90-00年代のポップカルチャー年表を足していたらあれやこれやに

言及されてる年表 http://www45.atwiki.jp/culture_black/ 年表の主線とは外れるが、関連まとめ: ラノベについて http://togetter.com/li/75528 90年代サブカルチャー雑誌~90年代の村上龍受容 あれこれ http://togetter.com/li/124400 続きを読む
6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
@ttt_ceinture

"90年代の風俗とか流行りをまとめた本ないの?宮崎哲弥とかそういうの風俗がやりたいんならそういうの書いて欲しいんだが" 【画像あり】90年代ストリートファッションを語ろう http://bit.ly/i269vo

2011-04-19 19:16:58
坂上秋成 @ssakagami7776

おはようございます。もっかいお願い。カルチャー年表、誰でも編集可能なので、90-00年代の事柄をガシガシ追加してくれると助かります。多少マイナーなことでもOK。→http://www45.atwiki.jp/culture_black/ 今日の深夜に完成させたいのでよろしくです。

2011-04-22 13:01:56
坂上秋成 @ssakagami7776

いま年表(http://www45.atwiki.jp/culture_black/)編集してたら2002年以降オタク的情報しか載ってないことに気付いたw 俺が変わったのか世界が変わったのか。引き続き自由に編集お願い致します! 協力してくれてる方ありがとう!

2011-04-22 19:42:31
坂上秋成 @ssakagami7776

裏原ブームを組み込もうかと思ったけど年代が全然はっきりしないのでやめた。多分nigo以降だとは思うけど自信ない。そういえば、中学・高校の頃憧れではありながらも僕は本当に裏原が嫌いだった。店員が店の中でバスケやってるんだもん! もう何年も行ってないですなー。

2011-04-23 04:23:05
坂上秋成 @ssakagami7776

@nova_forma 98年、ということは俺はおそらく13歳。確かに中2の時に何か裏原ってのがヤバいと思った記憶があるからピークその辺っぽいですね。ブランドなんですが、APE,REVOLBER,NUMBER NINE,BOUNTY HANTER以外だと何が重要ですかねー。

2011-04-23 04:37:16
坂上秋成 @ssakagami7776

SILAS、X-LARGE、SUPREMEくらいしかもう覚えとらんぞなー。

2011-04-23 04:39:58
坂上秋成 @ssakagami7776

あれは代官山?一度だけ買いに行って店の空気に馴染めず、結果僕はB-BOYになってしまいましたwRT @keiichiroshibuy 原宿じゃないけどラッドミュージシャンというのもありまっせ@nova_forma: @ssakagami その辺は日本のブランドじゃないですからね

2011-04-23 05:46:09
坂上秋成 @ssakagami7776

裏原に敗北→池袋に繰り出し黒人と仲良くなる→B系の服を売りつけられる→好きな娘にやめなよって18歳の時言われる→何もかもめんどくなって丸井へ。とかそんなんです。 RT @nova_forma @ssakagami え、B-BOY? いまでは想像つかないですね!

2011-04-23 05:52:41
坂上秋成 @ssakagami7776

あ、どうもです。よければトピック足してみてください。漫画、ファッション、音楽、ゲームあたりのポップカルチャーだと嬉しいです。RT @ky_sakura @ssakagami カルチャー年表、拝見させていただきました。僕の関心にど真ん中でストライクです。

2011-04-23 05:47:50
坂上秋成 @ssakagami7776

@ttt_ceinture ネット関連に限らず、とりあえずちょっと大事そうなこと(主観でよいです)をどんどん足してくれれば!

2011-04-22 20:13:26
@ttt_ceinture

ラノベ・漫画・アニメを中心に90-95年分を更新。少々やりすぎた気がしてきた http://www45.atwiki.jp/culture_black/

2011-04-23 18:39:29
@ttt_ceinture

懐かしさに脳汁が溢れ出そうなリストになってきたな

2011-04-23 18:42:32
@ttt_ceinture

年表を整理しているうちに平井和正『ボヘミアンガラス・ストリート』(1995)をリアルタイムで読んでいたという黒記憶が蘇ってきた

2011-04-23 21:17:19
@ttt_ceinture

ボヘミアンガラスストリートが平井によるきまぐれオレンジロード二次創作(にしては平井世界に突入しすぎ)だったとか、覚えてる人いるのかしら

2011-04-23 21:19:19
@ttt_ceinture

寺田克也イラストで新装再版されていた『幻魔大戦』が90年代末~00年代初頭にあったはずなんだけど、ウィキペディアにその変遷がきっちり記載されてないなあ。あれで平井に捕まってしまった人がいそうだと思っていたが…

2011-04-23 21:21:59
hiroyuki @hiroyuki_in

@ttt_ceinture 懐かしい。確か最初は電子出版されたんですよね。90年代後半はウルフガイシリーズや幻魔大戦シリーズが次々と復刊されて、平井リバイバルの時代でした。

2011-04-23 21:23:03
@ttt_ceinture

@hiroyuki_in そうそう。アスペクトってのが電子出版からやってたのね。『月光魔術團』も同様に出たはず。平井リバイバルって90年代末ありましたよね…私は旧角川文庫で幻魔読んでましたが(途中で疲れて逃げた)

2011-04-23 21:24:32
@ttt_ceinture

90年代の荒俣『帝都物語』の角川文庫での再版とか。

2011-04-23 21:23:18
@ttt_ceinture

お、これよこれ。第二新装版の荒俣宏『帝都物語』(角川文庫)。たしかこの新装版は途中で止まったんだったかな。まだ買えるってことは在庫切れ起こしてないのか…。田島昭宇表紙だったから、当時のラノベ読者が読んでたと思うんだけど。http://amzn.to/fzZQeN

2011-04-23 21:29:33
@ttt_ceinture

狭義のオタク文化以外のものも盛り込もうとして、村崎百郎にいたるまで足したものの、まだまだ年表がハイブリッドになりきれてないなあ... というかどこまで詰め込むべきなんだろうか

2011-04-23 21:35:42
@ttt_ceinture

そういえば、90年代初頭にあった雑誌『03』ってどういう雑誌だったんだろう? 手にしたことがないのでピンとこない

2011-04-23 22:05:57
@ttt_ceinture

00年代後半はもっと現役が足せるだろうから、任せるとしよう。私は90年代の隣接領域でもある程度探ってみるかな http://www45.atwiki.jp/culture_black/

2011-04-23 22:43:58
@ttt_ceinture

河出『文藝』の目次でも発掘するか。J文学前後の動きを足したい。

2011-04-23 22:48:42
@ttt_ceinture

エンタメ小説、純文、映画、もろもろがまだまだ足りないので、そっちでも掘るかな。00年代以降はユリイカのめぼしい特集号を足すだけでもなんか出せそうな気もするが…

2011-04-23 22:46:27
@ttt_ceinture

極端にオタ色が強化されたのは、もともとの企画がポピュラーカルチャー年表形成にあったこともさておき、私が参考にしたのが『ライトノベル完全読本』1号の三村美衣「ライトノベル30年史」だったからなのだった

2011-04-23 22:50:53
前へ 1 2 ・・ 5 次へ