ジェンダーと表象に関する一意見(同問題を取り扱う上での基準の定義について)

自分の独りよがりな思考を名古屋大学の教授にクソリプという形でぶつけた阿呆の記録(備忘録として)
2
ぴーえぬ @KT15203F

緩やかな界面になるのか、はたまたステップ状になるのか。恐らく前者だと思うんだけど、その関数が出てこないと、やっぱり論ずるためには論拠が足りないと思うんよなぁ。

2018-10-24 03:42:29
ぴーえぬ @KT15203F

でも煽情的かそうじゃないかなんて、本当に母集団如何で変動しそうだし、ある一定の集団という条件付けがないと意味を為さないと思う。ただ、界面の広がりが分かるだけでもジェンダー関係の大きな発展につながる気がする。本当に先行研究はないのかな?

2018-10-24 03:44:16
ぴーえぬ @KT15203F

日本感性工学会あたりに出てないかなと思ったけど、やっぱりあった!ただし対象者は女性だけど。(李正和ら: 日本感性工学会論文誌, 11 (2012) 3 397-406.)jstage.jst.go.jp/article/jjske/… pic.twitter.com/ZbB4hRMa8u

2018-10-24 03:52:58
拡大
ぴーえぬ @KT15203F

ただ、丈との比較では「セクシーな」が省かれている。それでも丈に比例するものは全て太腿の露出度とほぼ線形になっている。

2018-10-24 03:53:48
ぴーえぬ @KT15203F

ただ、肌の露出面積と扇情的かどうかが正比例、もしくは肌の被覆面積と扇情的かどうかが反比例するとなると(先のグラフは領域によって2つの読み方が可能)、恐らく「性的対象化」のラインを定めるのは凄く難しくなると思う。

2018-10-24 04:03:13
ぴーえぬ @KT15203F

まぁ、窃盗は物を盗ったか盗らないかだし、ヘイトスピーチはある種の言葉を言ったか言わないかだけれども、今言っている「創作中の人物の容姿・人格の設定がジェンダーロールを強調しているか否か」という問題は実際には界面がグラデーションしてぼやけているので、「ある」「なし」で語るのが難しい。

2018-10-24 17:29:47
ぴーえぬ @KT15203F

隠岐先生は思考のゼロ点を「特定の集団における性差」に置いている事が分かる。「意見がバラける所」が性的対象化されていない点だと言うが、ちょうど意見がバラけるという事は、半分程度の人は「性的対象化されていない」と感じるという状態。この定義だと、集団によってゼロ点が変動してしまう。

2018-10-24 17:35:54
ぴーえぬ @KT15203F

つまり、個人的には性的対象化されている状態≅性的魅力が強調されている状態のゼロ点は、そうでない状況の無限遠点に置かれるべきだと考えている。つまりそれは棒人間とか、そういうレベルのものである。

2018-10-24 17:38:17
ぴーえぬ @KT15203F

ただ、恐らくなんだけど、過度に性的魅力を強調していくと逆に多くの人間は魅力を感じることが困難になると思われる。地球よりデカイおっぱいに興奮するための努力は並大抵の事ではない。だから、性的魅力を強調する方向への無限遠点での挙動には注意が払われるべきと思う。

2018-10-24 17:40:40
ぴーえぬ @KT15203F

母集団によってゼロ点が変動する、人によって軸が変わる、こういったタイプの定義の言葉で度合いを測ると、事態が複雑になる。

2018-10-24 17:50:19

4.その他、TLからの反応

wandrome @wndrm4478

こっちだと対立仮説を設定してそれが支持されるか棄却されるかという論の組み立て方を教育されている人が非常に多いので、それを「程度、割合の話」という議論に持っていくのはいつも苦労している。 twitter.com/KT15203F/statu…

2018-10-24 01:45:42
wandrome @wndrm4478

男女差に関する議論とかもそうだけど、何事もデータ構造ちゃんと考えて議論しないとあかんよ。男女差も平均値で見たら差はないけど、いろんな変数で男性の方が分散が大きいことが多くて、上位、下位0.001%の外れ値的な部分を見たら男が多いことは結構あるという話はいろんなところで出てくるよね。

2018-10-23 22:28:43