
さくらんぼ計算が流行っていると聞いたので、取り急ぎTeXにやらせました gist.github.com/k16shikano/05d… pic.twitter.com/DvJZnc8goO
2018-11-15 16:37:39

さくらんぼ計算が流行ってるみたいなので僕もやってみた。 #さくらんぼ計算 pic.twitter.com/oVDvqhjUnX
2018-11-16 10:29:47

「さくらんぼ計算」ねぇ・・・ continuation.info/diary/%e3%80%8… pic.twitter.com/u4IQunWFst
2018-11-16 16:01:28

正の整数の組(a,b)が次の条件を満たすとき、さくらんぼ計算可能であるという。 ・ある非負整数c,dが存在しa=c+d ・c,dを10進法表示したときの各桁の数はaの同じ桁の数以下。 ・d≠0。 ・cの桁数をk桁としてd+b=e×10^{k+1}と書ける。 さくらんぼ計算可能な2018桁以下の数の組はいくつあるか。
2018-11-16 22:41:22
さくらんぼ計算を強制させる教育が問題になってるのに対して、躍起になって叩くのではなくその有用性を示すために応用例をあげれる教養がほしいなぁ pic.twitter.com/8VHUqUJXYg
2018-11-16 22:48:43




sin π/2=1 をさくらんぼ計算🍒でドンドン分解していくと、 1/1 ²+1/2 ²+1/3 ²…=π ²/6 になって、バーゼル問題が解けたよ! pic.twitter.com/wFXsjjYPeH
2018-11-17 07:07:06

さくらんぼ計算で足し算を解くプログラムを書くことは、プ的思考を育むことにつながるか。 pic.twitter.com/46CVt6ayM4
2018-11-17 14:47:42