『ミステリマガジン』華文ミステリ特集号 番外編、綾辻行人―陸秋槎「往復書簡」

『ミステリマガジン』2019年3月号(2019年1月25日発売)の特集は「華文ミステリ」(=中国語圏のミステリ)。特集企画の1つとして、「陸秋槎―法月綸太郎 往復書簡」が掲載されています。 このTogetterでは、それに関連する綾辻行人先生や陸秋槎(りく しゅうさ)先生のツイートをまとめました。 また、編集部の方による特集内容の紹介ツイートもまとめております。
2
前へ 1 ・・ 3 4
リンク @wiki 無料ウィキレンタルサービス アジアミステリリーグ - 東方のホームズが活躍する中国の短編探偵小説、張慶霖「無名飛盗」 中国の短編探偵小説 無名飛盗(ウー ミン フェイ タオ) (『新青年』1931年新春増刊号(12巻3号、1931年2月20日発行)、訳者不詳、原典不詳、挿絵画家不詳) 張慶霖 (ちょう けいり...

千街氏が言及している「メフィスト評論賞」についてのトークイベント

  • 華文ミステリに関連して、千街晶之氏の伝言ゲーム理論への言及あり。
  • 無料で見られる冒頭15分のところでも法月先生が、中国語圏から新本格の影響を受けた作家が出てきていることに触れていらっしゃいます。
ゲンロンカフェ @genroncafe

話題は、第2回創元推理評論賞を受賞した千街晶之 「終わらない伝言ゲーム――ゴシック・ミステリの系譜」について。 → 【生放送】円堂都司昭×法月綸太郎「ミステリ評論の可能性ーーメフィスト評論賞創設記念イベント」 nico.ms/lv317978943 #ゲンロン190124

2019-01-24 21:34:54
まとめ 円堂都司昭 × 法月綸太郎「ミステリ評論の可能性──メフィスト評論賞創設記念イベント」 【イベント概要】 講談社が主催する「メフィスト賞」は、広くエンターテイメント作品を対象とした公募文学新人賞。 理系ミステリの第一人者である森博嗣氏、「物語」シリーズをはじめ多彩にメディアミックス展開をしている西尾維新氏、直木賞作家の辻村深月氏、型破りな作風で熱狂的なファンを抱える舞城王太郎氏など、多岐にわたる個性的な人気作家たちを輩出してきた。 昨年には<ゲンロン 大森望 SF創作講座>第1期生の名倉編氏が『異セカイ系』で第58回受賞者となった。 この度、メフィスト賞から派生した「メフィスト評論賞」が創設された。 評論の題材は「メフィスト賞受賞作家の作品(メフィスト賞受賞作に限らない)」とされ、優秀と認められた評論は「メフィスト評論賞」となり、文芸誌『メフィスト』に掲載をされる。 応募要項には「メフィスト.. 3297 pv 12 1 user 28
蔓葉信博🌿 @tsuruba

冒頭15分、下記にて無料視聴できます。が、僕のつぶやきからもわかるように中盤から盛り上がってきます。【ニコ生タイムシフト視聴中(2019/01/24 19:00放送)】【生放送】円堂都司昭×法月綸太郎「ミステリ評論の可能性ーーメフィスト評論賞創設記念イベント」 live.nicovideo.jp/watch/lv317978…

2019-01-25 14:01:31
前へ 1 ・・ 3 4