20181127輪学2018第3回「京都市における自転車交通安全教育プログラム」報告

輪の国びわ湖推進協議会主催の学習会、藤本典昭さんからお話しいただきました。(最後の安全ポイントと実施団体名がなぜか消えています。ショック)。
0
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:中高生編。対象に応じた交通安全教育カリキュラム。5W1HにWhomを足して、誰に。ある子に、どうしたいかをまず整理。事故の多い年齢層は中高生、大学生。その子どもたちにはわかって実践すること、事故のリスク・社会的責任の理解@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:06:55
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:京都市の自転車分担率は政令指定都市で第2位(第1位は大阪市)23%。事故を起こす割合が高いのは若年層。ルール・マナーの見える化→腑に落とす。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:08:42
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:第1幕は幼児期、キックバイク。次が中高生、ねらいは学校周辺の自転車事故発生か所の共有、ルールとマナーの周知、事故に遭わない起こさないための走り方を学ぶ。それは知りたいことに応えるもの。交通規則を教えるものではない@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:10:23
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:警察では「自転車安全利用5則!」から入るが、そうではなく、走り方を教える。重点ポイント、知りたいに応える、活かせる具体的な話、画一的でなく地域に密着した教材、画像を多く取り入れわかりやすい、生徒にとって身近@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:12:19
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:例;従来型「車道は左側を通行」→「車道の右側通行は危険」その理由をわかりやすく説明。交差点での飛び出し、右側通行での危険。右側通行の事故は46件、左側通行は25件。ドライバーの視野、車からの距離をスライドで説明。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:16:05
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:右側通行のもう一つの危険は、「車に向かって走ると危ない」。スライドを使い校区の写真で具体的に見せる。さらに自分事にするために、事故は身近にあることを示すため、地図を示し、自分はどのエリアにいるか認知させる。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:20:04
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:続いて、自転車事故が昨年どこで起こったか地図で示す。そこの写真を出す。自分の通っているあの場所で事故があったと子どもが認識する。最初に子どもを惹きつけるテクニック。写真にアニメーションを重ねて事故を意識させる。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:22:43
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:校区によって異なる交通環境も意識させる。代表的な二つの事例紹介。奈良街道は狭くて交通量が多いが事故は少ない、注意しているから。1本入ると事故現場。注意していない。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:27:13
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:もう一つの事故現場、広くて見通しのいい交差点の出会い頭。視野が広すぎて自転車が見えていない。スピードを落とさず突っ込む、巻き込み。同じ交差点事故でも起こり方が違う。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:29:37
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:歩行者と自転車の事故の過失相殺率を考えさせる。2000万円近い賠償責任が生じた事故の例。道路交通法を知らなくても何かあれば道交法で裁かれることを説明。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:32:55
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:京都市が実施しているスケアード・ストレイト方式による自転車安全教育は、恐怖教育。海外での実施もない。アンケート結果では、伝わったことは主催者の意図するところとずれているように感じられる。恐怖を感じた子が5%。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:42:26
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏:自転車活用向上会議第7回で活動紹介。京都市の小冊子「Enjoy 自転車life in Kyoto」を監修。安全ポイントは@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:45:55
くうのる @kuunoru

藤本典昭氏のお話終了。おもしろい弾丸トークで質問挟むスキなし。質疑応答は懇親会で。@輪学2018「京都市における自転車交通安全教育プログラム」

2018-11-27 20:46:59