天賞堂のC11をDCCサウンド化する!【完成】

天賞堂のC11をDCCサウンド化します。ついでにウェザリングや、ちょっとした加工も行なってオリジナリティを出してみます。
4
kuma @trta01

オートアジャストをやってはみたものの、中速域でシャくったり微妙な感じだったので、やっぱり自分でもマニュアル設定してみた。スピードステップもスピードカーブに変更、ドラフト音も調整。サウンドデータV3.0に反映してもらう予定。#C11300

2019-02-09 14:53:12
kuma @trta01

上下を合体する前に(画像は合体後)ブレーキ引棒を取り付け。垂れ下がってくると棒高跳び事故を誘発しそうだったのでゼリー状瞬着で軽く止めてしまった。 #C11300 pic.twitter.com/46c8AXWhrP

2019-02-09 21:13:01
拡大
kuma @trta01

連結器はケーディーの#148(復元バネ付・標準長さ・標準シャンク)に交換。付属部品と比べると少しだけ根元が厚いらしく、首振りが渋くなったのでワールド工芸のワッシャセットからt0.2×φ3.0×φ1.3のものを挟んでビス留め。バネも一応黒染め(したけどちょっと微妙、塗った方が良いかも) #C11300 pic.twitter.com/PqvxC09Ae5

2019-02-09 21:24:18
拡大
拡大
kuma @trta01

上下を合体したら(良い子はここで試運転!)石炭積み込み。井門炭鉱の石炭を使用、アクリルエマルジョン(マットメディウム)を塗ってから盛り付け、最後に水溶液を流し込んで固定。ちょっと艶が出てかえって良い感じ(?) #C11300 pic.twitter.com/xqWIyVBeWV

2019-02-09 21:34:06
拡大
拡大
kuma @trta01

窓は狙い通り、機関士が分かる程度の曇り具合になった。 #C11300 pic.twitter.com/rhAufcBNEt

2019-02-09 21:40:58
拡大
kuma @trta01

サウンドデータ煮詰めはひとまず横に置いて、見た目はこれで完成!リンゲルマン濃度計は、行先サボを特注するときにでもデータ作って一緒にシール刷ってもらって貼り付ける事にしよう。 #C11300 pic.twitter.com/3Z8Mtz7rUY

2019-02-09 21:43:55
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

実車と異なる箇所も一応書いておこう。 ATS発電機位置/デフステー形状/キャブ屋根リブみたいな何か(未取付)/リア炭庫付近の手すり位置・数/炭庫脇の空気抜き(未取付)/増炭枠形状 等々、探せばまだあると思う。これはあくまでもお気楽モデリングだからね。細かい事を気にしたら負け!w #C11300

2019-02-10 00:32:15
kuma @trta01

あと、製品の分解や構成に関してはNardiさんの記事が参考になるのでリンクを貼っておきます。「The Nameless City: C11 蒸気機関車にサウンドデコーダを搭載する namelesscity.tokyo/2019/01/c11.ht…#C11300

2019-02-10 00:39:10
kuma @trta01

とりあえず音付きで再生してみて欲しい!(夜なので音量は絞ってマス) #C11300 pic.twitter.com/hP6SGkgs05

2019-02-12 23:34:20
kuma @trta01

ちょっとだけ速度を下げると絶気、一気に下げると制動扱い。上げればもちろん再加速。(たのしい) #C11300 pic.twitter.com/KoOmRJYB73

2019-02-12 23:46:43
kuma @trta01

【補足】自分がどう頑張ってもはずせなかった「キャブライトの基板」ですが、キャブとボイラーを分離するとビスがあり、外すことが出来ると147氏が教えてくれました。(画像も147氏提供) これから再塗装やウェザリングをする方の参考になれば幸い! #C11300 pic.twitter.com/TsNKmDEnHm

2019-02-13 20:50:15
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

オープンサウンドデータ C11 Ver3.0 youtu.be/5ZIfUWlnWzc @YouTubeより desktopstation.net/sounds/ いよいよ公開!これにてC11はひとまず完成です😁 #C11300 pic.twitter.com/93FJXvE6CQ

2019-03-16 08:54:08
拡大
kuma @trta01

v2.00→v3.00で変更した「前照灯切換」「出発合図」の機能に関する補足説明はフォーラム投稿してあります。自分でデータをカスタムしてみたいな〜という方は目を通してみてください。 desktopstation.net/bb/showthread.… #C11300

2019-03-16 09:09:07
kuma @trta01

天プラC11その後。定速なら問題ないものの、加減速でそこはかとなくシャクる持病を抱えていたのだけど、どう考えてもLCフィルター以外に原因が見当たらない。というわけで……。 #C11300

2019-05-01 19:25:12
kuma @trta01

コイルとコンデンサを切除してコイル部分を短絡すれば良いと教えてもらったので、試しに施工してみた。#C11300 pic.twitter.com/kiR5CBtoWr

2019-05-01 19:27:20
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

結果 ・BEMFのオートアジャストの数値は変わらない(=ドラフト音同期の再調整は不要) ・明らかなシャクりはいくらか改善されたような気がする #C11300

2019-05-01 19:32:39