新幹線の問題点を経営者が鋭く指摘します

43
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
浜本 和基 (HN.アーサー王) @raiden515

この記事も、ちょっと何言ってるか分からない 普通列車より特急、特急より新幹線なのに価格を抑えろってのは論外 サービスを求めるなら相応の対価を払うのは当然でしょ 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実 news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 18:49:46
おーん沢石打 @Zaigoemon_OSW

「全国の田舎がどうやって都会人に自分たちの地域を振り向いてもらうかという時代に」鉄オタに振り向いてもらうために千葉の税金使った男は一味違うぜ! 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 18:55:45
ぶんめいすいしん @bunmei_toyo

考え方を全否定しようとは思わないけど、東京~新大阪、東京~仙台の利用率見て同じこと言えるとは到底思えない。。  新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 18:57:44
宮月 要 @humohhu24

素晴らしい正論だと思います。 リニアとかの前に、新幹線を楽しめるものにしないと。 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 19:04:06
❄️🚌八達特快巴士''friends''大哥🚌🚏@韓国上陸作戦決行 @expressbusfun

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 久しぶりにいい記事読んだ。新幹線高過ぎ&割引プロモーションショボすぎて長距離移動で新幹線使ったの殆ど無いわ。

2019-03-08 19:17:15
masuo @naNodaparkTD_JY

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… なぜか出てこないえきねっと等の割引かれた乗車表・・・航空券は正規運賃なのか?飛行機だとJALしか引っ掛らないが

2019-03-08 19:32:10
鉄道時刻表ニュース ダイヤ改正・臨時列車情報 / 時刻表の達人 C103 12/31 東3ウ29a @traintimesnet

悪いけど、高速鉄道(新幹線)と航空機の競合は料金ではなく時間で決まるという論文がいくつも出てるんだよね それを中学数学で覆そうとはいかがなものか 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… #鉄道 #新幹線

2019-03-08 19:38:27
カイ(2月14日でおわり) @77kai108

この人の理論めちゃくちゃ。 全ての設備を自社で賄ってるJRに対して何言うとんこれ 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 20:05:38
あすた🌻 @OrangeLine41

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 元記事の貼り忘れ 観光需要とビジネス需要を一緒くたにしていて、空港や駅アクセスの時間も押さえられてなくて、とても両方の業界に精通しているとは言えない人の記事

2019-03-08 20:09:13
aka @akaMk_2

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 20:12:00
aka @akaMk_2

凄く分かりやすい。確かに1万円超えると時間優先だったり移動時間を快適に過ごす・移動そのものを楽しむってトレードオフの判断ができるんだけど、1万円以下だと高速バス・夜行バスみたいに「苦痛だけど我慢する」に優先順位が切り替わる。

2019-03-08 20:20:07
aka @akaMk_2

新幹線に乗って1万円以上かかるとして、その割には車内販売は無いし時間はそれなりにかかるし車内は殺風景だし(東海道新幹線に比べたら東日本の新幹線はマシだけど)だと選択するメリットが無くなる。しかも並行在来線が廃止されるんであれば地元にとっては何のメリットもないわな。

2019-03-08 20:20:07
まめち @m0mch1

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… ビジネス需要と観光需要を区別せずに論じていることに違和感があるが、「4時間の壁」は思考停止だ、という論考は興味深かった。

2019-03-08 20:20:09
com @Fly by Wire 日曜日 東エ57a @com_FBY

これに反論できる鉄道の人、いるのでしょうか…? 因みに函館の観光地・市街と新幹線駅、函館空港を比較すると、間違いなく新幹線は選ばれませんね… 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 20:33:54
Koji Suda(ひろプロ) @Hiroshi_project

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 一概に比較出来るものではないというのが私の考え。 あと、東京〜青森間、LCCって就航していましたっけ?

2019-03-08 20:39:56
新空调硬座普快卧 @YZ22_334251

「一万円の壁」記事を読んだ。やはりこの手の違和感を覚える文章の基本的組み立てをよく再現している。すなわち、筆者の思いつきと決めつけが執筆の根幹をなしていて、そのために事実をつまみ食いする(←ここは知的不誠実)ものだから論理に穴がたくさんあるということ。

2019-03-08 20:48:37
タカ☆ユタカ @tkyutaka

まさに、コレ。 タイムイズマネーって言葉があるのに、新幹線は早期予約も弱い。1ヶ月前同日予約でしか指定席買えないとか、予定組めない。社内販売もつまらんし。 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 20:57:11
ODR 日本ヲタシステム 🇯🇵 @247Nao

本題からは逸れるが、社員優待券や業界への愛着完全無視で、新幹線で移動する航空会社の人もいる。🤣 名古屋出身のJR東海狂なら、東京も大阪も! そして、九州行くなら新幹線!新幹線! 新幹線 越えるべき壁は1万円 | 2019/3/8(金) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6316404 @YahooNewsTopics

2019-03-08 21:08:40
ラクテン @Rak2525_Ten

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 青森のくだりで読む気失せるレベル。

2019-03-08 21:24:07
鉄斎 @kuroganehompo

記事を最後まで読むと、高いから安くしろじゃなくて新幹線が選べれるように魅力を上げようって結論かな? 新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 21:36:51
白銀RYU@C103日曜東エ55a @PlatinumStar77

1万円の壁の1万円ってのが割引料金基準ではあるけど、飛行機は早期割引やLCCでの格安料金があるだけに気楽さは大きくなってきてるんだよね。 新幹線も速さだけでなく割引料金拡充を考えたほうがいいと思う。 速さばっかり追求して、車販中止とかサービス低下してる今の新幹線はどうなのよって感じ

2019-03-08 22:01:12
sim2(しむにー @sim2_tom4

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 最近この人のことを阿部某とかと同じカテゴリに入れて扱ってる。そんなこと言い始めたら、各種割引運賃だけでなく宿泊込みのツアーまで考えないと

2019-03-08 22:09:13
gabuchicoovo @nazimarooshu

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk… 確かに新幹線は値段が高過ぎだよ。当日に駅に行けば切符を買えるというのが売りなだけでは?1時間くらい到着遅れても、安い方を選ぶな、自分なら。

2019-03-08 22:11:35
こまっちゃん @komatchandesu

LCCとの比較ならLCCのリスクについてもちゃんと触れないとアカンと思う。(他社への振り替え不可とか)  新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。(鳥塚亮) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/torizuk…

2019-03-08 22:41:36
karibajct @karibajct

新幹線の壁は「4時間の壁」ではなく「(運賃・料金合計)1万円の壁」というワードが流れてきたが、例えば東京~新大阪が1万円以下になるかというよりも「1万4千円ね、ハイハイ」と気軽に出してくれる客が増えるような世の中になるべきだろう、リピーターへのサービスは別として

2019-03-08 23:07:31
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