-
momoetbeppo
- 101986
- 1204
- 27
- 885
【補記】食品中の放射性物質の検査結果は福島県、厚生省、水産庁、農林水産省が膨大な量のサンプルの検査結果を随時公開しており、食の安全が守られています。
全量全袋検査の検査結果 福島県、食品中の放射性物質 厚生労働省、水産物の放射性物質調査の結果 水産庁、農産物に含まれる放射性セシウム濃度の検査結果 農林水産省

福島を差別してる人って、ほとんどその自覚がないみたいなんだけど、要するに馬鹿なのかな? twitter.com/altaalt/status…
2018-12-13 08:36:17
@motoken_tw 福島から東京に避難して来た方々から聞いた話。福島の人達は、福島以外の産地の野菜を求めて県外にクルマで買い物に行ってるってね。悲しいけどこれが現実。一方で霞が関では省庁の食堂で福島産の野菜を使ってる。健康被害が出たら、役人が自己救済の為の法律を立案するだろう。
2018-12-13 09:08:34
避難してないいわき市の知り合いに聞いたんだけど、福島の人達は、福島のうまい酒や魚や野菜を求めてクルマで買い物に行ってるってね。悲しいけどこれが現実。知人もこないだ家族で会津に酒を買いに行く時、家族全員で仁義なき運転手ジャンケンして家庭崩壊一歩手前だったって言ってた。#なんか見た
2018-12-14 15:00:26
避難してないいわき市の知り合いに聞いたんだけど、今日は地元寿司屋で鰤しゃぶらしい。しかも地酒が飲み放題。悲しいけどこれが現実。 pic.twitter.com/dYA8z2fVg1
2018-12-14 19:14:45


避難してないいわきの知り合いに聞いたんだけど、鰤しゃぶのあとさらに刺身が出たらしいんだけどこのクオリティ、悲しいけどこれが現実。 pic.twitter.com/g8wOOD5faf
2018-12-14 19:39:19

避難してないいわきの知り合いに聞いたんだけど、なぜここで小鉢そしてあん肝、悲しいけどこれが現実、 pic.twitter.com/oFCOua8xbr
2018-12-14 19:54:00

避難してないいわきの知り合いに聞いたんだけど知り合いもういい塩梅らしくてツイート終了、悲しいけどこれが現実、あとこれはこのあいだの0次会のやつ、 pic.twitter.com/3D8ks2kJbs
2018-12-14 20:26:41

もう1つだけ言わせていただきたい、避難してないいわきの知り合いの今日の飲み会、締めはお寿司だったって。明日から塩むすびだな、悲しいけどこれが現実、 pic.twitter.com/Ek1XK5s0cv
2018-12-14 20:35:26

@hakopu 福島県会津坂下のお酒がバラエティーに富んでいるのに、それぞれが皆美味い。悲しいけどこれが現実。 pic.twitter.com/x3bAV9FW3l
2018-12-14 22:25:29

福島県広すぎて車なきゃ生きていけないのに各地に旨い酒がありすぎて買いに行く時おいそれと試飲できない。悲しいけどこれが現実。天明の壱号!!!!!! うごごご、泣いてない、 twitter.com/eyemasanori/st…
2018-12-14 22:42:41
悲しいけどこれが現実とか勝手に悲しむ前に福島に来て見てみたらいいのになぁ。私は毎日、福島の美味しい野菜も果物もいっぱい食べてるので悲しまれることなんてないわ。野菜いっぱいもらって食べ切るのが辛いっていうのはあるな。悲しみとは違うけど。
2018-12-14 13:13:58
【小名浜港さんま水揚げ情報】12月14日、小名浜港にさんま35トンが水揚げされました。第三鹿島丸による水揚げ。ほとんどが小型ですので、加工用、養殖飼料用がメイン。福島県のさんま漁は、来週いっぱいで終了になりそうです。皆さん、さんま、食べ逃しなきよう!! pic.twitter.com/QR16EdX3LQ
2018-12-14 08:08:08



避難してない田村市の知り合いに聞いたんだけど、田村の人達は、福島のうまい酒や魚や野菜を求めてクルマで買い物に行ってるってね。悲しいけどこれが現実。知人は県内どこでもアクセスしやすい地域住まいを良い事に、会津に郡山、福島市。小野町経由で白河・矢祭、魚が欲しけりゃ浜通り。#なんか見た twitter.com/hakopu/status/…
2018-12-14 19:34:06
@Nonbeekaeru 避難とか関係ないさいたまの知り合いに聞いたんだけど、埼玉の人達は、福島のうまい酒や魚や野菜をお取り寄せで買ってるってね。悲しいけどこれが現実。知人は都内のマルシェも参加して、買ってきた原木シイタケを家族全員で仁義なきジャンケンで家族崩壊一歩手前だって言ってた。#なんか見た
2018-12-14 20:04:54
「福島から東京に避難して来た方々から聞いた話。福島の人達は、福島以外の産地の野菜を求めて県外にクルマで買い物に行ってるってね。悲しいけどこれが現実」 ってのがお昼休みにTLを流れて行きましたけど、これ先日「氷結ふくしまポンチ」を買いに行った時の地元のスーパー。たくさん売れてますよ♪ pic.twitter.com/5DUZZTLcH1
2018-12-14 13:34:34

『福島県在住の人達は県内の野菜等は食べない』と今も信じている人がいるのだね(ツイートを見た)その人は頑なに信じている様だけど、そんな事は全くなく、県内の人達(県外の人達も)流通されている福島の飲食物、普通に美味しく食べている人の方が大多数でしょう。情報の上書きできると良いですね。
2018-12-14 12:48:22
@tokophotoko 本当にね、早く上書きされるといいですよね。ちなみに今朝の福島民友一面はこれです。とっても嬉しい。 pic.twitter.com/oqKGusgPzM
2018-12-14 19:08:02

@PandaAco 近所のスーパーの「現実」はこちら (2013~2014年頃撮影)。夏野菜が恋しくなってきました(^_^) @Hidepump2010 pic.twitter.com/NgTKZsHyw8
2018-12-14 23:08:16



@chobi0205 「悲しいけどこれが現実」←散々こういう言われ方をしてきましたけど、今現在の現実でも事実でもないことなので反論しました(^_^;) 実際に福島県に来て、実際に見て「こうだった」と言われるなら納得もしますが、大概は「誰それから聞いた」程度のことですからね、全く違うんですもの
2018-12-14 11:45:09
地方創生支援 内堀福島県知事との共催レセプション@飯倉公館 各国の大使などをお招きして、福島県産の様々な食品などを味わっていただきます。 pic.twitter.com/lY2en4ptSc
2018-12-07 20:09:22


福島から届いた苺の葉っぱがスゴイね〜🍓🍓〜あまぁーい❤️😍❤️ pic.twitter.com/bzGHfJSPTS
2018-12-14 21:16:11

修 学 旅 行 東京&福島 5日間全部の時間が楽しくて最高でした 特に楓華と舶はずっと振り回して 振り回されて 。(笑) 本当に2年生最高 5日間皆んなありがとう🥂 pic.twitter.com/3NRRO3C5Vm
2018-12-14 21:13:15

年末に河豚(福島)を堪能しました。河豚雑炊まじで天国の食べ物だと思う。めっちゃ、美味しかった✨ #つのねこ pic.twitter.com/qLkz01ZGdW
2018-12-14 23:19:53
