文芸的プログラミング

Knuth のそれではないですよ? 期待した人すみません. ネタが追加されたら好きに編集してください.
35
tomo🐧@learning @cocoatomo

QB 的 SE. プレゼンが上手く, 経験年数も長いため PM 的な仕事が中心. 仕様に関する説明は必要最小限しか話さないことが多く, プレゼンの印象と相俟って「騙された」との声も多いが本人は意に介さない. 本人曰く「そんなこと仕様から明らかじゃないか.」派遣を雇うのが好き.

2011-05-05 10:45:27
tomo🐧@learning @cocoatomo

QB だけ SE になってしまったwww

2011-05-05 10:46:46
tomo🐧@learning @cocoatomo

QB 的営業, だとそのまんま過ぎたので回避〜

2011-05-05 10:47:01
disktnkジョン飯 @disktnk

CLANNAD的プログラミング。コメントすら抽象化されているやたら難解なFW上で開発しているが、理解しなくてよし。お気に入りのモジュールを使いまくってたら、とうとう難解FWに取り込まれてしまい、やってられなくて泣きながら休職するも、写経で子モジュールを使いこなし、涙の復職。

2011-05-05 10:50:11
bohnen(草食系DevRel) @bohnen

@disktnk 「君はシステム開発という物を甘く考え過ぎだよ」

2011-05-05 10:51:59
tomo🐧@learning @cocoatomo

巴マミ的プログラマ (設定追加) 大学まではコンピュータやプログラミングとは無関係な文系学部にいたが, 親がリストラされてしまったため, やむなくプログラマの募集に応募してこの業界に入った. 働いてみると意外と自分にその才能があったことに気付き, 仕事には前向きに取り組んでいる.

2011-05-05 10:54:09
disktnkジョン飯 @disktnk

@bohnen 最後の一文が現実にならない様に、努力します。orz

2011-05-05 10:55:57
bohnen(草食系DevRel) @bohnen

@cocoatomo QB的プログラミング。契約プログラミングによって理想の開発ができると吹聴するが、実際にはバグはなくならず、こんなのって無いよと言うと、「きちんとお願いしたはず」「説明は省略したけど」「甘く考えすぎ」などと指摘者を罵倒する

2011-05-05 11:22:50
bohnen(草食系DevRel) @bohnen

@cocoatomo 第三版の表紙はそれだ! 「オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト」http://amzn.to/iKNxVA

2011-05-05 11:25:59
tomo🐧@learning @cocoatomo

@bohnen どこかで聞いた話だなぁ, と思ったら, モジュラープログラミングとか Java の OOP の触れ込みですね.「僕は常に再利用ができるなんて一言も言った覚えはないよ. 君が突貫で作ったプログラムなんて再利用できるわけが無いじゃないか!」

2011-05-05 11:29:39
bohnen(草食系DevRel) @bohnen

@cocoatomo あーそうですよね。再利用コンポーネントを使えば実証されているのでバグも少ない、そんな風に思っていた時期が僕にもありました・・・

2011-05-05 11:31:24
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

バーゲンの荷物持ち的な文芸的PG、GW終了のお知らせ。

2011-05-08 22:33:37
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

蟲師的PG。基本片目で。自分のロジックではなく、ちゃんと相手のロジックに合わせないと死にますよ的な。実行中に普段に見えないものが見えたりだけど気にしない。よく考えると場違いなコードなんだけど、違和感がない感じ。コードを書くことで自家中毒を解毒するという技があるが遺伝するよ。

2011-05-08 22:34:41
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

築地市場的プログラミング。基本、挨拶で始めましょう。朝早くがモットーです。意外に規模が大きく特定ドメインでは世界一です。さわやかさとは裏腹に、政治的な駆け引きがコードに反映されます。まぁ移行計画はいつも頓挫して、死人がでるのが慣例ですね。江戸時代からあります。

2011-05-08 22:35:12
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

んで、一応王道系を入れておきます。まぁ適当に流してください。

2011-05-08 22:35:49
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

エーコ的PG。典型的なMapReduce。shuffleのパフォーマンスは気分で変わる。Reducerがデフォルト設定のままで、スケールしない。その分、お手製Combinerを入れる。アプリは、NLP系処理の超ベテラン系PG。でもわりとへんてこな言語まで追いかけるので大変です。

2011-05-08 22:37:09
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

フーコー的PG。完璧なObject指向言語。継承ありポリフォーリズムありのまさに正当派。動的言語よりと見せつつも、どちらかというと実際はTypeSafeに振っている。ただし、実運用になるとなぜがgdgdになってて言ってることとやっていることが微妙にバランスがとれない。

2011-05-08 22:37:34
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

デリダ的PG。逆コンパイルとか大好き。この種のリバースをすげースマートにやるので、一部からは熱狂的に受けてる。が、フォロワーはなんか残念感じが多い。やってること基本同じだけど、突き抜け感に違いがある。なんか、俺って偉い?みたいな雰囲気を無意識に醸し出すので、一部で毛嫌いされる。

2011-05-08 22:38:13
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

サール的PG。AI系。Lispとおもいきや、思いっきりPrologに振っている。XX語のエキスパートシステムとか無敵。コードの叙述がわりとしっかりしているので、高度な割には万人受けしやすい。ときどきheuristic errorを吐くので、少々手こずるけど、見通しはまあまあ。

2011-05-08 22:38:59
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

ルイス的PG。条件文に異常にこだわる手法。プログラミングモデルは徹頭徹尾の論理プログラミングは当たり前ですよ。そんなんで、普通にアプリを書くので、わかりにくいのなんの。ハンズ・オンの例が荒唐無稽でちょっとヤダ。出てくるたとえが全部ガンダムUCは、気持ちはわかるが無理がある。

2011-05-08 22:39:33
御徒町@MultiVersionConcurrentClimber(MVCC) @okachimachiorz1

サガン的PG。なんといっても「Hello World」が基本。ペアプロなんだけど、好き勝手やっててお互いに干渉しないという微妙なスタイル。最後は破綻しますね。若さ故の過ち系な感じがいたるところに散見されて、後から見ると死にたくなるコードが残ります。

2011-05-08 22:40:33