2018.10.31, 忘れられた感ある日銀政策決定会合、消費増税が意識されつつ市場も乱高下の中で誘導目標柔軟化など噂されるが無風で終わるの巻

トランプが中間選挙前に対中国強硬戦術に出たり一方のパウエルは出口路線を粛々と進めたりで世界市場に荒い調整が入った10月、月末の会合はほぼ忘れられた感で一部関係者の願望記事はあったものの結局現状維持。そして見通しは引き下げるというやる気のなさが残念な黒田総裁であった。前後も含めTLからまとめました。
0
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

『橋本龍太郎元首相は、97年4月に消費税率を3%から5%に引き上げたことを死ぬまで後悔していた。周囲には「大蔵官僚にダマされた」と、恨み節までこぼしていたという。』 dot.asahi.com/wa/20140731000…

2014-11-17 09:44:06
偽ヶ濱親方 @nISEGAHAMA

もうどんなバカでも〇〇〇〇でも著名人というだけで国会議員になれてしまう比例とかいうクソ選挙制度やめろや

2018-10-05 23:16:10
ののわ @nonowa_keizai

財政再建派のブレーンを最初から付けてるとかならわかるけど浜田宏一、藤井聡を内閣官房参与にしてクルーグマン、シムズ、ターナーといったヘリマネ派の大物経済学者を次々と招聘しながら彼らの意見を全無視して消費増税する安倍政権の意思決定プロセスがマジでわからん

2018-10-15 11:16:21
NHKニュース @nhk_news

「いわゆる移民の受け入れに当たらない」官房長官 新在留資格の改正案で /【注目発言】NHK政治マガジン nhk.or.jp/politics/artic…

2018-10-16 06:00:07
amemiya_satoh @amemiya_satoh

特集担当しました。文字の雑誌でコンクリートの特集ってありそうでないと思うんですよね。副題「中性化は悪くない?」は今言える最大限の表現…これ以上は怖くて言えない(笑) twitter.com/kenchikujourna…

2018-10-26 12:36:42
月刊 建築ジャーナル @kenchikujournal

2018年11月号 「コンクリートの命」/No.1284|建築ジャーナル kj-web.or.jp/gekkan/2018/18… #建築ジャーナル

2018-10-26 12:16:38
🍭薔薇ちゃん🍭@猫好き😻 @rose33356689

AIDSなったらAV女優が公表したって…どんな心境で公表したのかなぁ?いろんな面で限界を感じたのか。。そんな身体で風俗なんかしてたら風俗業界にも激震が走ると思うが。。

2018-10-27 02:30:44
スベットチナギツネ @massigra_neko

『効率化』とか言っているけど、それによって浮いた「人件費などの経費」は、企業の利益を過大に計上するわけですよ(´・ω・`) んで法人税はその利益に課税され、税引き後利益が株主の取り分になるわけ(´・ω・`) 株主利益の極大化政策の弊害が現場の疲弊なわけっす(´・ω・`)

2018-10-27 20:13:57
質問者2 @shinchanchi

岩田 規久男先生の『日銀日記――五年間のデフレとの闘い』 amzn.to/2CJLBTM 第1章から、岡田靖さんのお話や木下康司氏が消費増税反対論封じ込めの動き、石破茂の金融政策への理解が残念な件など興味深い Kindle版も つ amzn.to/2CLqX5F

2018-10-28 19:40:48
déraciné @deracine_2010

「日本における公共選択論」と「本場の公共選択論」(=ヴァージニア学派)とはかなり懸隔してそうだのう。

2018-10-29 06:38:08
déraciné @deracine_2010

主に公共選択論にまつわる研究論文が集成される学術誌に『Public Choice』(link.springer.com/journal/11127)があるが、刊行当初は『Papers on Non-Market Decision Making』(jstor.org/stable/i251222…)という名前だったのだ。

2018-10-29 06:46:40
déraciné @deracine_2010

その名の通り、「非市場的な意思決定」問題に経済学の立場から切り込んだ(経済学のツールを使って分析を試みている)論文を募集していたわけだな。「政治」問題は「非市場的な意思決定」問題のうちの一つ、あくまで一つに過ぎないわけだな。

2018-10-29 06:49:21
déraciné @deracine_2010

『海賊の経済学』のピーター・リーソンなんかもヴァージニア学派に属している。・・・というか本道をまっしぐらなんや。コーエンとかタバロックとかカプランとかハンソンとかも同じく本道まっしぐらやな。

2018-10-29 06:53:20
戯画兎 @giga_frog

名目ではなくGDP比にするのは当たり前。批判するなら2000年を100として変化にだけ焦点を当てたところ。 twitter.com/s_kajita/statu…

