フィギュア野外撮影者がポケモンの指人形を連れて、ハンガリー・ブダペストへ行き、「ドナウの真珠」をありありと感じ取った旅行記

フィギュア野外撮影を行っている人がハンガリー・ブダペストへロケ旅に行ってドナウの真珠らしさを感じつつ、フィギュア野外撮影でしかできない、景色に美しさを加えられる魅力に気づかされたツイートと、関連情報等まとめ
3

市内中心部から少し離れた中央市場へ移動。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

聖イシュトヴァーン大聖堂をあとにし、最寄り駅のアラニ・ヤーノシュ通り駅 (Arany János utca) へ。 現実世界でポケモン図鑑を作るというコンセプトの当企画なので、通常移動中はやらないんですが、ここでもポケモンキッズの野外撮影を普段はやらないことをさせてしまう何かがあるのでしょうか。 pic.twitter.com/0dV9eJ09sx

2019-02-12 19:24:23
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ブダペスト地下鉄を乗り継ぎ、フェーヴァーム広場駅 (Fővám tér) で下車。 ナックラーのポケモンキッズを連れてやって来たのは、ブダペスト中央市場 (Központi Vásárcsarnok) 。 今まで日本にいるときは、人混みの中では野外撮影旅はやらなかったんですけどね。今回は周囲の目は気にせず没頭。 pic.twitter.com/Ibb2L5a72i

2019-02-12 19:27:26
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

(もちろん周囲の迷惑にはならないように気を付けつつ)、ブダペスト中央市場 (Központi Vásárcsarnok) でナックラーのポケモンの指人形を写しこむ構図を考える。 1897年完成で、基本的には地元の人向けですが、お土産もたくさん売られていて、賑やかさとかも考えると「アメ横」みたいな所でしょうか。 pic.twitter.com/NeXgGcoz2b

2019-02-12 19:30:50
拡大
拡大

市内中心部へ戻る。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

私にしては珍しく、次回予告の形式で今日の当連載の投稿を終了にしたいと思います。 さて、日も暮れ、「ドナウの真珠」・ブダペストをあとにする時間も近づいて来てしまいました。 次回はそんな「ドナウの真珠」らしい夜景でのナックラーのポケモンキッズ野外撮影旅から再開したいと思います。 pic.twitter.com/ZvtEkVlzI4

2019-02-12 19:34:42
拡大
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

夜のブダペストの夜景を背景に、ナックラーのポケモンキッズを写しこみ、美しくなりそうな場所を探し回る。 昼間に見た景色も、夜にはここまで表情を変えるのか。 今まで気付かなかった旅の醍醐味。 同じ観光地を昼・夜2度行く、私はこれからこんな旅の仕方もしてみたいです。 pic.twitter.com/2I8UgwTEb5

2019-02-17 12:27:02
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

セーチェーニ鎖橋 (Széchenyi Lánchíd) を歩いて渡る。 橋の奥に見えるのは、ブダ城。ライトアップが全体の調和を考えられていて、美しい風景。 ライトアップの色合いに、ナックラーの色が合いすぎている。 やはり、ブダペストの分布にナックラーを選んだのは正解でした。 pic.twitter.com/7WSJCVMlNV

2019-02-17 12:30:38
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ナックラーのポケモンの指人形を被写体にしつつ、ドナウ川を渡る。 橋からブダペストの街を見渡すと、まさに「ドナウの真珠」、ここにあり。 pic.twitter.com/S99HAEhyWb

2019-02-17 12:33:05
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

宿に着き、ポケモンキッズ3体全員を撮影。 そういえば、私、憑かれたんですよ。 ブダペストの某洞窟を出た日、ある宿で、一人ダブルベッドで寝ていて、夜中ふと目が覚めると、私一人のはずなのに隣に誰かいるんですよ!! あれは何だったんでしょう。 日本にも連れて帰っていなければいいんですが。 pic.twitter.com/run9Rs6JrR

2019-02-17 12:37:18
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

今回の中央ヨーロッパ旅の旅のお供: 私のカプ・コケコ、ラクライ、ナックラーのポケモンキッズと、 それから代理で「ぬい撮り」を頼まれて渡されたダッフィー4体を揃い踏みをさせつつ、今回の旅を振り返る。 今回の旅は本当にいい旅でした。たくさんの新たなものの見方を得ることができました。 pic.twitter.com/vfpTR8Wazm

2019-02-17 12:41:29
拡大

ブダペストをあとにする。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

前日、歩いて渡った、ドナウ川に架かるセーチェーニ鎖橋を、今度はバスで渡る。 ブダペストをあとにする。 また来ることはあるのだろうか…などと考えつつ、景色を目に焼き付ける。 pic.twitter.com/P0L1RBmOsi

2019-02-17 12:43:23
拡大
拡大

× 音楽、リストに因む名
〇 音楽家、リストに因む名

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ブダペストの空港、リスト・フェレンツ国際空港 (Budapest Liszt Ferenc nemzetközi repülőtér) 着。 ハンガリー(当時はオーストリア帝国領)出身の音楽、リストに因む名ですね。 ナックラーのポケモンキッズをここでも撮影。 そのうち敢えてブレている写真と、偶然誰もこちらを向いていない写真。 pic.twitter.com/6CglmoXugE

2019-02-17 12:47:43
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ブダペストのリスト・フェレンツ国際空港で、ナックラーのポケモンの指人形を撮影しているときにその事件は起こった。 上りエスカレーターで撮影時、指人形が指から外れ、コロコロコロコロ…ってエスカレーターを転がり落ちて行ったんです。 慌てて取りに行くとき、すごく恥ずかしかったです。 pic.twitter.com/a0722Ci2hw

2019-02-17 12:50:49
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

遂に、飛行機に搭乗してしまいました。 遂に、ブダペストをあとにするときになってしまいました。 この瞬間もナックラーのポケモンキッズを被写体にしての撮影は欠かしません。 背後に見えるのは、ルフトハンザドイツ航空の航空機ですね。 あの機体も、別の経路で成田空港に来たりするのだろうか。 pic.twitter.com/DlZ3huiIHt

2019-02-17 12:53:39
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

それと、ポケモンキッズの野外撮影を11年続けてきて、ブダペストの空港の航空機内で、初めての試み。 指人形であるポケモンキッズを指に装着せず、あえてつまんで写真に写しこませる、というやり方。 今後もやってみるかもしれません。 pic.twitter.com/Vzu6jlKloN

2019-02-17 12:56:01
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ポケモンキッズの野外撮影旅、ブダペスト編終了ということで、ブダペストでの未公開写真一挙公開。 主にブダ城ですね。 pic.twitter.com/jc34IEw6S3

2019-02-17 12:58:15
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ポケモンキッズの野外撮影旅の画像は終わりましたが、もうしばらく「帰路」にお付き合いください。 ポーランド航空機内、恐らくロシア・沿海地方 (Примо́рский край) 上空。 手付かずの自然がどこまでも続く広大なシベリアの地。 人生観の変わる大地が、日本のすぐそばにこれほど広がっているのか。 pic.twitter.com/jbqdvLcdWe

2019-02-17 13:02:14
拡大
拡大
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

民家とか田畑とか、日本でもヨーロッパでもあたり前な四角く区切られた土地が全く見られない。 凍った(?)川は河川改修もされずに自然のままの姿。 上空を通過するだけのロシアの地にも、いつか降り立ってみたい。 pic.twitter.com/ZnOGIER021

2019-02-17 13:04:40
拡大
拡大
拡大