アニメ関係者「アニメ業界が潰れないためのアイディアをください」→一般視聴者からアイディア殺到、業界の問題が浮き彫りに

たくさん見ていただいてありがとうございます!ツイートが多くてまだ整理中です…。
2201
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
やぐら @yagura

@megamarsun 全員がこの単価(予算)じゃできないと主張する、無理なら断る、駄目なら辞める 受け身なうちは何してもだめなんじゃないでしょうか

2019-01-03 12:37:18
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@yagura アニメーターの横の連携はほぼ無いんですよね…。逆に単価を下げる流れはすぐに制作会社で共有されます。恐ろしいことです…。

2019-01-03 12:40:39
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@yagura 本当はクリエイターが強いのに団結してないから弱いんですよね…。

2019-01-03 13:08:59
永遠の蒼 @sioagisoluto

@megamarsun 数を減らすに尽きると思います ユーザー側も追い切れない数のアニメが乱立 視聴者視点でも時間や予算など 制作のキツさが透けて見える作品も多く 数撃つちゃ当たる商法より 個々のクオリティーを上げた方が制作側もユーザー側も特をすると思います けど数を絞れば職を失う人もいるので難しいですね

2019-01-03 11:06:33
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@sioagisoluto 職を失っても、安い仕事で、健康を損なうよりは踏ん切りがつくかと思います。正常化したら、人も戻ってくると思います。良い条件で。

2019-01-03 11:09:47
永遠の蒼 @sioagisoluto

@megamarsun それもそうですね まずは土台の部分からキレイにしないと何も始まりませんね アニメ作ってる人達も趣味でやってるのでなく仕事として働いてるのですから 不当な対価で使われ続けるより 一時的な雇用枠の縮小があっても将来的にちゃんと働ける環境にする方が大事ですね

2019-01-03 11:14:26
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@sioagisoluto 経営者の意識改革がアニメ業界を救うカギだと思います。

2019-01-03 11:16:20
永遠の蒼 @sioagisoluto

@megamarsun 私はユーザー側なので現場は知りませんが 法外とも思える給与や労働体制の現場の話はたびたび流れてくるので 実際の現場や上の人の意識は更に酷い場合もあるのでしょうし(逆にホワイトな所もあるかもしれませんが) 払われる金の大元である経営者の意識改革は仰有られる通り重要な課題ですね

2019-01-03 11:19:50
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@sioagisoluto 充分な運転資金をもってない経営者が多いのです。それは、銀行からお金を借りるのが難しかったからなのですが、最近は地方銀行などから将来性のある企業には、お金を貸す用になってきています。そういう情報は広まってほしいですね。節約より十分な資金が会社を安定させます。賃金をさげるのは問題外。

2019-01-03 11:24:13
なん @tarava777

@megamarsun 少し考えていたのですが、やはり「当たり前の企業」として守るべき体制(待遇や報酬や福利)を揃えたうえでどこか一社がきちんと成功例を出すこと。こういう体制じゃなければ良いものは作れないことの実績出しがないからどんどん先細りになるのだ、というのが結論でした。業界は二の次です

2019-01-03 16:07:49
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@tarava777 厳密にはアニメ制作会社ではないですが、ニトロプラスさんなんかは原作作品が成功してうまくいってるようです。サンライズや東映もちゃんと儲かってます。深夜アニメ組が、総負けですね…。目先の前金に走った会社の末路たるや…。

2019-01-03 16:42:28
一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN

@megamarsun 組合。労使関係の話ではなく、業界団体としての利益確保の活動(理由として労働者保護があります)。ハリウッド映画産業もそうてすが身近なところでは米国の展示会産業も組合が強く、出展に関する費用は日本の何倍もかかります。一度高所のスポット照明を動かしてもらうのに$200かかりました(正規の価格)

2019-01-03 12:00:31
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@3DGAN そうなんですね…。大変そう…。

2019-01-03 12:05:48
一般社団法人3Dデータを活用する会 @3DGAN

@megamarsun 米国は自由な競争の国という面もありますが、団体組合の国という面もあります。ハリウッド映画産業はすごい団結ぶり。養蜂でも食肉でもフランチャイジーでも、とにかく産業全体の利益実現のために競合他社含めて団結して、顧客に理解を求める(制作費の過当競争防止=労働者保護)などに極めて熱心です。

2019-01-03 12:12:10
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@3DGAN 日本はそのあたりの団結がほとんどないですね…。

2019-01-03 12:13:11

地上波に頼らない配信プラットフォーム

あみだま🍖夏コミお疲れ様でした @amidama888

@megamarsun @clover_P 横から失礼します。 とごかで「昔は海外からの買い付けもあったけど短期スパンになってから買わなくなった」と聞いたことがあります。(海外は年単位が当たり前なので) 一年単位にすると海外で放映されるかもしれないメリットはあるかもしれませんね

2019-01-03 09:44:55
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@amidama888 @clover_P いまなら海外配信で売れそうですね。ただ、短いシリーズでスタッフをばらす習慣がついてしまって、長期間人を拘束できないスタジオが多いのが難点です。そういうスタジオは潰れるのですが、つぶれるとそこから新スタジオが出来て、まずはグロスや短い作品からスタートという悪循環。

2019-01-03 09:48:50
鈴鹿 凛太郎 (ぶらいあん) @brian_msyk

@megamarsun 映画館でアニメシリーズを一挙上映するのはいかがでしょうか? または制作会社ごとに月額制のアニメ配信サービスを作るなどいかがでしょうか?

2019-01-03 16:36:19
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@brian_msyk 配給が持っていく金額がデカすぎるんですよね。イベント上映などで工夫すると黒字化できます。

2019-01-03 18:10:56
はす☆ぬめ @hasunumenume

@megamarsun 制作会社のみでアニメ専門のインターネットによる新たな配信プラットフォームを作成してみるのはどうでしょうか steamのように制作側が価格などを自由に決めて、レビューなども直接届くようにする。不振に終わった際のリスクはありますが直接現場に還元されやすく、新規の参入もしやすいと思います

2019-01-03 13:00:13
榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun

@listryti あと3年早くそれが出来ていればと悔やまれますが、今からでも頑張ってほしいですね。ちなみに手を取り合わずに失敗したものはいくつかありますね…。

2019-01-03 13:07:54

既存のインターネットサービスの活用

シュレーディンガー🐈アドオン改良中 @psi_ni_phi

@megamarsun 量より質ですよ。テレビ放映じゃなくて、Netflixみたいな外資のネット配信のみで放送するとか。あそこはお金いっぱい出すって聞いてますし。 好みによるけどセルルックはいい加減卒業して、アニメキャラをフォトリアルCGで作るとか。リアルタイムPBRならレンダリングコスト抑えられるはず。

2019-01-03 12:00:42
前へ 1 2 ・・ 7 次へ