正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

無謀だった「いきなり!ステーキ」US市場進出

2017年2月にUS市場に進出した「いきなり!ステーキ」。日本流を貫いて本場に乗り込んだペッパーフードサービス社だったが、NYにオープンした11店舗のうち7店を閉鎖、2店舗をペッパーランチに改装することなった。 「NYの顧客はステーキに非日常的な特別感を求めていた」「US人はステーキにウェルダンを求める」… ステーキの本場での失敗は驚く結果ではないが、同社が語る敗因、それどころか最近まで勝因を語っていたメディアに驚いてみる。 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
佐藤 まりあ @buhimaman

@TrinityNYC @ExileinBeanTown @Black_1109 🇫🇷では牛肉ステーキといえば手抜き料理、高級レストランで出されるメニューじゃないですが、🇺🇸もそう?🇯🇵には誠とか麤皮とか家族で行けば10万20万飛ぶステーキハウスがあるので、高級感が「あった」けど、それは団塊世代くらいまでかな?若い子に何でも奢るよ、といえば回らない寿司か焼き肉所望される

2019-02-15 13:20:15
Green, MD🍵@ER @md_green

@TrinityNYC アメリカは手頃な値段で美味しいステーキハウスが山ほどありますから。価格勝負のいきなりステーキは無理でしょう。

2019-02-15 13:38:15
KN @kandtad

@TrinityNYC しゃぶしゃぶとかすき焼きなら霜降りの方がいいけど、ステーキなら絶対赤身肉のでっかいのを表面こんがり、中レア〜ミディアムレアに限ります!赤身だけだと結構さっぱり食べれるし。霜降りは塊だと脂が強すぎてキツい…

2019-02-15 13:51:56
『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu

ドイツ系の肉屋さんでステーキ肉は買い、イタリア系の魚屋さんで魚介類を買う・・・。蟹はイタリア系と中国系とどっちでも買うかな。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-02-15 14:27:59
SWEETY @SWEETLLYY

@TrinityNYC @kurozukuri 食べものって考えると結構奇妙なことってありますね。刺身や卵かけご飯を食べる日本人がステーキのレアを生だって言ったり、ステーキのレアが平気な欧米人が刺身や生卵を苦手だったりと、不思議と言えば不思議ですね。あと日本のビジネスマスコミはとにかく的外れなことばかり言うイメージが。

2019-02-15 14:57:04
ほりいさん @CWMG4TzWTqXcaDm

ひぇっ そうなんだ。 わたしはいきなりステーキのお店の外観の英語もどきみたいなの?をどこかで見たときの、英語もどきが気になったのだけど、アメリカでもその英語もどきで進出したのかなぁ。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2019-02-15 15:10:52
手塚一佳 @tezukakaz

単に、シーズニングをしていない「いきなりステーキ」が、本場ではステーキと認められなかっただけだと思いますよ。シーズニングしてない量り売り肉を焼くのは、ステーキでは無く、単なる牛肉の塩胡椒焼きです。生魚を切ってご飯に載せれば寿司だ、と言い張っている店が潰れるのと同じです。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-02-15 16:17:11
たくや @takuya20180510

@TrinityNYC @SWEETLLYY たぶん日本は大きいステーキを気軽に食べられる店があんまり無いからかと思いました(^^)

2019-02-15 17:31:58
へぼやま @heboya

@TrinityNYC アメリカ人が日本の京都や赤坂に「日本料理の美味しさを教えてあげる」とか言いながら新規に料亭進出してきたら絶対に受け入れないような人たちに限って、何故か「アメリカ人に日本人が本当に美味しいステーキを教えてあげられる」と信じてるショートコントだ。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-02-15 17:55:51
TrinityNYC @TrinityNYC

???シーズニング?本場のステーキも、シーズニングなどしてませんけど?ステーキに変な調味料かけて味付けを施したり、日本のファミレスみたいに妙なソースかけて安い肉の味をごまかすのは、アメリカの本流ステーキハウスでは邪道だが。。。もしかしてagedの話? twitter.com/tezukakaz/stat…

2019-02-15 18:44:59
TrinityNYC @TrinityNYC

@noboru_kisaragi @kazuyo_y_k @kikidiary @kotoda4573 うどんは日本が本場なんだからw そういう高級品は、こちらでは手に入らないもののひとつ。乾麺や冷凍麺ならいくらでも入手できるんですけどね。。。

2019-02-15 18:46:37
テッツォ @tetzo

@TrinityNYC むしろ、アメリカのステーキの方が塩胡椒オンリーで、余計なシーズニングやソースをかけていないイメージです。 BBQと混同してるんじゃないですかね

