中日新聞が取り上げた那須野が原オオタカ論文の著者村瀬香・名古屋市大准教授の論文:「複雑心奇形と停留精巣が原発事故後に全国的増加」というけれど、原発事故の影響だと言えるのか?

2015年4月に作ったまとめ「那須野が原のオオタカの繁殖成功率低下は福島第一原発事故の影響か?:論文に提示されていた1992-2013年の年ごとの変化を通しで追跡してみた」https://togetter.com/li/804315 の続編を作るはめになりました。 名古屋市立大のプレスリリース(2019年3月14日): http://www.nagoya-cu.ac.jp/about/press/press/release/files/20190314/310314.pdf 2019年3月15日付の中日新聞の記事はブログに転載されたもので見ることができます: http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-9339.html
80
前へ 1 ・・ 16 17

(いったい何が本物の専門なのかわからない研究室だと思っていたら・・・)

nao @parasite2006

@na_tsu_zo_ra ふと思いついて村瀬研究室の発表論文一覧nsc.nagoya-cu.ac.jp/~kmurase/Publi… 見たら、例の2つの先天異常の論文以降出ているのはアリの論文1つ(印刷中)。Lasius spathepus=クサアリモドキant.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F80615.… は日本国内に広く分布していて、クロクサアリとよく似ているそうですant.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F806-D.…

2020-09-10 12:17:05
nao @parasite2006

@na_tsu_zo_ra 村瀬研究室は2年前の夏には第61回 日本蟻類研究会大会を開催nsc.nagoya-cu.ac.jp/~kmurase/ARI_2… アリに関する論文で一番古いのは2010-2012年のmyrmecophytism=アリと植物の共生の論文(Coccus=カイガラムシ、Macaranga=オオバギ、日本では奄美大島以南に自生する熱帯性常緑樹ja.wikipedia.org/wiki/オオバギ )

2020-09-10 12:48:46
石敢當💉💉 @na_tsu_zo_ra

@parasite2006 なかなか香ばしいキテレツな本を書かれているそうです。 iss.ndl.go.jp/books/R0000000…

2020-09-14 15:30:14
nao @parasite2006

@na_tsu_zo_ra これは日本環境学会の機関誌「人間と環境」に「特別報告」として掲載されたものですがjaes.sakura.ne.jp/2015/12/03/「人間と環境」第41巻第1号(2015年2月6日発行)目/ 奇妙なことにこの学会は機関誌の掲載論文を一部しかJ-ATAGE版に回さずjstage.jst.go.jp/browse/kankyo/… この特別報告も外されています

2020-09-14 18:58:58
nao @parasite2006

@na_tsu_zo_ra 従って内容を確認しようとすると紙版の雑誌を図書館で読むしかありません。このまとめtogetter.com/li/804315 を作っていた時からすでに存在を知っていましたが、こういう理由でまだ読めていません。余談ながら著者は2017-2020年の日本環境学会の幹事会メンバーjaes.sakura.ne.jp/2019/08/19/201…年度幹事会名簿

2020-09-14 19:15:53
前へ 1 ・・ 16 17