中学英語教科書を読みなおしてみよう(Total English―中1編)

1
前へ 1 ・・ 8 9
uroak_miku @Uroak_Miku

201)後は見てのとおりですね。 pic.twitter.com/GESftDARkf

2019-02-13 06:37:36
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

204)各単元で登場した例文の再掲。「目標文」という呼び方が印象的。 pic.twitter.com/3vUii72ccg

2019-02-13 06:42:22
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

208)世界に広がる友だちの輪っ! pic.twitter.com/iIV9pUjVsW

2019-02-13 06:45:39
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

209)『Total English』中一編は以上です。 pic.twitter.com/IdojzQWVKY

2019-02-13 06:46:37
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

210)ここまでで5社ぶん(の中一英語教科書)を校閲したわけですが、この『Total English』が一番いいできに感じます。①「be動詞」文より「一般動詞」文を先にデビューさせるおかげで会話に幅が出る、②「You」と「I」のみでしばらく押し通すので動詞活用にわずらわされないぶん初心者に親切

2019-02-13 06:49:33
uroak_miku @Uroak_Miku

211)③冠詞の扱いに気を使っているのがわかる、④疑問詞をあれこれ同時に教え込まず、現在進行形とかと絡ませながらぽつぽつとデビューさせていくので会話が自然、⑤車いすバスケとかの背伸びした話題を避けているので英文が空中分解しない、などなど優れた点がいくつもありました。

2019-02-13 06:52:57
uroak_miku @Uroak_Miku

212)それでもなお他社のものと共通するエラーや、ニホンジンの英語を後で生むことになってしまう箇所はやはり目立つわけですけど。

2019-02-13 06:53:58
前へ 1 ・・ 8 9