競争的資金の採択にSNSの発言を考慮することは適切なのか(新井紀子さんの発言より)

競争的資金を審査するときにSNSの発言を考慮すると公言する研究者さんがおられます。これは現代的潮流なのでしょうか?
58

1年ほど前の出来事

(工事中といいますか、全貌は分かりかねます;これはこれで一つのまとめにするべきなのでしょうけど。この辺の一連の動きは、「私情ではない」という主張の妥当性を検証する上で重要かもしれません)

よしまる @yosi_marumaru

新井紀子さんの科研費ブラックリスト発言のときリアルタイムで見てましたが、証明と例示に関してどうこう言い始めたのは、もともとは yu.さんという人のブログの件だったと思います(違ったらすみません) mywarstory.tokyo/do-it-yourself/

2019-02-04 11:02:25
よしまる @yosi_marumaru

私の(本アカの)フォロワーの人が、 yu.さんのブログをいいね/RTしただけで(ブログに対する賛同コメントは付けておらず、「後で読む」程度の感覚でいいね/RTしただけかもしれないのに)、新井紀子さんにほとんど名指しで批判されていたのが印象に残っていたので覚えていました。

2019-02-04 11:05:29
よしまる @yosi_marumaru

このしばらく後に、新井紀子さんから「こいつは例示と証明の違いがわからない人だったよね」と覚えて名前をリストしてあるという、科研費ブラックリスト発言が出たものだから、 yu.さんのブログをいいね/RTしただけで科研費ブラックリストに入れられるのか、とびっくりしました。

2019-02-04 11:14:41
よしまる @yosi_marumaru

新井紀子さんが「証明と例示を区別できない」かどうかの判断として、「yu.さんのブログをいいね/RTしたか」を判断材料に入れていたように見えた、というところが私には恐ろしかったです。 新井紀子さんの発言の真意は分からないので勘違いだったらすみません。

2019-02-04 11:19:49
アニ @gorotaku

いやーキビしい 「名のある方は距離を置き、安易に「いいね」しないことをお勧めしたい。」 「XXXX(相手のプロフ上の専門分野名)」なのに、「いいね」って...」 この後に 「名前はリストにしてある」 「誤った税金の使い方をしなくてすむように」 と続いた?だとするともう本当にキビしい twitter.com/yosi_marumaru/…

2019-02-04 11:28:37

最後に新井紀子さん

このtogetterのコメント欄はオープンです。多くの疑問・指摘に対する説明をお待ちしています。