「物量戦」ができるのはすごい、という話

物量戦は、単純で粗雑な戦法に見えて、それができるのは大したものだという話。
61
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@zorotto_BJ 統計上の数字をいじって、足りないのに「足りる」と積算して作戦を強行して、あとは現場に辻褄合わせを強いて、合わなきゃ現場のせいにするというのが多いかな。

2019-02-19 10:16:58
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

日本陸軍って輜重兵科から陸大に入るエリートは少ないから、それで輜重兵の発言力がない、多数派の歩兵閥にまったく太刀打ちできない、という問題も無視できないよな。軍にとって必要不可欠なセクションなのに。

2019-02-19 10:20:47
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan 歩兵閥の横行は、万国共通ですよね。単純に数が多いからなんですが。輜重部門の軽視は、日本は極端だと思います。輜重兵科から陸大に一人も行ってない期もけっこうありますから。

2019-02-19 10:29:29
40面相のくりいむ @muhonnocream

@itaru_ohyama @KeisarSan 横から失礼します。アメリカの士官学校は工兵がエリートコースだと聴いたのですがまたその変は異なるのですか?

2019-02-19 10:31:42
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@muhonnocream @KeisarSan 工兵は大型工作機械を扱うから馬鹿じゃつとまりません。だからこそエリート扱いは妥当かと思いますが……日本は参謀教育だけドイツ式で、士官学校まではフランス式で、陸軍の主体は歩兵、砲兵や工兵は支援兵科にというところからスタートしてます。工兵出身の上原が参謀総長になった事例はありますが。

2019-02-19 10:37:55
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@itaru_ohyama 海外の輜重組織と日本の輜重組織は構造が違いますから 海外は輜重司令部があって戦闘軍とは別に補給計画が立てられています 日本は師団に輜重科があって、軍輜重科と話し合って部隊毎に補給計画を立てます コメとパンの違いも大きい コメは個々の兵隊が炊飯出来るが、パンは後方炊事隊が無いと作れない

2019-02-19 10:35:07
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan ただ、運ぶこと考えると、重いコメ、そして飲めるくらい清潔な水をとぎ汁にして流してしまうようなもったいないことをしなきゃならんので、せめて餅にするとか、煎餅とかでも、真剣に考えたら良かったのになぁと思いますね。

2019-02-19 10:42:12
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@itaru_ohyama @muhonnocream 米国の歴代参謀総長で工兵出身はおりません 歩兵・騎兵・砲兵・戦車・空挺・特殊部隊・(輸送…アイゼンハワーは戦車の輸送隊に転科しています) 工兵で出世は見込めないようです

2019-02-19 10:54:54
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan @muhonnocream 日本の場合、上原勇作がイレギュラーな才能の持ち主だったのは確かですね。

2019-02-19 10:56:54
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@itaru_ohyama 餅は手ですよね 焼くだけで食える

2019-02-19 10:56:26
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan 戊辰戦争で、那須茶臼岳を越えて奇襲する部隊が餅を持って行ってます。上の方は木がない禿げ山なんだけど、噴気孔の地熱で焼いてやがる。黒羽藩兵ならではのことです。飛び地で那須山を領有してたのです。

2019-02-19 11:00:28
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@itaru_ohyama もち米生産はコメとは別だから生産性が…

2019-02-19 11:07:24
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan 長期保存も出来ないし、常備するには問題ありですね。

2019-02-19 11:09:16
ぶQ🍵お絵描きれんしゅうちう @minawa_t

@itaru_ohyama 輜重は勿論、歩兵に比べると騎兵も砲兵も少ない印象です。 現代の陸大にあたるCGSでは職種(兵科)に関わらず個人の成績による選抜で、逆にバランスが取れないことがあります。例えばある期は普通科(歩兵)の合格者数が少なすぎて、連隊長要員をまかなえなかったりします。

2019-02-19 17:30:48
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@minawa_t なかなか難しいものですね。海軍は海大出てない野村吉三郎が大将になっていたりしますが、陸軍は陸大出ないと将官にはまずなれません。そういう方針なら、なおさら支援兵科を差別しちゃいけないんでしょうけどね。

2019-02-19 17:50:12
嶋田兵庫大允隆志 @Shimada_Hyougo

@minawa_t @itaru_ohyama 村上兵衛さんは「砲兵が大将を一番出す兵科」だと。割合の問題かなぁと。

2019-02-19 18:21:16
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@Shimada_Hyougo @minawa_t 頭の出来もあるかと。むかしの砲兵は弾道を手計算したり、馬鹿じゃつとまらないですからね。

2019-02-19 18:28:31
さぶろぅ @sanitaeter43_wh

自分がら聞いたのは「米軍さんの食事は菜っ葉とコロッケ、自衛隊の食事は菜っ葉だけ〜」だった twitter.com/moeseifuku/sta…

2019-02-19 17:08:04
とりあ〜じ@引越し後片付け中 @moeseifuku

自衛隊のは「米軍さん(or海自or空自)のおかずは牛のステーキ、陸自のおかずは菜っ葉だけ」と歌ってました twitter.com/utinotaicho/st…

2019-02-18 21:46:54
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@sanitaeter43_wh むかし空挺にいた人は、菜っ葉じゃなくてキャベツと唄ってた

2019-02-19 18:43:33
Neco.Willowstreams@ワクワクチンチン×2 @willowstreams

@muhonnocream @itaru_ohyama @KeisarSan マッカーサーがたしか工兵と関わりがあった記憶があります。もっとも合衆国陸軍の工兵隊はなにやら建設省みたいな業務を掌っているらしく、その点で特異的なのかもしれません。

2019-02-19 19:16:06
Keisar de Rosenbach @KeisarSan

@willowstreams @muhonnocream @itaru_ohyama 確か、米軍の工兵は建設工兵なはずです 第二次世界大戦で戦闘工兵が生まれた 戦闘工兵学校の設置は1940年らしい

2019-02-19 20:26:37
大山 格🇺🇦 @itaru_ohyama

@KeisarSan @willowstreams @muhonnocream 幕府陸軍は築造兵と土工兵の二種でしたね。あれは小普請組と黒鍬組の流れみたいですね。

2019-02-19 20:30:10