福島第一原発事故の影響における海洋汚染と水産業 4/27-4/29

* 名称 勝川 俊雄(@katukawa)さん * 位置情報 三重県津市 * Web 勝川俊雄 公式サイト http://katukawa.com/ 漁業に関連する情報を並べていきます * 自己紹介 三重大学 生物資源学部 准教授 専門:水産学(資源管理・資源解析) 使命:漁業改革 続きを読む
0
勝川 俊雄🐬 @katukawa

「出荷の自粛や出荷制限の対象になっていたほうれんそうを民営の卸売市場に出荷していた」という話なんだけど、自粛というのは、本来、個人の自発的判断にゆだねられている訳だから、自粛をしなかったから、お上が厳重注意というのはおかしな話。 http://bit.ly/fru08v

2011-04-27 05:46:24
勝川 俊雄🐬 @katukawa

出荷制限の農産物を出荷したことは、大問題だけど、自粛要請について文句をいうのは、どうかと思う。実質的には、【無補償の強制力を持った規制】なのに、【自粛要請】などと、あたかも自由意志のような表現をしていたことがおかしい。

2011-04-27 05:54:04
勝川 俊雄🐬 @katukawa

自粛するかどうかは、モラルの問題。今回は業界全体の浮沈がかかっているのだから、モラルではなく、強制力を持った措置をとる必要があった。グレーゾーンの製品は確実に止めるという姿勢を、国が見せることで、消費者は安心して食べられるし、結果として、産業の保護につながる。

2011-04-27 05:56:37
勝川 俊雄🐬 @katukawa

先月末から自粛で、今月4日から正式に出荷制限。自粛中も出荷制限中も出荷していた RT @hachimen: @katukawa ニュースを読んだだけではよくわからないのですが、「自粛」なのですか、「制限」なのですか? 

2011-04-27 08:20:40
まっちゅう @mattuusan

さて、次回調査まで、会社行かないから、お安いほうのガイガカウンターをより正確なカウンターと誤差が大きくないことを確認し持ち歩く事に、ついでにdocomoのネットUSBも♪

2011-04-27 08:29:12
勝川 俊雄🐬 @katukawa

出荷制限の対象が流通するというのは、絶対にあってはならないこと。内部告発で事後的に発覚したのだから、チェック体制に問題があるのは自明。また「厳重注意」をしただけで、抑止力になるとは思えない。信頼回復には、抜本的な再発防止策が必要。 http://bit.ly/fZshfm

2011-04-27 08:37:34
まっちゅう @mattuusan

家で、洗濯しなが福島原発周辺海域調査にかんする安全対策書類をつくっている。休み??なのか??

2011-04-27 10:12:21
あいり @airi0816

@mattuusan 仕事のついでに洗濯するみたいな?ww 休みというより自宅で仕事って感じですねww

2011-04-27 10:13:59
まっちゅう @mattuusan

@airi0816 自宅に仕事や解析業務は持ち込まないようにしてるのに。。。非常事態だし、めっちゃ忙しいから仕方無いっす。。GWはPC持ち歩くよていorz 

2011-04-27 11:00:10
あいり @airi0816

@mattuusan 大変ですけど、非常事態だと仕方ないってとこもありますもんね> <  ですが、キモチの切り替えでリラックス時間もとってくださいねぇ~(*^o^*)

2011-04-27 11:06:00
まっちゅう @mattuusan

びみたるものですが、やはり東京都に比べて、我孫子は距離的に近いので数値にでますね。0.2μSv/hです。積算で0.5μSv/hです。(90分) 風向きはWNNより、東北と関東共に、南より。

2011-04-27 11:54:45
Toru Miyama @tmiyama

JAMSTECによる福島沖海水モニタリングの更新。基準値以下だが、南側の測点10が値があがっている。今回からセシウム134が観測に加わっている。 http://bit.ly/gLV7lu #genpatsu

