数学書の書き手として、難しいことを書きたくなる衝動をどう抑えるか》。一つの考えとして「自分がせっかく理解したことをボツにするのはもったいない気持ち」を挙げている。数学関係のブログを書いていると、この感情はよく出てくる。(続く) twitter.com/hyuki/status/1…

2018-10-02 09:50:19