-
trend_read
- 190859
- 456
- 457
- 105

#いいにくいことをいう日 irorio.jp/ulaken/2017120… エンドロールで電源入れるほどスマホいじりたいなら、とっとと出てってもらっていいっすかね?余韻に浸ってる人もいるんですよ。 pic.twitter.com/I2ZjuLIdWn
2018-11-29 08:09:42


#いいにくいことをいう日 世の中には自分ルールが、世界基準だと思ってる人が多すぎる。 pic.twitter.com/ZZc6hZLjd9
2018-11-29 11:28:10
緊急要件で操作することもあるのでは
個人の都合でジャマをするのはどうなのか

@kazutaka_garuda その論理だと、公共のマナーやルールより個人の都合を優先させて良し、ってなっちゃうので、流石に子供じゃないんだから公共の場でそれはダメでしょとしか言えないですね。
2018-11-30 10:28:07
@kazutaka_garuda 封切りは観れませんが、映画館で観てる風を楽しみたいなら、PS4とPlayStationVRを購入されて映画をシアターモードで観るのオススメですよ。ほんと映画館なので。 VR空間に携帯電話持ち込めないですけどね。
2018-11-30 10:32:44
@kazutaka_garuda 映画館でしかやってないものならなおさら映画好きな人が集ってる。そんな場でオレはオレを優先してその人たちを妨害する!ガハハ!って通らないでしょ。オレは映画を仁王立ちで観たい!って人があなたの席の前にいたら嫌じゃないですか? 公共の場ですしマナー優先。個人都合はおうちでどうぞ。
2018-11-30 10:51:19時間が勝負の緊急さは存在する

@kazutaka_garuda 「緊急案件=ただの仕事」だと思っている方が多いようですが、警察官や消防士、自衛官や政府関係者だって休日に映画館くらい行きます。その人たちに緊急連絡が入るという事はつまり大抵は人命がかかっているということです。映画館の外に出てから確認するような時間すら惜しい状況もあるわけですよ。
2018-11-30 14:30:44完全オフにできるならしたいとの思いも

映画なんて娯楽は完全オフで見るものだと思う。エンドロールも映画の本編ですよ。俳優出てる時はスマホ見ないけど脇役なら構わないって人いないでしょ? エンドロールも鑑賞を楽しむ映画です。 twitter.com/kazutaka_garud…
2018-11-30 14:24:46
@kazutaka_garuda ありがとうございます。 完全オフでなくても映画を観るイコール最後まで観るとなればエンドロールも含まれますからスマホを操作なさるなら場外に出るべきと思います。お子様もトイレ行くなら場外に出ますし同じですね。
2018-11-30 14:28:43貸し切りの提案

新宿ピカデリーとかにあるプラチナルーム(個室)をオススメしたい 3万円出せない要件ならそんなに大事じゃないもんな twitter.com/kazutaka_garud…
2018-11-30 11:57:33
@kazutaka_garuda 他劇場にもあるかも知れませんのでぜひともお試し下さい 新作にこだわらないならBlu-ray持ち込みちいさめのシアター貸切利用なんてのもあったりしますしね~ 映画は公共レジャーですのでやっぱりなるべく他人様のご迷惑にならないようにしたいものであります
2018-11-30 12:02:34