Attendre et espérer!

2018年10月は日本のネットではセクシズム(性差別)があふれた月でした。 キズナアイ→場をわきまえろ、出てくるな ラブドール→かわいそう、人形にも人権がある ここからは個人的な見解ですが... こうした矛盾はまず人道が欠落しているからだと思います。コンプライアンスや道徳なんて日本人には必要がないものです。政府や企業が無視しているんだから関係がありません。 続きを読む
4
伊藤 剛 @GoITO

はからずも御指名させていただきますが、岩淵潤子先生@tawarayasotatsu の、萌え絵を描く女性に対する暴言(批判ではなく、すでにハラスメントです)については、たとえば土屋誠一先生@seiichitsuchiya や中川譲先生@mishiki などが「学識」をもって批判するフェーズに入ったのではないかと思います。

2018-10-30 12:59:30
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

@GoITO @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya すでに十分過ぎる批判を浴びていて、論点は出尽くし議論としてもほぼ尽きており、なおかつそれでも当人が絶対に折れないと心を決めている場合に、「学識」という得体のしれない権威のようなものができることって一体何でしょう。なかなか難しいです。

2018-10-30 13:02:52
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya 岩淵先生がいままで折れてないのは、「どうせオタク連中が何か言っているだけだから」とタカをくくっていたからと推察しているということですね。次には「日本のアカデミアはすでにオタクに乗っ取られている」等まで後退(前進?)するかもしれませんが。

2018-10-30 13:09:37
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

@GoITO @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya 両者とも、まともだと私が思う人達は私に文句を言わない、それ故に私(達)は正しい、にまで後退しているように見えます。

2018-10-30 13:17:25
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya 岩淵先生のその態度は(なかば比喩的な言い方ですが)「症状」と言っていいと思うのですね。控えめに言って、慎重さは欠いているし、思慮もない。まずはそこをご自覚いただくところまで、でしょうか。

2018-10-30 13:33:08
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

@GoITO @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya 「おんどれは思慮が足らん」と指摘された際に「私は頭が良いけどそういうこともあるかもしれない」くらいの自省される方だったらこういうことにはなってないので、残念ながらその目的達成は困難かなと思います。

2018-10-30 16:34:13
安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書 @YSD0118

キズナアイ炎上問題 「萌えキャラだらけ国家」台湾のユルさに学びたい bunshun.jp/articles/-/9502 文春オンラインに寄稿。公共圏での萌えキャラの氾濫は日本だけではなく台湾もそうですが、日本よりずっと女性の社会進出が進んでいる台湾では「萌えキャラは差別だから消せ」みたいな話は出ず、という

2018-10-30 17:16:03
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya おそらく、他の話題であったら「「おんどれは思慮が足らん」と指摘された際に「私は頭が良いけどそういうこともあるかもしれない」くらいの自省」を普通にされたと思うのですね。さすがにご本業でそういう自省を欠いているということはありえないでしょう。話題による対比ですので、希望はあるかと。

2018-10-30 17:58:30
未識🐟 技術書典15 え03 @mishiki

@GoITO @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya おお。伊藤先生がそこに希望を持たれるのでしたら、お手伝いします。

2018-10-30 17:59:24
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya なので、私たちにできることは、可能なかぎり岩淵潤子先生の知性の発露を信じ、最大限の経緯を払い続けることだと考えています。

2018-10-30 18:00:19
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya こうした状況的な「対比」、話題による「対比」はありうるでしょう。私らだっていつそこに陥るか分からない。だから「学識」という「よそおい」もまた必要だと申し上げているのです。

2018-10-30 18:01:25
伊藤 剛 @GoITO

@mishiki @tawarayasotatsu @seiichitsuchiya 「敬意」ですね。誤変換失礼しました。

2018-10-30 18:02:12
土屋誠一 @seiichitsuchiya

伊藤剛さんに、岩渕潤子さんの件でご指名いただいてしまったけれども、正直申して「話にならないレヴェルの思い込みによる嫌悪を一般論に無理やり転嫁させようとしているだけ」なので、残念ながら(?)特に言いたいことはなく、岩渕さん、単に迷惑だからちょっと黙ったら?と言うぐらいでしょうか。