2019-02-15 18:47:49
TrinityNYC @TrinityNYC

そうかもね。アメリカ人が自宅の裏庭で焼くステーキだって、肉そのものが美味しいから塩コショウしかしませんよ。シーズニングするのは硬くて噛めないような安物の肉の部位を使う人だけ。ステーキ用の部位はふわふわの赤身。通常、外はがっつり焼き色、中はレアかミディアムレア、肉本来の味を楽しむ。 twitter.com/tetzo/status/1…

2019-02-15 18:54:00
もみじまん @Futokaikosaiban

@TrinityNYC たしかにそうだったかも…しかし、私が米軍御用達の店で食べたステーキはあまりに巨大だったため食べるのに時間がかかり、最後は冷めて、ゴムを食べているような感じになっちゃった(笑)。

2019-02-15 19:04:01
TrinityNYC @TrinityNYC

@Futokaikosaiban 巨大すぎwww ステーキハウスで食べると、デカすぎて、大抵お持ち帰りになりますね。

2019-02-15 19:23:28
もみじまん @Futokaikosaiban

@TrinityNYC 招待してくれた方が偉丈夫で、ペロリと食べていたので、こちらも「全部食べなきゃ!」と(笑)。そうか、持ち帰ればよかったのか。たしかに、チャイナタウンなどではドギーバッグで二度美味しかった。

2019-02-15 19:25:45
TrinityNYC @TrinityNYC

@Futokaikosaiban お持ち帰りした冷えたステーキは、翌日、冷蔵庫から出したら薄切りにするといいです。サンドイッチにしたり、そのまま薄切りに塩をきつめにかけて冷肉でワインのお供に。美味しいですよ。再度温めると味が落ちる。

2019-02-15 19:31:04
しゃつヲいんスルモノ @shirt_in_iroiro

アメリカって日本のラーメンみたいな感覚でステーキ食べてるもんだと思ってたよ pic.twitter.com/1AIF524REl

2019-02-15 18:57:45
拡大
田舎者が嫌い、 猫の思い出とワインの日々 @qlmaster

ワシはNY郊外のラーチモントいう所に住んでいたが、そこのレストラン(今はもうない)のステーキは塩だけで十分美味かった。思えばUKのウスターソース(A1)はAgedでない肉でも美味しく食べるために発明あれたのではないだろうか。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-02-15 18:59:23
TrinityNYC @TrinityNYC

@2m4h8 12ドルならステーキとしては安いですよね。今は亡き有名シェフのアンソニー・ボーディンが昔ニューヨークのレストランで、フランス流の薄切りのステーキにグリーンビーンズとフレンチフライを添えてセットにして、17ドル(税引きチップ前)で提供し、安くて美味いと評判とりました。20年ぐらい前ですが。

2019-02-15 18:59:31
TrinityNYC @TrinityNYC

へえ。。。スーパーで売ってるステーキ肉も、あれ、シーズニングしてるんですか?シーズニング、という英語は、「調味料をかける」という意味なんですけど? twitter.com/tezukakaz/stat…

2019-02-15 19:01:37
手塚一佳 DFA/博士(芸術) @tezukakaz

当方、畜産学科出身ですが、もし、シーズニングをしていない、と感じるのであれば、それはお店の手法が上手く行っている証拠であって、現実では無いですね。AGEDはシーズニング無しで味を出すための手法ですので、名店であればそちらを使いますね。 twitter.com/TrinityNYC/sta…

2019-02-15 18:51:05
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

ほんと向こうのスーパーに行ったら「えーこんなお肉がこの価格で!」とテンションあがる。安くうまいステーキを手軽に食べられる国で、グラム計算で高いステーキを貧相な内装とサービスで食う必要はなかったというだけですね。 twitter.com/trinitynyc/sta…

2019-02-15 19:01:42
TrinityNYC @TrinityNYC

そうです。外食で本格的なステーキ食べたい!となると、マジで高いんですよ。気合いがいる(笑) でも、アメリカは肉が全体的に安いんで、自宅でも十分に美味しいジューシーなステーキが食べられる環境です。中途半端なステーキを外に食べに行く理由があまりない。 twitter.com/shoutengai/sta…

2019-02-15 19:05:55
如月陽(マルセル) @noboru_kisaragi

新宿伊勢丹で讃岐うどんの銘店「もりや」。。。 シマダヤの冷凍うどんなんて食べられませんw。m(_ _)m @TrinityNYC @kazuyo_y_k @kikidiary @kotoda4573 pic.twitter.com/FCMEbOzKa6

2019-02-15 16:12:27
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