PDCAをまわすエンジンとしての図書館評価〜大学図書館の学内価値を上げるアセスメントを考える〜

2018年10月30日に開催されたフォーラム「PDCAをまわすエンジンとしての図書館評価〜大学図書館の学内価値を上げるアセスメントを考える〜」をまとめました。 パネリスト : ・松原 聡(東洋大学 副学長 (経済学部教授) ) ・市古 みどり(慶應義塾 三田メディアセンター 事務長) 続きを読む
7
松原 聡 @matsubara_s

図書館総合展フォーラム PDCAと図書館。15時半から。主催者がツダるようです。#library_pdca

2018-10-30 15:23:31
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca PDCAをまわすエンジンとしての図書館評価 フォーラムを中継いたします。 ハッシュタグは #library_pdca です。

2018-10-30 15:36:31
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 登壇者は 松原 聡氏(東洋大学 副学長 (経済学部教授))、市古 みどり氏(慶應義塾 三田メディアセンター 事務長)、中曽根 緑氏(日本女子大学 図書館事務部 部長) です。 libraryfair.jp/forum/2018/6755

2018-10-30 15:38:57
akitomei @akitomei

#library_pdca 講演楽しみです!期待しています!

2018-10-30 15:39:18
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 本日のフォーラムで何度か出てくる LibQUAL+®は、米国ARL(Association of Research Libraries)が提供する 図書館のサービス品質を査定する評価システムです。libqual.org/home

2018-10-30 15:42:51
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 学校教育法は2002年に改正 大学には ・自ら点検および評価 ・外部からのチェックを受ける ことが義務に。

2018-10-30 15:45:13
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca PDCAを回すには最初のPlan=図書館の運営方針が最も重要。

2018-10-30 15:50:07
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca plan策定にあたっては、 ・新しい学力観 ・電子書籍時代の到来 ・アクセシビリティ を考慮しないといけない

2018-10-30 15:51:07
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 新しい学習館・・・主体的で深い学び(アクティブラーニング) センター試験が終了し、新しい共通テストが開始される→共通テストでは思考力・判断力・表現力を発揮して問題を解く。→大学は思考力・判断力・表現力をもった新入生を受け入れて教育する必要がある。

2018-10-30 15:54:32
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 新しい学習館・・・主体的で深い学び(アクティブラーニング) センター試験が終了し、新しい共通テストが開始される 共通テストでは思考力・判断力・表現力を発揮して問題を解く。 大学は思考力・判断力・表現力をもった新入生を受け入れて教育する必要がある。 (松原先生ご講演)

2018-10-30 15:55:18
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 会場の皆様もハッシュタグを使ってコメントをしてください!

2018-10-30 15:56:30
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca こうした新しい教育に図書館がどのように資するのか、がPDCAのplanに入っていなければならない(松原先生ご講演)

2018-10-30 15:58:03
akitomei @akitomei

東洋大学の学生さんはみんなスマホ持っていますか?図書館ではタブレットの貸出などは行っていますか? #library_pdca

2018-10-30 15:59:35
akitomei @akitomei

学生が100字ぐらいのコメントはすぐ書くというお話でしたが、スマホだと畏まらずにコメント書きやすいかということでしょうか? #library_pdca

2018-10-30 16:01:45
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 2019年4月から電子書籍を教科書として導入することが認められている。 東洋大学では大学シラバスと電子書籍の連携。 →シラバスから図書館の電子書籍の参考書にダイレクトに飛ぶことが可能。 (松原先生ご講演)

2018-10-30 16:02:09
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 電子書籍の利用によって、1冊の書籍を複数の学生がほぼ同時に利用することが可能に。そうした環境で図書館はどのようなサービスを展開するべきか考えないといけない。むずかしいことなので、評価の段階ではCが沢山つくかもしれないが・・・ (松原先生ご講演)

2018-10-30 16:04:13
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 2017年に慶應義塾大学のメディアセンターはライブカルを実施。 メディアセンターのPDCAは、慶應義塾の中長期計画に沿って策定される (市古氏ご講演中)

2018-10-30 16:06:46
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 各メディアセンターにそれぞれ固有の課題があり、広く利用者の声を聞きたいという思いから、かつて2008年にもLibQUAL+®を実施。 (市古氏ご講演中)

2018-10-30 16:08:12
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 2017年は予算はとっていなかったので、各メディアセンターの事務長を説得し実現。費用は掛かるが、質問を設定したりサーバーを管理する労力を考えると、費用に見合うと思われる。また、かつての記録があったので比較的容易に実施。 (市古氏ご講演中)

2018-10-30 16:10:06
丸善雄松堂フォーラム用アカウント @my_forum2018

#library_pdca 2008年とくらべて2017年は メディアセンターの全体的な評価が高まったため、期待も高まった。 期待されるサービスレベルと実際のレベルの差が小さくなっているので、傾向としてはよい。 ただ、北米の大学に比べて図書館への期待の度合いが小さい。(市古氏ご講演中)

2018-10-30 16:14:57