2018-10-30 22:21:40
土屋誠一 @seiichitsuchiya

い「オタク文化特殊(であるがゆえの擁護)論」を言いたいんじゃないんですよ。基本的にそれらは、セクシュアルな欲望に根差していると思うので、嫌な人は嫌でしょう。しかし、実情として、単にペニス中心主義的にすべてが構成されているわけでは「ぜんぜんない」ので、男性の欲望に議論は収斂しない。

2018-10-30 22:25:05
土屋誠一 @seiichitsuchiya

というか、オタク文化を単に汎性愛主義的(俗流フロイト主義的)に包括的に語ろうとするのは、実情として無理があるわけで、もはやオタク文化といっても、その外周をどこに設定するか、誰も設定できなくなっている(ゆえに複雑化している)ので、一義的に男性中心主義だからアウトなどとは全然言えない

2018-10-30 22:29:24
土屋誠一 @seiichitsuchiya

オタク文化は、好むと好まざるとにかかわらず、先ツイのごとく複雑化してしまっているので、特定の対象(例えばひとつのコンテンツ)についてならば、まだしも議論できるかもしれないけれども、包括的に「オタク文化は~」なんて言えないですよ。岩渕さん、文化ナメてんじゃないかな??

2018-10-30 22:32:22
土屋誠一 @seiichitsuchiya

岩渕潤子さんの著作を何冊か読めばわかるように、そもそも西洋由来のハイカルチャー至上主義であることは明々白々なわけで、田舎くさい日本の美術館行政(このあたりがご専門ですね)とか、もっと言えば日本人の美術観も不愉快なんだろうし、ましてやオタク文化のような低級なものは許せないのでしょう

2018-10-30 22:35:13
土屋誠一 @seiichitsuchiya

私も「オタク文化は低級」だと思いますが、それは例えば旧芸術のみを至上とする田舎くさい思い込みに反吐が出るからであり、そういう意味では「ゲンダイビジュツ」とか大嫌いなわけですがw、そういう視点において「オタク文化は低級で上等だゴルァ」という立場です。

2018-10-30 22:39:26
土屋誠一 @seiichitsuchiya

(と言いつつ、私自身、現代美術が専門だから偉そうなことは言えないのだけれども、原則的には美術に限らず「文化を擁護」ということです。)

2018-10-30 22:40:37
伊藤 剛 @GoITO

@seiichitsuchiya @mishiki @tawarayasotatsu 突然の御指名にお応えくださり、ありがとうございます。「渕」の字の誤記については、自分でも気づきましたので謝罪・訂正をいたしました。「ご本業もあまり信頼できない」というのは、率直に言って衝撃です。岩渕先生、ご本業の美術でもあの調子なんですか……?

2018-10-31 07:39:29
伊藤 剛 @GoITO

@seiichitsuchiya @mishiki ありがとうございます。私はご著書を拝読してないんでなんとも……ですが、いまの日本の美術館行政の現状を見据えられているのか? 等の疑問は生じますね。

2018-10-31 10:07:15
土屋誠一 @seiichitsuchiya

あのですね、私はオタクバッシングに対して別に怒りを覚えているわけではないし、バッシングだったら勝手にやれば?と冷淡です。激怒するとしたら、オタク文化文脈のなにものかの表象されたものが、公権力によって規制されたり抑圧されたりする際でしょう。そういう機会がないことを願うけど。

2018-10-31 12:04:03
土屋誠一 @seiichitsuchiya

これまでも何度か言ってきたけど、オタク文化において際立った表現が成立しているのは、その根底において多かれ少なかれ性的欲望がないわけではない(まあそれはオタク文化に限ったことではないけれども)ことがその源泉にあることは明白なのであり、そこを説得できない限り、バッシングは避けられない

2018-10-31 12:07:36
土屋誠一 @seiichitsuchiya

だから、私自身ヌルいオタクでもあるので、ズルいかもしれないけれども、正直バッシングに対して怒りの情熱を向けるのは無理だし、バッシングしている人々も、その根底にあるくだらない道徳規範が透けて見えるから、ああ、愚かだなと思うだけで、まあなんにせよ冷淡だな、実際。

2018-10-31 12:10:39
1 ・・ 11 次へ