2011-04-27 15:44:30
Naoto Hirakawa @n_hirakawa

4月25日分まで更新しました。文部科学省・東京電力による海洋放射能モニタリングの可視化。http://p.tl/0OLk #genpatu #fukushima #iwaki

2011-04-27 20:30:41
Naoto Hirakawa @n_hirakawa

文科省(JAMSTEC)の海洋放射性物質モニタリングは4月25日から調査点が増えました。東電の調査も今後調査点を増やすようです。詳しくはこちらをどうぞ→http://p.tl/CWnB

2011-04-27 20:34:45
Toru Miyama @tmiyama

BPの場合は焼け太りの趣 QT [JMM]「1周年を迎えたBP油田爆発事故は原発事故の参考になるのか?」from 911/USAレポート/冷泉 彰彦 http://bit.ly/ieU4Dc

2011-04-27 20:52:30
Toru Miyama @tmiyama

さすがに一直線には減ってくれませんね RT @jnmoo: 出ましたか RT @tmiyama: JAMSTECによる福島沖海水モニタリングの更新。基準値以下だが南側の測点10が値があがっている。今回からセシウム134が観測に加わっている。http://bit.ly/gLV7lu

2011-04-27 20:57:09
Toru Miyama @tmiyama

海水魚中のSr-90の経年変化(1974年から2008年まで) http://bit.ly/el6Rip

2011-04-27 21:10:07
まっちゅう @mattuusan

文科省は、福島第一原発のモニタリングをそうとうしたいらしい。家の会社は、ついに三隻の調査船をフル稼働させて、5~7月に原発から25~35km内で水と泥を取り続けることになりそう。国の仕事をするのは直下の期間ですが、現場は民間にマル投げ。見事な構図だ。

2011-04-27 21:32:29
まっちゅう @mattuusan

しかし、誰かがサンプルや調査を危険な場所でおこなったり、それこそ、今は収束させないといけない。でないと、皆の生活や日本の復興はありえない。できるならば、汚染されているだろう泥なんぞ触りたくはないが、、東電や下請けの原発現場の若者の気持ちが少し分かってきた。敬意を表すべき。

2011-04-27 21:34:30
Naoto Hirakawa @n_hirakawa

だいぶ前から飲んでたんですね。みなさんによろしくお伝えください。RT @S_NaoKiss 魚屋さんにナンパされた

2011-04-27 23:36:06
Toru Miyama @tmiyama

備忘録として作った海と放射性物質関連の資料集(随時更新) https://sites.google.com/site/drtorumiyama/climate-monitor/ocean/radiation

2011-04-27 23:59:02
まっちゅう @mattuusan

おはようございます。今日から北海道にいってきます~。家で過ごすのも今日の午前中でしばらくさよならかも。おそらく、次回家に帰ってくるのは調査2件を終える、7月中旬ヽ(`⌒´)ノ 仕事忙しすぎ?!

2011-04-28 08:39:34
まっちゅう @mattuusan

そうか、今日で49日たくさんの亡くなった方のためにも。残された自分達は、生きることで、自分のできることで復興やよりよいエネルギーについて知る・考えるということを続けていかないといけませんね。自分もまだ軽く見積もって60年位は生きるだろうしね! 経験を生かせる日本だと思うから。

2011-04-28 09:30:28
まっちゅう @mattuusan

被ばく線量:年50ミリシーベルト 上限撤廃検討 http://t.co/e3KkHdt via @mainichijpnews こうやって、規制を解除するしかないんだよね、知見がないものチェルノブイリから25年、これ以上はない。日本は原爆と原発のモニタリング地域になったわけだ。

2011-04-28 09:36:10
まっちゅう @mattuusan

http://www.whoi.edu/page.do?pid=56076(WHOI)からも、福島第一原発周辺での環境調査の以来がきた。福島原発第一周辺海域調査が年の半分占めるんでないか? 海外でも、モニタリングしたいんでしょうね。今の所文科省だけだが、NOAAとかも来るかな?!

2011-04-28 16:11:30
1 ・・ 4 次へ