それよりも学校の勉強の時に「何に使えるか」をしっかり教えてくれていたら

17
MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中 @MINO_8601

三角関数とか習ったときに必要性を感じなかったものはどうしたって忘れてしまうので必要になった時に学ぶのでOKだと思う。自分はプログラミングを始めた30代でもう一度勉強した。仕事によっては必要ないままの人も学ぶ意義を感じない人もいるのは当たり前でそれをバカにするのはどうかと思う。

2019-01-05 20:16:13
MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中 @MINO_8601

それよりも学校の勉強のときに「何に使えるか」をしっかり教えてくれていたらと思う。それこそプログラミング教育は「数学をどういうときに使えるのか」の具体例にあふれているはずでプログラミングだけで独立して教えるのはもったいなさ過ぎる気がする。授業でゲーム作ったっていいんだろうしさ。

2019-01-05 20:16:13
MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中 @MINO_8601

文法だけ学んでも英語が喋れるようにはならないように、数学の理論だけ学んでも使えるようにはならないと思っている。アカデミックな部分をないがしろにしていいとは思っていないけど語学と同じく「聞く、話す」が先にくるように数学も「とりあえず具体的に使える形」から入ってもいいのではと思う。

2019-01-05 20:16:13
MINO@「作例で学ぶ Substance 3D Designerの教科書」発売中 @MINO_8601

例えば剰余は「あまり」として教えられるけど実は周期性を表現できるめっちゃ使える算数だったりする。でもプログラミングをするまで(実際に使おうとする場面まで )そのことは気が付けなかった。そうい気づきは結構衝撃的なので学生時代に知れていたらもっと違う道もあったかもしれないとか。…ね。

2019-01-05 20:16:13