2018-10-29 14:12:35
Shuuji Kajita @s_kajita

「日本の科学技術関係予算は他国に比べ少なくない」と主張するために、対GDP比を持ってくるのは酷いと思う。 pic.twitter.com/9xpE8X05p1

2018-10-27 16:44:29
ハッピー @Happy11311

とにかく4号機は、幾つもの奇跡が偶然に起きて助かった号機。その4号機の写真を掲載し「工場萌え」なんて絶対にやってはいけない事。事故当事者意識も加害者意識も欠如した東電ならば、今からでも遅くないので解体すべきだと思う。怒りを通り越して情けないと云うか本当にがっかりした。

2018-10-29 18:49:37
m TAKANO @mt3678mt

歴史捏造主義者の稲田さん、民主主義という言葉はいつできたのかご存知ですか? twitter.com/cybershottad/s…

2018-10-29 21:21:01
Tad @TadTwi2011

稲田朋美議員「民主主義の基本は我が国古来の伝統であり、敗戦後に連合国から教えられたものではありません」 国会で堂々と歴史修正発言。(衆議院本会議2018年10月29日) pic.twitter.com/nKhyerOqml

2018-10-29 17:29:07
戯画兎 @giga_frog

税控除や手当の仕組みが不連続なのが原因。その根本は国民の多数が関数を理解できないこと。 twitter.com/nhk_news/statu…

2018-10-30 00:09:16
NHKニュース @nhk_news

家族手当をめぐる「103万円の壁」や、「社会保険の壁」。人手不足などの理由で時給が上昇しているのに、それが理由で働けなくなる。働く側、雇う側、双方が頭を悩ます年末です www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-10-29 21:22:40
三春充希(はる)⭐第50回衆院選情報部 @miraisyakai

それは少なくとも2015年の住民投票による大阪都構想の否決を受け入れた後にはじめて言えることです。 twitter.com/hiroyoshimura/…

2018-10-30 08:29:37
吉村洋文(大阪府知事候補者) @hiroyoshimura

長い憲政史上、主権者である国民が、今まで一度も「憲法」について投票したことがない。もうちょっと国民を信用してよ。最終判断権者は、国会議員でなく国民なんだから。僕は改憲派だが、国民が否決すれば受け入れるし、可決すれば改憲すべき。投票の機会を国民に与えてよ。www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

2018-10-28 14:31:51
とけいまわり☺©@🌵48y @ajitukenorikiti

大学のときに「乳幼児の発達」の研究した事があって、データ取っても取ってもグラフがグチャグチャになって、結局全部のグラフの下に「個体差が非常に大きい事がわかった」と締めくくった酷い論文を書いた事あるので、「◯歳までに!」みたいな煽りを見ると、(非常に個体差が大きいのよ…)って思う

2018-10-30 08:48:06
スベットチナギツネ @massigra_neko

@orthodoxygkc 市県民税なんぞ消費税なんぞ比較にならんぐらい地獄だし、それもとに計算される健康保険料とかもほんとヤバいわけで(´・ω・`) もちろん消費税なんていうクソ税制を支持しているわけではなく、消費税以外にもそれ以上に酷い制度なわけで、それ絶対ネオリベはダンマリっすよね(´・ω・`)

2018-10-30 09:36:36
morisan @morisan_ccp

岩田規久男 著作 日銀日記 ──五年間のデフレとの闘いは日銀実務から一級の資料。量的緩和が分からない、リフレ経済政策が分からない。ぜひ読んで欲しい。この後、野口旭教授の「世界は危機を克服する: ケインズ主義2.0」を読んで、松尾匡教授の「そろそろ左派は〈経済〉を語ろう」を読むと良いかも

2018-10-30 10:27:30
井上伸@雑誌KOKKO @inoueshin0

今朝のNHKニュースで「景気回復なのにデフレマインドなぜ続く?」の問いに対し「消費のかなめとなってきた40代前半の男性正社員の月々の賃金はこの10年で約5万円(年間60万円)下がり社会保障も先行き不安。ここに対策とる必要あり」と報道。消費税増税などできる状況にないってことですね。 pic.twitter.com/fu80ls3a8s

2018-10-30 11:05:07
拡大
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

日銀が今月、東京市場から株を買った額が8600億円と過去最大になったことが判明。ETF買い入れが日銀のお金による株価テコ入れ策であることが鮮明に。株価は実体経済を映す通信簿。実体経済は放置し通信簿だけを懸命に直す政策のツケは結局国民に回ってきます。tokyo-np.co.jp/article/econom… pic.twitter.com/qEe0262nlp

2018-10-30 12:05:16
拡大
白ふくろう @sunafukin99

たぶんさあ、今回の外国人労働者導入の件は「開国」のようなノリで受け取られているんじゃないかな。だから好意的な反応が多いとか。幕末ものの大河ドラマとかが影響していると思われる。

2018-10-30 12:27:18
1 ・・ 29 次へ